- 概要
- ニュース(306)
- 特集&連載(16)
- レビュー(30)
- テストレポート(8)
SteelSeries
SteelSeriesの創業20周年を記念したキャンペーンが始まる。2月5日4時にTwitchでイベントを開催
[2021/02/02 19:22]SteelSeries,着脱可能なブームマイクが付属するゲーマー向けイヤフォンを発表

米国時間2021年1月19日,SteelSeriesは,アナログ接続対応ゲーマー向けイヤフォン「Tusq」を発表した。左耳用イヤフォン側にあるインラインマイクに加えて,着脱可能なブームマイクが付属するのが特徴だ。
[2021/01/19 22:00]SteelSeriesがゲームパッド用アクセサリメーカー「KontrolFreek」を買収

デンマーク時間2020年12月14日,SteelSeriesは、ゲームパッド用のアクセサリを手掛ける米KontrolFreekを買収したと発表した。SteelSeriesによると,KontrolFreekの買収により,ゲーム機用ゲームパッドやアクセサリにおけるビジネスを加速したいとのことだ。
[2020/12/16 17:39]SteelSeries,約66gの超軽量ワイヤレスマウス「Aerox 3 Wireless」をAmazonで先行発売。約57gのワイヤード版も同時に

2020年11月26日,SteelSeriesは,重量約66gのゲーマー向けワイヤレスマウス「Aerox 3 Wireless」と,約57gのワイヤードマウス「Aerox 3」を12月10日にAmazon.co.jpで先行販売すると発表した。税込の想定売価は順に1万4520円,9240円となっている。
[2020/11/26 14:13]SteelSeries,重さ約66gの超軽量ワイヤレスマウス「Aerox 3 Wireless」を発表。ワイヤード版の「Aerox 3」も用意
[2020/10/30 15:00]SteelSeries,PS5にも対応したワイヤレスヘッドセット「Arctis 7P」を国内発売

2020年10月29日,SteelSeriesは,PlayStation 5向けを謳うワイヤレス&ワイヤード両対応ヘッドセット「Arctis 7P」を11月5日に国内発売すると発表した。USB Type-C対応のワイヤレストランスミッタが付属し,PCやSwitchでも利用できるのが特徴だ。税込の想定売価は2万3760円となっている。
[2020/10/29 12:18]SteelSeries,ワイヤレスマウス「Rival 3 Wireless」を国内発売。単4形乾電池2本で400時間以上の駆動時間を謳う

2020年10月22日,SteelSeriesは,ワイヤレス接続対応のゲーマー向け新型マウス「Rival 3 Wireless」を10月29日に国内発売すると発表した。省電力モードの場合,単4形アルカリ乾電池2本で400時間以上という長時間駆動を可能としたのが特徴だ。税込の想定売価は7920円となっている。
[2020/10/22 13:48]SteelSeries,「サイバーパンク2077」コラボのヘッドセットやマウスパッドを発表
[2020/10/14 12:50]SteelSeries,ワイヤレスヘッドセット「Arctis 7」新モデルを発表。PS5やXbox Series X対応を謳う

米国時間2020年10月6日,SteelSeriesは,ワイヤレス&ワイヤード両対応ヘッドセットの新製品として,PlayStation 5向けの「Arctis 7P」と,Xbox Series X用の「Arctis 7X」を発表した。いずれもUSB Type-C接続に対応したワイヤレス接続用のUSBトランスミッタが付属するのが特徴だ。
[2020/10/07 14:08]SteelSeries,Mac&iOS向けBluetoothゲームパッド「Nimbus+」を一般販売

2020年10月1日,SteelSeriesは,Apple公式ストアで販売していたApple製デバイス向けBluetooth接続型ゲームパッド「Nimbus+ Wireless Controller」を10月8日に一般発売すると発表した。税込の想定売価は,9790円となっている。
[2020/10/01 12:10]最大サイズは横160cm。SteelSeriesが大判マウスパッド6種類を発売
[2020/09/30 14:09]SteelSeries,Apex Legendsで活躍するプロチーム「BlackBird」をスポンサード
[2020/09/24 13:04]SteelSeries,ワイヤレスマウス「Rival 3 Wireless」を発売。省電力センサー搭載で最大400時間のバッテリー駆動を可能に
[2020/09/23 13:23]SteelSeries,ワイヤレスヘッドセット「Arctis 9 Wireless」を発表。2.4GHz帯&Bluetoothによる同時接続に対応

北米時間2020年9月15日,SteelSeriesは,独自のワイヤレス接続と,Bluetooth 4.1によるワイヤレス接続に対応したゲーマー向けヘッドセット「Arctis 9 Wireless」を世界市場に向けて発表した。2.4GHz帯のワイヤレス通信とBluetoothの同時利用に対応するのが特徴だ。
[2020/09/16 16:41]SteelSeriesがプロゲームチーム「Crest Gaming」をスポンサード
[2020/08/03 13:50]SteelSeries,eスポーツチーム「せとうち ENLIFE」をスポンサード
[2020/07/09 14:32]「CS:GO」の「Neon Rider」スキンをデザインしたSteelSeries製マウスやマウスパッドが国内発売
[2020/06/10 12:50]「ときめきメモリアル」PCエンジン版モチーフのマウスパッドがSteelSeriesから発売に

2020年5月27日,SteelSeriesは,日本限定シリーズ「Gaming
SteelSeriesのヘッドセット「Arctis 1 Wireless」にXbox One対応モデルが登場
[2020/05/20 15:22]SteelSeries,iPhoneやMac対応のBluetoothゲームパッド「Nimbus+」を発表

北米時間5月12日,SteelSeriesは,iPhoneをはじめとするiOSデバイスやMac,Apple TVといったApple製デバイスに対応するBluetooth接続型ゲームパッド「Nimbus+
SteelSeries,「CS:GO」のスキン「Neon Rider」をデザインしたマウスやマウスパッドを発表
[2020/05/07 12:14]SteelSeriesがゲーム向けサウンドソリューション「Nahimic」の開発元を買収
[2020/04/07 12:18]SteelSeries,防滴対応で税込1万円強のキーボード「Apex 3」や,エントリー市場向けマウス「Rival 3」を国内発売
[2020/02/27 13:29]SteelSeries,小型有機ELディスプレイを備えたキーボード「Apex 5」や,重量約77gのエントリー向けマウス「Rival 3」を発表
[2020/01/21 12:46]SteelSeries,ゲーマー向けキーボード「Apex Pro TKL」を12月18日発売。キーごとにアクチュエーションポイントを変えられる10キーレスモデル

2019年12月4日,SteelSeriesは,アクチュエーションポイントをキーごとに調整できる10キーレスタイプのゲーマー向けキーボード「Apex Pro TKL」を12月18日に国内発売すると発表した。日本語配列と英語配列の2モデルがラインナップされており,税込の予想実売価格は2万9000円前後である。
[2019/12/04 12:33]SteelSeries,ゲーマー向けキーボード「Apex 7」&「Apex 7 TKL」を11月28日国内発売。Apex Proシリーズのキースイッチ変更モデル

2019年11月14日,SteelSeriesは,ゲーマー向けフルキーボード「Apex 7」と10キーレスキーボード「Apex 7 TKL」を,11月28日に国内発売すると発表した。本製品は,アクチュエーションポイント変更機能を備えた「Apex Pro」シリーズと共通のデザインや機能を備えつつ,キースイッチを同社独自のメカニカルキースイッチ「QX2」に変更した製品だ。
[2019/11/14 11:59]SteelSeriesの新型マウス「Sensei Ten」が11月15日に国内発売。Senseiシリーズのボディに新型センサー「TrueMove Pro」を組み合わせる

2019年11月1日,SteelSeriesは,eスポーツ向けを謳う左右対称形状のワイヤードマウス「Sensei Ten」を11月15日に国内発売すると発表した。同社の人気マウスSenseiシリーズのデザインを継承しつつ,新型光学式センサー「TrueMove Pro」を採用するのが特徴だ。税込の予想実売価格は1万円前後となっている。
[2019/11/01 13:05]SteelSeries,新型マウス「Sensei Ten」を発表。傾けても安定して動作する新型センサー「TrueMove Pro」を備える

