ヘブンバーンズレッド

公式サイト | : | https://heaven-burns-red.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2022/02/10 |
価格 | : | 基本プレイ無料+アイテム課金 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
Key 麻枝 准が描く、最後の希望を託された少女たちの物語『ヘブンバーンズレッド (ヘブバン)』
フィールドを駆け回り、かけがえのない日常を体験しながら、命を賭した戦いに挑むドラマチックRPG!
◆イントロダクション
謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球は危機に瀕していた。
「キャンサー」にはこれまで人類が生み出してきた兵器による攻撃が一切通じず、撃退する術を持たない人類は、敢えなく敗退した。
土地は放棄され、様々な国が戦禍に消えていった。今では陸地の大半は「キャンサー」の支配下である。
人類に残された時間は少なく、絶滅も覚悟したとき、ひとつの新兵器が開発された。
それこそが決戦兵器「セラフ」。
それを装備した者だけが「キャンサー」に効果的な打撃を与えることができた。
人類は「セラフ」を操る術を手にした者たちをかき集め、最後の希望を託してセラフ部隊を設立した。
「セラフ」を操れる者はひとつの共通項を持っていた。
何かしらの才能を持った少女たちであることだ。
茅森月歌もその一人。
彼女もまたキャンサーとの戦いに身を投じていく。
◆HEAVEN BURNS REDの特徴
『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など数々の名作を世に送り出してきたKey 麻枝 准が『アナザーエデン』や『消滅都市』などを開発してきたライトフライヤースタジオとタッグを組み、15年ぶりの完全新作ゲームとして「最後の希望を託された少女たちの物語」を描く
・個性豊かなキャラクターたちを総勢50人の豪華声優陣がフルボイスで彩る
・ハイクオリティなフィールドを駆け回り、キャラクターたちのかけがえのない日々を体感
・キャラクター同士の連携が鍵となる、シンプル操作で奥深いコマンドバトル
◆キャスト
茅森月歌(CV:楠木ともり Vo.:XAI)
和泉ユキ(CV:前川涼子)
逢川めぐみ(CV:伊波杏樹)
東城つかさ(CV:天海由梨奈)
朝倉可憐(CV:芹澤優 Vo.:鈴木このみ)
國見タマ(CV:古賀葵)
◆スタッフ
<企画・制作>
Wright Flyer Studios × Key
<原案・メインシナリオ >
麻枝 准(代表作:『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』and more)
<キャラクターデザイン・原案 / メインビジュアル>
ゆーげん(代表作:『アトリエ シリーズ』『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』『アズールレーン』『アウト・ブレイク・カンパニー』and more)
<キャラクター原案>
Na-Ga / ふむゆん / まろやか
<音楽プロデュース>
麻枝 准
<主題歌 / 劇中歌>
麻枝 准 × やなぎなぎ
<開発>
Wright Flyer Studios(代表作:『アナザーエデン 時空を超える猫』『消滅都市』and more)
◆関連情報
<公式サイト>
・https://heaven-burns-red.com/
<公式Twitter>
・https://twitter.com/intent/follow?screen_name=heavenburnsred
<公式YouTube>
・https://www.youtube.com/channel/UCtJM9OX9cWtRRxQzgvcOccA
<公式LINE>
・https://lin.ee/h0pDUps
◆動作端末
Android OS 7.1以降 メモリ4GB以上(一部非対応端末あり)
※動作端末以外でご利用頂いた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承下さい。
※上記を満たしている場合でも、端末の性能や通信環境により正常に動作しない場合があります。
「ヘブンバーンズレッド」メインストーリー断章II「死にゆく季節でぼくらは」のティザームービーを公開。新ストーリーイベント本日開始

WFSは本日(2023年12月1日),サービス中のRPG「ヘブンバーンズレッド」で,メインストーリー断章II「死にゆく季節でぼくらは」のティザームービーを公開した。また,第31D部隊の伊達朱里が活躍する新ストーリーイベント「Letters on The Back」が本日始まっている。
[2023/12/01 12:57]スマホゲームのセルラン分析(2023年11月16日〜11月22日)。今週の1位は「モンスト」。7月〜9月にリリースされた新作の国内ランキングも

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」となった。また,7月〜9月にリリースされた新作の国内ランキングも紹介しよう。
[2023/11/30 09:00]「ブルーアーカイブ」が2023年に大きく成長。前年同期比2倍以上の収益とDL数を世界市場で記録。Sensor Towerが分析レポートを公開

Sensor Towerによると,「ブルーアーカイブ」が2023年に大きく成長し,世界市場の収益・DL数ともに前年同期比2倍以上を記録,日本のモバイルRPGにおいても3位の収益となっている。なお,収益ランキングトップ5には,「ウマ娘」「ヘブンバーンズレッド」「メメントモリ」と日本発タイトルが入っている。
[2023/11/29 12:10]- キーワード:
- iPhone
- iPhone:ブルーアーカイブ -Blue Archive-
- RPG
- Yostar
- Android:ブルーアーカイブ -Blue Archive-
- iPad
- 無料
- ニュース
- 編集部:簗島
- iPhone/iPad:ウマ娘 プリティーダービー
- Android:ウマ娘 プリティーダービー
- :ウマ娘 プリティーダービー
- iPhone:勝利の女神:NIKKE
- Android:勝利の女神:NIKKE
- Android
- :勝利の女神:NIKKE
- iPhone:ヘブンバーンズレッド
- Android:ヘブンバーンズレッド
- :ヘブンバーンズレッド
- :メメントモリ
- iPhone/iPad:メメントモリ
- Android:メメントモリ
スマホゲームのセルラン分析(2023年10月19日〜10月25日)。4週連続で1位は「モンスト」。韓国における7月〜9月の収益ランキングも

