アース:リバイバル

公式サイト | : | https://sf.nvsgames.com/ https://2112.nvsgames.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2023/04/20 |
価格 | : | 基本プレイ無料+アイテム課金 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
「異星艦隊が襲来したあの時、我々自慢の武器は全く歯が立たなかった……彼らの前では、まるで天に向かって石や棒切れを投げる野蛮人のようだった。
その後人類は必死の抵抗をしたが、数えきれないほどの命が街と共に葬られた。それでもなお、残された“ポラリアン”により、凶暴で残忍な変異生物がはびこり、さらに横行覇道な組織“タイダル”までもが猛威を振るう...。
残る最後の希望は、“火種”と呼ばれた我々だった。」
【荒廃した未来の地球】
謎の異星微生物“ポラリアン”に浸食され、荒廃した2112年の地球。植物や動物たちは変異し、人類を脅かす存在に。そこに残る最後の希望――それは未来のテクノロジーによる武器、バトルスーツなどの装備品と、わたし達サバイバーの存在。それらを駆使して、この手で地球の栄光を取り戻しましょう!
【広大なオープンワールド探索】
湿地、砂漠、都市遺跡、雪山などのエリアが存在し、さらに時間や天候によっても様々な変化を見せる広大な土地を舞台に、オープンワールド探索を楽しめます。エリアによる敵の変化や、謎解き、ミニゲーム、隠し宝箱など、探索を充実させるコンテンツが盛りだくさん。遠距離移動は、手持ちのマイクロデバイスから乗り物をプリント!その場にすぐに現れスムーズな移動ができます。
【採集、クラフト、料理、建築】
異星生物や敵対組織がはびこるエリアを探索しながら、木材・鉱石・食材を採集し、アイテムのクラフトや料理、家となるシェルター建築に活かしましょう。アイテムや料理、シェルターは、わたし達を守る大事な生命線となります。各エリア特有の資源を集めるため、広大な大地を駆け巡りましょう!
【ハイテク武器やスペシャルなバトルスーツ】
未来のハイテク武器をクラフトして闘いましょう。銃器を使って遠隔で闘うのも良し、近接武器で直接相手を殴るも良し、10種類以上の武器の中からあなたの戦闘スタイルに合うものを選んでください!武器固有のスキルがあり、プレイスタイルは自由!
また、戦闘中にはバトルスーツで自身を強化できます。本作のスペシャルバトルスーツデザイナーには河森正治氏が就任!見た目と実用性を両立させたバトルスーツで、あなたの想像を超えたハイエンドな戦闘体験を!
バトルスーツ以外に、心強いペットもサポート!ユニークで可愛い見た目の柴犬、猫、梟、ウサギ...20種類以上のペットからお気に入りの仲間を選びましょう。強化を重ねることで、戦闘に欠かせないパートナーになります。
【仲間と共に立ち向かう】
他のサバイバーとともに4人〜8人で一組の人工島を作り、協力して強敵に挑むこともできます。また、お互いのリソースを交換したり、ギルドを結成したり、コミュニケーションを取るなどしてこの荒廃した地球で共に生きるパートナーとなりましょう。
異星生物の脅威だけではなく、それぞれの思惑を持った組織間での争いは決して絶えません。ゲーム内には様々なPvPモードが含まれています。物資争奪、拠点制圧など……限られた区域の中で、サバイバーは仲間と力を合わせ、ほかのサバイバーを撃退することで、さらなる物資を獲得しましょう。
【高品質のグラフィック&サウンド】
細部まで緻密に表現した、高品質の写実的なグラフィック。グローバル・イルミネーション技術により、ゲーム画面に躍動感・瑞々しさが生まれました。また、「ブレードランナー 2049」など数々の名作映画音楽を手掛けたBenjamin Wallfisch氏が制作したサウンドが臨場感をプラスします。デバイス問わず、幅広いスペックのスマートフォン、PCでの操作にも対応しています!ダイナミックな没入体験をお楽しみに!
◆アスリバ公式Twitter:https://twitter.com/EarthRevival_jp
◆アスリバ公式サイト:https://sf.nvsgames.com/
(C)Nuverse
「アース:リバイバル」,大型アップデートVer1.6「果てなき星の淵」を実施。宇宙ステーション「ペガサス号」が新マップとして登場

Nuverseは本日,SFサバイバルTPS「アース:リバイバル」で,大型アップデートVer1.6「果てなき星の淵」を実施した。新マップとして宇宙ステーション「ペガサス号」が追加され,メインストーリー第8章・9章も開放された。また,河森正治氏がデザインした新バトルスーツ「ホダチノミコト」も登場している。
[2023/08/30 13:27]「アース:リバイバル」,大型アップデートVer 1.6「果てなき星の淵」を8月30日に実装。記念イベント「スペースショー」も開催決定

Nuverseは本日,「アース:リバイバル」の大型アップデートVer 1.6「果てなき星の淵」を,2023年8月30日に実装すると発表した。宇宙ステーションをテーマにした新マップ「ペガサス号」と,メインストーリー第8章と9章が登場する。また,ゲーム内イベント「スペースショー」も開催される予定だ。
[2023/08/17 16:03]サバイバルTPS「アース:リバイバル」,夏イベント「サマーカーニバル」を開始。異星の怪物から砂浜を取り戻すストーリークエストなどを開催

Nuverseは本日,SFサバイバルTPS「アース:リバイバル」の新イベント「サマーカーニバル」を開始した。サマーカーニバルでは,ストーリークエスト「夏夜の太陽」のほか,水鉄砲射撃イベント「涼しい大作戦」,料理イベント「パーティーの大食い王」,ログインボーナスなどが実施されている。
[2023/08/02 12:11]終末世界を舞台にしたサバイバルTPS「アース:リバイバル」,新イベント「ケプラー外伝:溶岩探検」開始

Nuverseは本日,異星文明に侵略された終末世界を舞台にしたSFサバイバルTPS「アース:リバイバル」の新イベント「ケプラー外伝:溶岩探検」を開始した。メインコンテンツである「溶岩探検」のほか,「溶岩の秘宝ログイン」「お宝ガチャ」「チャチャ小隊の補給」などが実施されている。
[2023/07/05 16:06][インタビュー]「アース:リバイバル」は,次期大型アップデートで宇宙へ進出。開発のキーマンが語る,作品にかけた思いと今後の展開
![[インタビュー]「アース:リバイバル」は,次期大型アップデートで宇宙へ進出。開発のキーマンが語る,作品にかけた思いと今後の展開](/games/651/G065106/20230626011/TN/031.jpg)
NuverseのSFサバイバルTPS「アース:リバイバル」の開発のキーマンにメールインタビューを行った。制作の経緯やサービス開始から2か月たった現在の心境,Ver1.5「星降りの余燼」や今後予定されている大型アップデートなどに関する回答を,バトルスーツ開発ドキュメンタリー動画とともにお届けしよう。
[2023/06/26 17:00]「アース:リバイバル」,大型アップデートVer1.5“星降りの余燼”を実装。さまざまなエリアに分かれた新マップ“ケプラー港”などが追加

Nuverseは本日,SFサバイバルTPS「アース:リバイバル」の大型アップデートVer1.5「星降りの余燼」を実装した。本アップデートでは,さまざまなエリアに分かれている新マップ「ケプラー港」やメインストーリー新章,支援特化型のライフル「フロスト」などが追加された。
[2023/06/07 12:50]「アース:リバイバル」ゴールデンウィークイベント“スパークフェス”4月26日より実施。スパーク作戦やガチャなど7つの施策を用意

Nuverseは本日,「アース:リバイバル」でゴールデンウィークイベント「スパークフェス」を4月26日より実施すると発表した。スパークフェスでは,4人1組のパーティで挑む「スパーク作戦」や,限定のUR装備などが排出される「スパークガチャ」など,7つのイベントが開催される。
[2023/04/25 15:03]荒廃した地球での過酷なサバイバルと,爽快なバトルが持ち味。本日サービス開始の「アース:リバイバル」,序盤インプレッションを掲載【PR】

“超本格SFサバイバルRPG”を謳うNuverseの新作タイトル「アース:リバイバル」(iOS / Android / PC)の正式サービスが本日(2023年4月20日),スタートした。前回のレポートに引き続き,本稿ではチュートリアル終了後から序盤にかけてを中心に,改めてインプレッションをお届けする。
[2023/04/20 12:00]異星の文明に侵略された未来の地球で生き残れ。スマホ&PC対応の新作「アース:リバイバル」,本日正式サービスを開始

Nuverseは本日(2023年4月20日),新作タイトル「アース:リバイバル」の正式サービス開始を発表した。本作は,異星の文明により侵略された2112年の地球を舞台に冒険を楽しめる“超本格SFサバイバルRPG”を謳うタイトル。また,事前登録者数100万人突破に伴う報酬が配布されるほか,SSRペットをもらえるログインボーナスなども実施される。
[2023/04/20 11:22]「アース:リバイバル」,“ドSF。”をコンセプトにした屋外広告が都内の主要駅や首都圏の各電鉄全線に順次掲出

Nuverseは,2023年4月20日に配信を予定している新作タイトル「アース:リバイバル」の屋外広告を,JR渋谷駅や品川駅など東京都内の主要駅や,首都圏の各電鉄全線の電車内に4月16日より順次掲出したことを発表した。今回は,女優の桜井ユキさんをイメージキャラクターに起用し,“ドSF。”なビジュアルが制作された。
[2023/04/18 20:05](C)Nuverse Pte. Ltd.