
連載
同じ数字をつないで合成しよう。Android向けパズル「Pop n Pop」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2020回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,Android向けパズル「Pop n Pop」を紹介する。本作は,同じ数字が書かれたパネルをなぞって合成し,ハイスコアを目ざすゲームだ。
![]() |
![]() |
「Pop n Pop」ダウンロードページ
盤面には数字のパネルが並んでおり,隣り合った同じ数字のパネルをなぞることで合成できる。このときは,各パネルに書かれた数字の合計値が,終着点のパネルに新たに表示されるというルールだ。
![]() |
![]() |
なぞって消えた場所には,上から新たなパネルが落ちてくる。ただし,合成を繰り返すと大きな数が増えるため,つなげるのが次第に難しくなる。パネルをつなげられなくなるとゲームオーバーだ。
![]() |
![]() |
ゲーム内ポイントの“星”と引き替えに,特定のパネルの消去などが行える,お助け機能が使用可能だ。星は動画広告の視聴やアプリ内課金で入手できるので,ピンチに陥ったときは検討するとよい。
![]() |
![]() |
ルールはシンプルだが,プレイ中は思わず考え込むことも多く,頭を使わされる。パズルゲームが好きな人は,以下のムービーをぜひチェックしてほしい。
著者紹介:H.H
ゲーム系分野で活動中のフリーライター。現役アーケード格闘ゲーマーとして,日々ゲーセンで第一線級のプレイヤー達と鎬を削っている。コンシューマやスマホアプリでは,ジャンルを問わずに面白いゲームなら何でもやる雑食系。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
Pop n Pop
- この記事のURL: