お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

CES 2019

このページの最終更新日:2019/02/15 17:00

rss


キーワード

下線

【西川善司】miniLEDにレーザー光源,巻き上げ有機ELなどなど。テレビやディスプレイはこれから新世代がやってくる!?

【西川善司】miniLEDにレーザー光源,巻き上げ有機ELなどなど。テレビやディスプレイはこれから新世代がやってくる!?

 毎年1月に米国・ラスベガスで行われる展示会「CES」は,各メーカーが最新のテレビやディスプレイ製品を披露する場でもある。「(善)後不覚」第53回は,突如トレンドに躍り出た8Kテレビから,最新の「miniLED」技術を採用する液晶テレビ,レーザー光源の超短焦点プロジェクタなど,これから来る大画面ネタを西川善司氏にまとめて紹介してもらった。

[2019/02/15 17:00]

あらためて確認する「DisplayHDR」と「DSC」。「DisplayPortのいま」には要注意のポイント多し!?

あらためて確認する「DisplayHDR」と「DSC」。「DisplayPortのいま」には要注意のポイント多し!?

 HDR規格「DisplayHDR」と,高解像度かつ高フレームレート,高階調な映像を送信するための「DSC」は,DisplayPortにとって地味ながら重要な存在だが,それぞれエンドユーザーとしては何を注意すればいいのか。CES 2019におけるDisplayPortブース展示から,現在そして将来のDisplayPortを展望してみたい。

[2019/01/30 00:00]

今あるHDMIケーブルは「HDMI 2.1」で使えない? 新規格における違いをアピールするHDMIライセンス団体

今あるHDMIケーブルは「HDMI 2.1」で使えない? 新規格における違いをアピールするHDMIライセンス団体

 CES 2019で,意外なほど盛り上がっていた「8K」。そんな8K映像の伝送に使えるスペックを有したHDMIの最新版「HDMI 2.1」に関する展示が,HDMI LAのブースで行われていた。展示でのポイントは「HDMIケーブル」。今までのHDMIケーブルは,HDMI 2.1では使えない可能性が高いうえ,使い方にも注意が必要という話題をレポートしよう。

[2019/01/19 00:00]

レイトレベンチの次はAIベンチ!? 3DMarkは完全なクロスプラットフォーム対応へ? ULに聞く2019年,そして将来のベンチマーク戦略

レイトレベンチの次はAIベンチ!? 3DMarkは完全なクロスプラットフォーム対応へ? ULに聞く2019年,そして将来のベンチマーク戦略

 CES 2019で4Gamerは,UL Benchmarksの担当者に単独インタビューを行うことができた。そこでは,リリースとなったばかりのDXR対応レイトレーシングベンチマーク「Port Royal」についてだけではなく,AIやARベンチマークの可能性,次世代3DMarkに関する示唆といった,貴重な話を盛りだくさんで聞けたので,ここにレポートしたい。

[2019/01/18 00:00]

ZOTAC,RTX 2070搭載のゲーマー向け小型デスクトップPC「MEK Mini」をCES 2019で披露

ZOTAC,RTX 2070搭載のゲーマー向け小型デスクトップPC「MEK Mini」をCES 2019で披露

 CES 2019の期間中,ZOTACは,招待者限定のプライベートブースで最新製品を披露していた。今回はそのなかから,日本市場にも投入予定というゲーマー向け小型PC「MEK Mini」を紹介したい。Mini-ITX仕様の小さな筐体にデスクトップPC向け「GeForce RTX 2070」カードを搭載するハイスペックな製品だ。

[2019/01/16 17:53]

第3世代Ryzenの16コアモデルは出るの? Radeonはレイトレに対応するの? AMDのキーパーソンに聞く

第3世代Ryzenの16コアモデルは出るの? Radeonはレイトレに対応するの? AMDのキーパーソンに聞く

 CES 2019の基調講演でAMDは実に多くの内容を発表したが,会期の最終日になって,4GamerではAMD各製品ジャンル担当者とのグループインタビューに参加できた。そこでは「16コア版第3世代Ryzenの可能性」「Radeonにおけるレイトレーシング対応の可能性」などについて聞くことができたので,その内容をお届けしたい。