北米時間2019年10月1日,SteelSeriesは,ゲーマー向けマウス「Sensei」シリーズの最新機種となるeスポーツ向けワイヤードマウス「Sensei Ten」を発表した。初代Sensei譲りの左右対称形状デザインと,斜めに傾けても安定して動作するという光学式センサー「TrueMove
SteelSeries,アクチュエーションポイントを変更可能なキーボード「Apex Pro」を10月4日国内発売

2019年9月20日,SteelSeriesは,磁気ホールセンサー式キースイッチ採用でアクチュエーションポイントをキーごとに調整できるゲーマー向けフルキーボード「Apex Pro」を,10月4日に国内発売すると発表した。日本語配列モデルと英語配列モデルがラインナップされており,税込の予想実売価格は3万2000円前後となる。
[2019/09/20 11:41]SteelSeries,ワイヤレスヘッドセット「Arctis 1 Wireless」を発表。Switchに直結可能なUSB Type-Cトランスミッターが付属する

北米時間2019年9月3日,SteelSeriesは,ワイヤレスおよびワイヤード両対応のゲーマー向けヘッドセット「Arctis 1 Wireless」を世界市場に向けて発表した。PCやゲーム機でも使える汎用性の高さが特徴で,
Dota 2世界大会コラボモデルのマウスとマウスパッドがSteelSeriesから
[2019/08/02 12:31]SteelSeries,ゲーマー向けヘッドセット「Arctis 1」を国内発売。税込7800円前後のシンプルなアナログ接続型

2019年7月25日,SteelSeriesは,ゲーマー向けのアナログ接続型ヘッドセット「Arctis 1」を8月8日に国内発売すると発表した。上位モデルのヘッドセットと同じ40mm径のスピーカードライバーを採用しつつ,税込7800円前後という比較的手の届きやすい価格を実現したのが特徴だ。
[2019/07/25 13:23]SteelSeriesの新型キーボードやヘッドセットの体験イベントが8月24日に秋葉原で開催
[2019/07/22 18:01]SteelSeries製マウスパッド「QcK」のDeToNatorコラボモデルが登場
[2019/06/13 12:07]SteelSeries,アナログ接続型ヘッドセット「Arctis 1」を発表。Arctisシリーズと同じドライバを採用して約60ドル
[2019/06/11 14:12]SteelSeriesの「Apex Pro」はゲーマー向けキーボードに革命を起こすか? キーごとにアクチュエーションポイントを変更可能

COMPUTEX TAIPEI 2019に合わせてSteelSeriesは,新型のゲーマー向けキーボード「Apex
SteelSeries,「世界一多機能」なゲーマー向けキーボード「Apex Pro」発売
[2019/05/29 19:53]SteelSeriesから「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」デザインのマウスパッドが登場
[2019/04/25 14:42]SteelSeries,Xbox One用のワイヤレスヘッドセット「Arctis 9X」を発表。Bluetoothとの同時接続機能も備える

北米時間2019年4月23日,SteelSeriesは,Xbox One用のワイヤレスヘッドセット「Arctis 9X」を世界市場に向けて発表した。本製品は,Xbox One独自のワイヤレス通信機能を利用するため,追加のワイヤレスアダプタやBluetoothを使うことなくゲーム機本体とワイヤレス接続できるのが特徴だ。価格は199.99ドルとなっている。
[2019/04/24 13:26]SteelSeries,PC&Android用のワイヤレス&ワイヤードゲームパッド「Stratus Duo」を4月18日に国内発売

2019年4月10日,SteelSeriesは,PCおよびAndroidデバイス用のワイヤレス&ワイヤード両対応ゲームパッド「Stratus Duo」を4月18日に国内発売すると発表した。PC用の2.4GHz帯独自ワイヤレス接続とBl
SteelSeries,「Arctis Pro+GameDAC」と「Arctis Pro Wireless」の白モデルを4月4日に発売
[2019/03/20 14:56]「ロックマン」モチーフのSteelSeries製マウスパッドが2月28日より国内限定販売へ。日本限定「Gaming Retrospective」シリーズ第3弾

