オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
TEPPEN公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/08/28 12:00

攻略

「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントとカプコンが共同開発したスマートフォンアプリ「TEPPEN」iOS / Android)。今回は,味方ヒーローに自傷ダメージを与えるカードを多く採用し,自傷効果で威力が上がるヒーローアーツ「棘とばし」を中心に立ち回る“黒緑ネルギガンテ”デッキを紹介しよう。

デッキ名:黒緑ネルギガンテ
ヒーロー:ネルギガンテ / ヒーローアーツ:棘とばし
画像集 No.001のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力

 「棘とばし」は,自傷ダメージと同じ量のダメージを相手ユニットに振り分けるヒーローアーツで,自傷ダメージを受ければ受けるほど強力になる。最大12ダメージという上限があるものの,ほとんどの場合,相手の場を一掃できる強力なヒーローアーツとなっている。また,場に出したときに自傷ダメージを受ける類のユニットはステータスが強力なので,序盤からガンガン攻められるのも特徴だ。初心者でもかなり扱いやすく,必要資産も少なく済むので,ゲームを始めたばかりの人にもオススメできるデッキの1つだ。

■カード情報
1/A/G/三角跳び
1/A/G/三角跳び
1/A/G/三角跳び
2/A/G/兄妹の思い出
2/A/G/兄妹の思い出
2/A/G/兄妹の思い出
2/A/G/緊急回避
2/A/G/緊急回避
5/U/G/アイリス
5/U/G/アイリス
5/U/G/アイリス
5/U/G/神脚美技 春麗
2/A/B/殺戮の棘
2/A/B/殺戮の棘
2/A/B/サイコパワー
2/A/B/サイコパワー
2/A/B/サイコパワー
3/U/B/ネロ アンジェロ
3/U/B/ネロ アンジェロ
3/U/B/ネロ アンジェロ
3/A/B/下僕の使役
3/A/B/下僕の使役
3/A/B/下僕の使役
4/U/B/ドスギルオス
4/U/B/ドスギルオス
4/U/B/ドスギルオス
4/U/B/ホイール・アリゲイツ
4/U/B/ホイール・アリゲイツ
4/U/B/ホイール・アリゲイツ
5/A/B/広がりゆく感染

画像集 No.002のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力

■デッキコード
dyWWWgNv0yWWWjQht8g7XyJwRwJnFaFLWX4W4PcE7WW=LYy3tAWWJP5l9WJL7WJvjSnWn9SD7Wg=Lnl2HtWWWLWysxAHWnILWftWZf8T7WJ29IzLWWLrMWgW7WWtLnl2YHW


基本的な戦略


 このデッキの動きは非常にシンプル。序盤から強力なステータスを持ったユニット群を出しながらガンガン攻めていき,それなりに自傷ダメージがたまったところで「棘とばし」で相手を除去していく。基本的にこの流れで攻め続け,どんどん相手のライフを削っていく速攻型のデッキだ。

 初手は手札との相談になるが,まず「アイリス」を出すのが望ましい動きだ。「アイリス」を置くと,MPブーストの効果でMP蓄積速度を上げられるため,次々とステータスの高いユニットを召喚したり,アクションカードでそれらを強化したりできる。

MPブースト:50の効果でMP増加速度が50%上がる。デッキの回転力が段違いに上がるので,初手で置きたいユニットだ
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力

 このデッキの強化アクション「サイコパワー」は非常に強力で,2MPで+2/+2の効果を得られる。最初に出した「アイリス」自身に放っていくのも効果的で,3/8シールド持ちと戦闘要員としても申し分のないステータスとなる。3ライフ犠牲も「棘とばし」のことを考えると大きなデメリットではなくなるだろう。

3ライフ犠牲というデメリットはあるものの,2MPで+2/*2は驚異のコストパフォーマンス。序盤からガンガン放ちたいアクションだ
画像集 No.004のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力

 また,ユニットを召喚するアクションカード「下僕の使役」も序盤から使っていきたいアクション。このデッキであれば大抵4コストのユニットが召喚されるが,仮に「ネロ アンジェロ」が召喚された場合でも,ステータスが3コストにしては破格なので,それほど問題ない。これらのユニットやアクションを駆使して,序盤から高ステータスのユニットでガンガン押し,断続的に攻めていこう。

このデッキには4コストのユニットが多く採用されているので,3MPで破格の効果を得られる
画像集 No.005のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力


削ったライフは余ったMPで回復を!


 このデッキには自傷ダメージを受けるカードが多く入っているため,気づいたらライフが危機的状況になっていることも珍しくない。そのまま押し切られることを避けるため,回復アクション「兄妹の思い出」を積んでいるのだが,ライフが削れたからといって焦って放つ必要はない。

 放つタイミングとして最適なのは,アクティブレスポンスで追加の2MPを得たタイミングだ。このゲームでは,よほどライフが減らない限りは一気に削られることはないので,ヒーローの回復といった盤面に影響しないカードは2MPを得たタイミングで放ちたい。
 基本的にこのカードは,盤面がユニットで埋まっていたり,余剰のMPが出てくるタイミングで放つカードと心得よう。もちろん,ライフが致死圏内まで減っていたときは迷わず切っていくといいだろう。

コストが2MPで小回りが利く回復アクション。アクティブレスポンスの追加MPで放っていくのが効果的だ
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力


サイコパワーで春麗強化


 「サイコパワー」は非常に強力なアクションだが,これを使いたい最有力候補はレジェンダリーの「神脚美技 春麗」だ。
 このユニットは攻撃速度が2倍になる「俊敏」と,2回攻撃の「連撃」を合わせ持つ最強クラスのアタッカーで,「サイコパワー」をつけることで「連撃」の効果も跳ね上がる。相手に対応カードがなければ,このカードだけで勝負が決まることがあるほどに強力なフィニッシャーだ。
 出したいタイミングとしては,相手がMPを使ったあとのタイミングで,空きラインをこのカードで攻めるだけで相手は非常に困るだろう。すぐ除去されることがないように意識して,もっとも効果的なタイミングを見極めよう。

「俊敏」「連撃」を持つ恐るべきアタッカー。「サイコパワー」をつければ「連撃」の威力も上がるので,最優先でつけていきたい
画像集 No.007のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力


デッキ相性について


 最後に,黒緑ネルギガンテのデッキ相性について触れていこう。

 このデッキが得意なのは,リュウやジルといった,ダメージアクション主体の赤系デッキ。ダメージ系のアクションは「三角跳び」で無効化できるうえに,高HPユニットを多数採用しているため簡単に除去されないのだ。ステータスの高さで押し切れる点を考えると,緑系デッキにも優位に立ち回れるだろう。

シールド付与の効果はダメージ系のアクションに有効で,後出しでダメージを無効化することができる
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力

 逆にやや苦手とするのが,紫単停止モリガンや,黒き選別型リベンジウェスカーといったデッキだ。前者は成長した「いぶき」を除去する手段が乏しいこと。後者は,こちらのすべてのユニットが「黒き選別」の対象になってしまうため,「神脚美技 春麗」もあっさり除去されてしまうからだ。長期戦になると,ユニットのステータス的にもリベンジウェスカー側の分が良くなってしまう。絶対無理というほどの相性ではないが,厳しい戦いにはなるだろう。

リベンジウェスカーは天敵の1つ。入っているタイラントでアイリスが除去されてしまうのも苦しい原因だ
画像集 No.009のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力

 赤緑リオレウスやウロボロスウェスカーあたりのデッキに対しては展開次第。あまり長引くとこちら側が厳しいので,序盤から盤面をガンガン押していこう。リオレウスが相手のときには,相手の強化に対して後出しで「殺戮の棘」を使っていくといいだろう。もっとも,相手のMPが0のときでないと,再び強化されて無効化されてしまうので,そこだけは気をつけよう。

赤緑リオレウスの攻撃力1のユニットに対しては,相手が強化したときに,後出しでこのカードをかぶせていきたい
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「TEPPEN」デッキガイド“黒緑ネルギガンテ”。自傷と棘とばしのシナジーが強力

「TEPPEN」公式サイト

「TEPPEN」ダウンロードページ

「TEPPEN」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    TEPPEN

  • 関連タイトル:

    TEPPEN

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月18日〜03月19日