[2019/01/16 00:00]

GIGABYTE,ゲーマー向けブランド「AORUS」初の液晶ディスプレイ「AD27QD」を発表。PC用設定ソフトの多機能ぶりが魅力だ

GIGABYTE,ゲーマー向けブランド「AORUS」初の液晶ディスプレイ「AD27QD」を発表。PC用設定ソフトの多機能ぶりが魅力だ

 CES 2019でGIGABYTEは,ゲーマー向けブランド「AORUS」初のゲーマー向け液晶ディスプレイ「AORUS AD27QD」を発表した。27インチで解像度2560×1440ドット,144Hz駆動やHDR対応という基本スペックと,充実の設定用ソフトウェア標準採用が見どころだ。北米市場では1月16日発売で599ドル(税別)となっている。

[2019/01/15 14:06]

ASRock,エントリー市場向けチップセット「Intel B365」搭載のゲーマー向けマザーボードを初公開

ASRock,エントリー市場向けチップセット「Intel B365」搭載のゲーマー向けマザーボードを初公開

 CES 2019でASRockは,Intelのエントリー市場向け新チップセット「Intel B365」採用マザーボード「B365 Phantom Gaming 4」「B365M Phantom Gaming 4」を発表した。Ryzen APU対応のMini-STXベアボーンキット「DeskMini A300」などとまとめて紹介してみたい。

[2019/01/15 11:27]

西川善司の3DGE:CPUは安泰で期待大と確信が持てたAMDのCES 2019基調講演。GPUは?

西川善司の3DGE:CPUは安泰で期待大と確信が持てたAMDのCES 2019基調講演。GPUは?

 AMDがCES 2019で基調講演に立ち,7nmプロセス世代で大攻勢をかける姿勢を明確にした。とくに期待大なのはCPUパッケージと動作デモが明らかになった第3世代Ryzenだが,では,GPUはどうなるだろう? 連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」,今回はCES 2019でAMDが語った内容から2019年の同社を占ってみたい。

[2019/01/12 00:00]

Creativeの3Dサウンド技術「Super X-Fi」に対応した初のゲーマー向けヘッドセット「SXFI AIR C」がCES 2019で公開

Creativeの3Dサウンド技術「Super X-Fi」に対応した初のゲーマー向けヘッドセット「SXFI AIR C」がCES 2019で公開

 CES 2019に合わせてCreative Technologyは,同社が力を入れているバーチャルサラウンド技術「Super X-Fi」に対応した初のゲーマー向けヘッドセット「SXFI AIR C」と,その上位モデルとなるBluetooth対応モデル「SXFI AIR」を発表した。初公開となったヘッドセットの実機と,Super X-Fiで何ができるを紹介しよう。

[2019/01/12 00:00]

GPUとCPUを後から交換できるモンスターノートPC「ALIENWARE Area-51m」続報。ユーザーがパーツをアップグレードしても保証は切れない

GPUとCPUを後から交換できるモンスターノートPC「ALIENWARE Area-51m」続報。ユーザーがパーツをアップグレードしても保証は切れない

 CPUだけでなくGPUすらもユーザーが交換可能という恐るべき仕様で発表となったノートPC「ALIENWARE Area-51m」。4Gamerではその実機に触れ,かつ製品担当に話を聞くことができたので,続報をお届けしたい。Dell GブランドのノートPC,そしてALIENWAREブランドの有機ELディスプレイに関する情報もまとめてどうぞ。

[2019/01/11 14:26]

HyperX,Waves Nxベースのヘッドトラッキングに対応するヘッドセット「Cloud Orbit S」を発表

HyperX,Waves Nxベースのヘッドトラッキングに対応するヘッドセット「Cloud Orbit S」を発表

 HyperXは,CES 2019に合わせて,AudezeおよびWaves Audioとの提携により開発した新型ヘッドセット「Cloud Orbit S」
発表した。「Waves Nx」ベースのヘッドトラッキング機能を利用できるのが大きな特徴だ。同時発表となった初の単体マイク「QuadCast」と合わせて紹介しよう。

[2019/01/10 19:19]

視線追跡を感じさせないほどの追従の速さ。「Vive Pro Eye」を体験してきた

視線追跡を感じさせないほどの追従の速さ。「Vive Pro Eye」を体験してきた

 CES 2019に合わせてHTCから発表された新製品について,プレスカンファレンスと会場での「Vive Pro Eye」によるデモ体験の模様をお伝えしよう。視線追跡に対応した中心窩適応レンダリング(Foveated Rendering)は,VRにどんな革新をもたらすのだろうか?

[2019/01/10 19:12]

Razerが触覚フィードバック機能「HyperSense」をゲーマーへ熱く提案。ヘッドセットではAmazon Alexa対応も実現へ

Razerが触覚フィードバック機能「HyperSense」をゲーマーへ熱く提案。ヘッドセットではAmazon Alexa対応も実現へ

 CESでRazerは例年,アイデア提案型の展示を好んで行うのだが,2019年は「触覚フィードバック」だ。音だけでなく振動も情報として活用するというわけである。ヘッドセットにおけるAmazon Alexa対応や,LEDイルミネーション機能「Chroma」のサードパーティ対応といった話題ともども紹介してみたい。

[2019/01/10 13:50]

AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

 北米時間2019年1月9日,CES 2019でAMDは,「Zen 2」マイクロアーキテクチャを採用する第3世代RyzenのCPUパッケージを披露した。次世代デスクトップPC向けプロセッサでは,8コア16スレッドに対応するCPUシリコンダイと,ノースブリッジ的な機能を持つ「I/O Die」を1基ずつ搭載するのが大きな特徴だ。

[2019/01/10 03:31]

AMD,新世代GPU「Radeon VII」を発表。7nmプロセス技術を用いて製造される第2世代Vegaは2月7日に699ドルで発売

AMD,新世代GPU「Radeon VII」を発表。7nmプロセス技術を用いて製造される第2世代Vegaは2月7日に699ドルで発売

 北米時間2019年1月9日,AMDは,次世代Vegaマクロアーキテクチャを採用し,世界で初めて7nmプロセス技術を用いて製造される新世代GPU「Radeon VII」(ラデオン7)を発表した。搭載グラフィックスカードは北米時間2月7日発売予定で,北米市場におけるメーカー想定売価は699ドル(税別)になるという。

[2019/01/10 02:55]

西川善司の3DGE:徹頭徹尾GeForceづくしだったCES 2019のNVIDIA。AIも自動運転もテーマとしなかった理由は?

西川善司の3DGE:徹頭徹尾GeForceづくしだったCES 2019のNVIDIA。AIも自動運転もテーマとしなかった理由は?

 CES 2019のプレスカンファレンスでNVIDIAは「GeForce RTX 2060」と「G-SYNCの“FreeSync限定対応”」など,ゲーム関連の発表を立て続けに行った。このところ大きなイベントではAIや自動運転に関する話が多かっただけに,異例とも言えるが,なぜそうなったのか。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では今回,その点を考えていく。

[2019/01/10 00:00]

体組成計+ピンボール? ゲームを楽しみながら健康管理を行えるタニタのコンセプトモデルを中年記者が試してみた

体組成計+ピンボール? ゲームを楽しみながら健康管理を行えるタニタのコンセプトモデルを中年記者が試してみた

 CES 2019会場でタニタは,健康関連機器にゲーム要素を組み合わせた応用事例として,ゲーム機能つき体組成計「TANITA PINBALL」のコンセプトモデルを出展していた。体組成計にピンボールを組み合わせて何がどうなるのか。健康診断で問題が多々検出された中年記者が,実際に挑戦してみた結果をお届けしたい。