2019年2月14日,SteelSeriesは,日本限定製品シリーズ「Gaming Retrospective」の第3弾として,「ロックマン」モチーフのマウスパッド「QcK Rockman Edition」「QcK Mini Rockman Edition」を,2月28日より販売すると発表した。ロックマン(ファミコン版)のキャラを描いたデザインだ。
[2019/02/14 15:02]- キーワード:
- HARDWARE:SteelSeries
- HARDWARE
- 入力デバイス
- SteelSeries(旧称:Soft Trading)
- マウスパッド
- :ロックマン11 運命の歯車!!
- :ロックマン11 運命の歯車!!
- :ロックマン11 運命の歯車!!
- :ロックマン11 運命の歯車!!
- :ロックマン クラシックス コレクション
- :ロックマン クラシックス コレクション
- :ロックマン クラシックス コレクション
- :ロックマン クラシックス コレクション
- :ロックマン クラシックス コレクション
- :ロックマン クラシックス コレクション 2
- :ロックマン クラシックス コレクション 2
- :ロックマン クラシックス コレクション 2
- :ロックマン クラシックス コレクション 2
- ニュース
- 編集部:Gueed
SteelSeries,2.4GHz帯とBluetoothのワイヤレス,そしてワイヤード接続対応のゲームパッド「Stratus Duo」。PCおよびAndroid端末向け

北米時間2019年1月29日,SteelSeriesは,ゲームパッドの新製品「Stratus Duo」を69.99ドル(税別)で発売した。PCとは低遅延の謳われる2.4GHz帯ワイヤレス接続もしくはUSBワイヤード接続,Android端末とはBluetoothワイヤレス接続が可能な製品だ。
[2019/01/30 13:15]SteelSeries,無線&有線対応マウス「Rival 650 Wireless」とBluetooth対応ヘッドセット「Arctis 3 Bluetooth」の2019年モデルを国内発売

2019年1月16日,SteelSeriesは,ワイヤレス&ワイヤード両対応のゲーマー向けマウス「Rival 650 Wireless」と,Bluetoothおよびアナログ接続対応のゲーマー向けヘッドセット「Arctis 3 Bluetooth 2019 Edition」を1月31日に国内発売すると発表した。税込の予想実売価格は順に1万7300円前後,1万8600円前後となっている。
[2019/01/16 16:22]「光るQcK」が国内市場に登場。SteelSeriesのQcKマウスパッド新モデル3種が11月30日に発売予定
[2018/11/15 14:19]SteelSeries,「PUBG」とのコラボモデルとなるヘッドセット,キーボード,マウス,マウスパッドを国内一斉発売
[2018/11/15 14:16]SteelSeries,カラーLEDで縁が光る布製マウスパッド「QcK Prism Cloth」などマウスパッド3製品を発表

北米時間2018年10月30日,SteelSeriesは,ゲーマー向けマウスパッド新製品として,「QcK
PS4でDTS Headphone:X 2.0サラウンドを実現する単体版「GameDAC」,11月9日に国内発売決定。新世代センサー搭載マウス「Rival 710」も同時に

SteelSeriesは,PS4から光デジタル入力を受けて「DTS Headphone:X 2.0」ベースのバーチャルサラウンドヘッドフォン機能を提供するサウンドデバイス「GameDAC」を11月9日に国内発売すると発表した。また,新世代センサーを採用したマウス「Rival 710」も同日に市場投入する予定だ。
[2018/10/25 12:48]SteelSeries製マウス「Rival 310」とマウスパッド「QcK+」の「CS:GO」コラボモデルが国内発売
[2018/10/18 13:19]
- 【国内正規品】ゲーミングマウス SteelSeries Rival 300 Black 62351
- Personal Computer
- 発売日:2015/12/18
- 価格:¥29,770円(Amazon)
- 【国内正規品】SteelSeries ゲーミングヘッドセット Siberia 350 white 51204Personal Computer
- 【国内正規品】光学式 ゲーミングマウス SteelSeries Rival 100 62341 右利き用Personal Computer