ニュース
「ドラゴンクエストXI」最新情報。デルカダール王国の国王と将軍「グレイグ」,軍師「ホメロス」のキャラクター情報が公開に
今回届いた情報は,本作で冒険の舞台となる世界「ロトゼタシア」にて,大陸一の大国として繁栄する「デルカダール王国」の3人の人物についてだ。
王国を治めるデルカダール王は,王としての聡明さと達人級の剣技を併せ持つという,文武の才に秀でた人物。寛大な心を持つが,秩序を乱すものに対する厳格さもあり,民衆からは王としての素質をすべて備えた“稀代の帝王”として尊敬を集めているそうだ。
3DS版 |
PS4版 |
そんな国王に仕える将軍グレイグは,何百回という魔物討伐でいまだ無敗を誇る,王国で一番の剣術の腕を持つという武勇に優れた人物だ。主君である国王のためならば,身を賭して盾となることも辞さないという,強い忠誠心も持っているという。
3DS版 |
PS4版 |
そのグレイグと共に「双頭のワシ」と称され,国民の尊敬を集めるのが軍師のホメロスだ。少数の軍勢で魔物の大軍を破るといった数々の実績を残している彼は,その知略だけではなく持ち前の美貌でも人々の注目を集める人物とのこと。
3DS版 |
PS4版 |
既報にあるとおり,本作で主人公は,“悪魔の子”と呼ばれ,追われる運命にある。名君と讃えられる国王と,英雄として尊敬を集める2人の騎士だが,そんな彼等も主人公へ追及の手を伸ばすという。主人公の運命や王国の人々の思惑など,その物語も気になるところだ。
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」公式サイト
―CHARACTER 人物紹介―
民衆を想う名君とふたりの英雄
大陸一の大国として繁栄するデルカダール王国。国を治める王は名君と讃えられ,王に仕えるふたりの騎士は国の紋章になぞらえて「双頭のワシ」と称されるなど英雄としての尊敬を集めている。
そんな彼らが一体何故,主人公を「悪魔の子」と呼び,追及の手を伸ばすのだろうか……?
PS4・3DS共通
稀代の帝王 デルカダール王
デルカダールを治める王。ロトゼタシアでもっとも聡明な王と讃えられるばかりか,剣術の達人でもあり,王としての資質をすべて備えた稀代の帝王と評される。寛大な人物ではあるものの,秩序を乱すものには厳しく接する厳格さも併せもつ。
聡明な人物として知られるデルカダール王は,勇者についてもくわしい(画像は3DS) 強国デルカダールを治めるにふさわしく,王自身も剣術の達人である(画像はPS4) 人々は王への賛辞を惜しまず,この世界の王だと言う人もいるほど(画像は3DS)
一騎当千の将軍 グレイグ
武勇にすぐれたデルカダールの将軍。剣術の腕は王国でも並ぶものがなく,これまで何百回と魔物の討伐におもむくも,いまだ無敗を誇る。強い忠誠心を備えており,主君のためならば身を賭して盾となることも辞さない。
グレイグの率いる精鋭部隊が勇猛果敢に敵を追撃する(画像はPS4) 主君への忠誠心は強く,王の命令は何よりも優先される(画像は3DS) 国の英雄として広く尊敬を集めている(画像は3DS) とある町ではグレイグの武勇を讃える像が作られたほど(画像はPS4)
冷徹なる軍師 ホメロス
古今東西の戦術に通じたデルカダールの軍師。わずかな部隊で魔物の大軍を破るなど,数々の実績を残している。確実な勝利のために,戦況に応じた作戦を実行する的確な判断力と迅速な決断力を備える人物。
巧みな指揮で部隊を統率し,的確に敵を追い詰める(画像はPS4) 戦いの場では強大な魔力も駆使する実力者だ(画像は3DS) 軍師としての名声だけでなく,持ち前の美貌も注目の的(画像はPS4)
※画面はすべて開発中のものです。
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」公式サイト
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- この記事のURL:
キーワード
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※画面はすべて開発中のものです。
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※画面はすべて開発中のものです。
- ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2017/07/29
- 価格:¥3,680円(Amazon) / 3570円(Yahoo)