[2019/01/09 21:14]

タニタ,PS4用「ツインスティック」の試作機をCES 2019で公開。製品版に向けてボタン配置はなお検討中

タニタ,PS4用「ツインスティック」の試作機をCES 2019で公開。製品版に向けてボタン配置はなお検討中

 クラウドファンディングが成功し,目下開発中となっているタニタ製「ツインスティック」の試作機が,米国・ラスベガスで開催中のCES 2019で初披露となった。最終製品版より厚みがあり,ボタン配置もまだ検討中とのことだが,実機を披露できる段階までプロジェクトが進んだことは素直に喜びたいところだ。

[2019/01/09 20:51]

Razer初のPCケース「Tomahawk Elite」は天板自動開閉システムと跳ね上がる側面ガラスパネルを搭載

Razer初のPCケース「Tomahawk Elite」は天板自動開閉システムと跳ね上がる側面ガラスパネルを搭載

 コラボモデルを除けばRazer初のPCケース「Tomahawk Elite」がCES 2019で展示されていた。温度に合わせて自動的に開閉する天板や,跳ね上げることのできる左右ガラスパネル,標準装備のEKWB製液冷クーラーと,機能面で要注目の製品に仕上がっているようだ。

[2019/01/09 19:34]

Razer初の液晶ディスプレイ「Raptor」展示機レポート。見れば見るほど欲しくなるデザインだ

Razer初の液晶ディスプレイ「Raptor」展示機レポート。見れば見るほど欲しくなるデザインだ

 CES 2019に合わせてゲーマー向けディスプレイ市場に参入したRazerが,第1弾製品となる27インチモデル「Raptor」を展示していたので,写真メインでお伝えしてみたい。見れば見るほどRazerらしいディスプレイだ。

[2019/01/09 18:31]

ALIENWARE,GPUとCPUをユーザーが交換可能な「Area-51m」ノートPC発表。大幅にスペックを強化したDell Gシリーズ新製品も

ALIENWARE,GPUとCPUをユーザーが交換可能な「Area-51m」ノートPC発表。大幅にスペックを強化したDell Gシリーズ新製品も

 北米時間2019年1月8日,Alienwareは,完全新作となる新型ノートPC「Area-51m」を発表した。独自の小型カードに載せたGPU,そしてデスクトップPC用CPUを採用しており,ユーザーがこれらを交換可能という,意欲的な製品だ。Dellから同時発表となった「Dell G」ノートPC新モデルともどもレポートしてみたい。

[2019/01/09 03:00]

RTX 2080 Max-Q搭載で薄さ18.95mm,重量2.25kgのゲーマー向けノートPCをMSIが発表。「GS75 Stealth」

RTX 2080 Max-Q搭載で薄さ18.95mm,重量2.25kgのゲーマー向けノートPCをMSIが発表。「GS75 Stealth」

 北米時間2019年1月7日,MSIは,CES 2019の会場でプレスイベントを行い,17.3型筐体に「GeForce RTX 2080 Max-Q Design」を搭載して薄さ18.95mm,重量2.25kgを実現するゲーマー向けノートPC「GS75 Stealth」を発表した。17.3型のRTX 2080搭載機としては世界最薄かつ最軽量とのことだ。

[2019/01/08 20:43]

オンキヨー,「SHIDO」ブランドでゲーマー向けサウンドデバイス市場へ参入

オンキヨー,「SHIDO」ブランドでゲーマー向けサウンドデバイス市場へ参入

 CES 2019の開幕を日本時間で翌日に控えた2019年1月8日,オンキヨーは,ゲームおよびeスポーツ市場向けの新ブランド「SHIDO」(シドウ)で,ゲーマー向けサウンドデバイス市場への参入すると発表した。第1弾製品はヘッドセットおよびUSBサウンドデバイス。CES 2019のオンキヨーブースで参考出品を行うとのことだ。

[2019/01/08 19:48]

Corsair,通信が途切れにくいワイヤレスマウス「HARPOON RGB WIRELESS」や,ゲーマー向けPC「CORSAIR ONE」の2019年モデルを発表

Corsair,通信が途切れにくいワイヤレスマウス「HARPOON RGB WIRELESS」や,ゲーマー向けPC「CORSAIR ONE」の2019年モデルを発表

 北米時間2019年1月7日,Corsairは,独自のワイヤレス技術「SLIPSTREAM」に対応するワイヤレス&ワイヤード両対応マウス「HARPOON RGB WIRELESS」や,背の高い筐体を採用するゲーマー向けデスクトップPC「CORSAIR ONE」の2019年モデルなどの新製品を発表した。

[2019/01/08 18:30]

HTCがアイトラッキング機能を搭載した最新モデル「Vive Pro Eye」と,使いやすさを押し出した「Vive Cosmos」を発表

HTCがアイトラッキング機能を搭載した最新モデル「Vive Pro Eye」と,使いやすさを押し出した「Vive Cosmos」を発表

 HTCは,ラスベガスで開催中のCES 2019で,SteamVR対応ヘッドマウントディスプレイの最新モデル「Vive Pro Eye」と,詳細は不明ながら使いやすさを追求したという「Vive Cosmos」を発表した。さらに,「Viveport」の無制限サブスクリプションプラン,「Viveport Infinity」なども明らかになっている。

[2019/01/08 18:11]

VR向けの円盤型フットコントローラ「3dRudder」にPSVR対応版が登場。ゲームでの操作感を体験してみた

VR向けの円盤型フットコントローラ「3dRudder」にPSVR対応版が登場。ゲームでの操作感を体験してみた

 北米時間2019年1月6日,CES 2019のオープニングイベント「CES Unveiled」が行われた。そこには,フランス企業の3dRudderが,VR向け円盤型フットコントローラの新製品「3dRudder for PSVR」を出展しており,実際の対応ゲームを使ったPSVRでのデモプレイを体験できたのでレポートしたい。

[2019/01/08 14:00]

Intel,統合型グラフィックス機能が無効の「F」モデルをデスクトップPC向け第9世代Coreに追加

Intel,統合型グラフィックス機能が無効の「F」モデルをデスクトップPC向け第9世代Coreに追加

 北米時間2019年1月7日,CES 2019開幕前日の基調講演でIntelは,デスクトップPC向け第9世代Coreプロセッサのラインナップ拡充を発表した。新製品6モデル中5モデルで統合型グラフィックス機能が無効になり,型番に「F」が付いた点に注目したい。

[2019/01/08 12:07]

Lenovo,43.4インチ3840×1200ドットの144Hz駆動モデルなどゲーマー向けディスプレイ2製品を発表。RTX 20搭載ゲーマー向けノートPCも

Lenovo,43.4インチ3840×1200ドットの144Hz駆動モデルなどゲーマー向けディスプレイ2製品を発表。RTX 20搭載ゲーマー向けノートPCも

 北米時間2019年1月7日,LenovoはCES 2019に合わせ,43.4インチで解像度3840×1200ドット,垂直リフレッシュレート144Hz対応の湾曲VAパネル搭載モデルなど,ゲーマー向けディスプレイ2製品を発表した。同時発表となったGeForce RTX 20シリーズ搭載ノートPCともどもレポートしたい。

[2019/01/08 11:16]

Razer,初のディスプレイ製品「Raptor」を予告。27インチIPS,2560×1440ドット,144Hz駆動,HDR対応で2019年下半期に発売予定

Razer,初のディスプレイ製品「Raptor」を予告。27インチIPS,2560×1440ドット,144Hz駆動,HDR対応で2019年下半期に発売予定

 CES 2019の開幕直前となる北米時間2019年1月6日,Razerは,同社初のディスプレイ製品となる27型モデル「Razer Raptor」を発表した。2560×1440ドット,144Hz駆動,DisplayHDR 400対応,そしてRazerらしいルックスと機能付きでメーカー想定売価は699.99ドル(税別)だ。2019年下半期の市場投入予定となっている。

[2019/01/07 18:00]

ほとんど「バッテリー内蔵のディスプレイ一体型PC」? ASUSが一風変わった“ゲーマー向けノート”を発表

ほとんど「バッテリー内蔵のディスプレイ一体型PC」? ASUSが一風変わった“ゲーマー向けノート”を発表

 北米時間2019年1月6日,ASUSTeK Computerは,分離合体可能なキーボードと内蔵バッテリーを備え,液晶ディスプレイ一体型デスクトップPCのように使える持ち運び可能なPC「ROG Mothership GZ700」を2019年第1四半期に発売すると発表した。発売地域や価格は明らかになっていない。

[2019/01/07 15:00]

ALIENWARE,ゲーマー向け薄型ノートPCの新モデルとなる完全新作「m17」および第2世代「m15」を発表

ALIENWARE,ゲーマー向け薄型ノートPCの新モデルとなる完全新作「m17」および第2世代「m15」を発表

 北米時間2019年1月6日,Dellは,ゲーマー向け薄型ノートPCであるALIENWARE mシリーズの刷新を発表した。新製品は完全新作となる「ALIENWARE m17」と,第2世代の「ALIENWARE m15」の2モデルで,いずれもGPUとしてノートPC向けGeForce RTX 20シリーズを選択可能だ。

[2019/01/07 15:00]

NVIDIA,「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムを開始。Adaptive-Sync対応ディスプレイ12製品でG-SYNCの利用を可能に

NVIDIA,「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムを開始。Adaptive-Sync対応ディスプレイ12製品でG-SYNCの利用を可能に

 日本時間2019年1月7日,NVIDIAは「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムの開始を発表した。これは,Adaptive-Sync対応ディスプレイをNVIDIAが独自に検証し,G-SYNCと互換性のあるディスプレイとして認定するというものだ。1月15日リリースのドライバを導入すると認定ディスプレイでG-SYNCを利用できるようになるという。

[2019/01/07 14:41]

NVIDIA,ノートPC向け「GeForce RTX 20」を発表

NVIDIA,ノートPC向け「GeForce RTX 20」を発表

 日本時間2019年1月7日,NVIDIAは,ノートPC向けGeForce RTX 20シリーズを発表した。ラインナップは「GeForce RTX 2080」「GeForce RTX 2070」「GeForce RTX 2060」の3モデルで,搭載するノートPCは北米時間1月29日以降に順次発売となる見込みだ。

[2019/01/07 14:34]

「GeForce RTX 2060」発表。搭載カードは349ドルで1月15日発売予定

「GeForce RTX 2060」発表。搭載カードは349ドルで1月15日発売予定

 日本時間2019年1月7日,NVIDIAは,GeForce RTX 20シリーズの新製品となる「GeForce RTX 2060」を発表した。搭載グラフィックスカードは北米時間1月15日発売予定で,北米市場におけるメーカー想定売価は349ドル(税別)となっている。

[2019/01/07 14:01]

AMD,第2世代「Ryzen Mobile」プロセッサを発表。12nmプロセス技術を採用して製造される「Zen+&Vega」なAPU

AMD,第2世代「Ryzen Mobile」プロセッサを発表。12nmプロセス技術を採用して製造される「Zen+&Vega」なAPU

 日本時間2019年1月7日2:00,AMDは,12nmプロセス技術を採用して製造される第2世代のRyzen Mobileプロセッサを発表した。Zen+ベースのCPUコアとVegaベースのGPUコアを統合した新型APUでは,TDP 35Wモデルでゲーマー向けノートPC市場も狙うのがトピックだ。「Chromebook向けA-Series APU」の話題とセットでレポートしたい。

[2019/01/07 02:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月18日〜04月19日