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。国内収益ランキング1位は,4週連続で「モンスターストライク」だ。今回は,韓国における7月〜9月の収益ランキングも紹介しよう。
[2023/11/02 09:00]- キーワード:
- iPhone
- iPhone/iPad:モンスターストライク
- アクション
- RPG
- MIXI
- ファンタジー
- 日本
- 無料
- Android:モンスターストライク
- 連載
- 業界動向
- 編集部:Akasaka
- スマホゲームのセルラン分析
- iPhone:ブルーアーカイブ -Blue Archive-
- Android:ブルーアーカイブ -Blue Archive-
- iPhone/iPad:メメントモリ
- iPad
- Android:メメントモリ
- iPhone:ヘブンバーンズレッド
- Android:ヘブンバーンズレッド
- iPhone:ARES:RISE OF GUARDIANS
- Android:ARES:RISE OF GUARDIANS
- ムービー
- iPhone/iPad:セブンナイツ ポケット
- Android:セブンナイツ ポケット
- iPhone:神之塔:NEW WORLD
- Android:神之塔:NEW WORLD
- iPhone:Zenonia Chronobreak
- Android:Zenonia Chronobreak
- Android
ヘブバンの音楽ライブ「HEAVEN BURNS RED LIVE 2024」,2024年2月12日に開催決定。やなぎなぎさん,She is Legendが出演

WFSは,音楽ライブ「HEAVEN BURNS RED LIVE 2024」を2024年2月12日に東京国際フォーラム ホールAで開催する。チケットはSS席,S席,A席の3種類があり,イープラスにて抽選先行の申込みが11月5日23:59まで受け付けられている。今回のライブには,シンガーソングライターのやなぎなぎさん,本作から誕生したユニット「She is Legend」が出演する。
[2023/10/23 16:06]「ヘブンバーンズレッド」新衣装の神崎アーデルハイド,李映夏,ヴリティカが登場。秋はヘブバン!育成&イベントプレイキャンペーン開催

WFSは本日(2023年10月20日),サービス中のRPG「ヘブンバーンズレッド」で,SS[少女の休息] 神崎アーデルハイドとSS[いざなうつゆくさ] 李映夏,S[華麗なる日常] ヴリティカ・バラクリシュナンが登場するピックアッププラチナガチャを開始した。期間は11月3日10:59まで。
[2023/10/20 12:57]「ヘブンバーンズレッド」,1.5周年記念キャンペーンで8月にデイリーアクティブユーザーを大きく伸ばす。ダウンロード数や収益も高水準

Sensor Towerによると,WFSが配信する「ヘブンバーンズレッド」は,2023年8月から実施した1.5周年記念キャンペーンの期間中に,デイリーアクティブユーザーを大きく伸ばしたという。同期間には,約3000ダウンロード/日を1週間以上にわたって記録し,App Storeの収益ランキングでも最高2位を達成した。
[2023/09/29 12:29][CEDEC 2023]あのライブシーンはこうして生まれた。「ヘブンバーンズレッド -未来を見据えたルックディべロップメント-」聴講レポート
![[CEDEC 2023]あのライブシーンはこうして生まれた。「ヘブンバーンズレッド -未来を見据えたルックディべロップメント-」聴講レポート](/games/487/G048777/20230825002/TN/110.jpg)
2023年8月24日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」で,「ヘブンバーンズレッド」の2Dアートの魅力を映像に落とし込む制作事例を解説するセッション「ヘブンバーンズレッド -未来を見据えたルックディべロップメント-」が行われた。
[2023/08/25 14:29]「ヘブンバーンズレッド」排出されるSSスタイルが7種のみの「1.5th Anniversary記念セレクションガチャ」開催。3000クォーツをプレゼント

WFSは本日,サービス中のRPG「ヘブンバーンズレッド」で,1.5th Anniversary記念セレクションガチャを開始した。このガチャから排出されるのは,SS[心、躍るFuel] 逢川めぐみなど,7スタイルのみ。これに合わせて,有償クォーツ限定のステップアップガチャも実施される。
[2023/08/25 13:58][CEDEC 2023]WFSが語る「ヘブンバーンズレッド」繁体字版・韓国語版リリースにおけるアジアへ向けたマーケティング・コミュニティ戦略とは
![[CEDEC 2023]WFSが語る「ヘブンバーンズレッド」繁体字版・韓国語版リリースにおけるアジアへ向けたマーケティング・コミュニティ戦略とは](/games/487/G048777/20230823074/TN/053.jpg)
ゲーム開発者会議「CEDEC 2023」で,「ヘブンバーンズレッドの感動をアジアに届けるマーケティング/コミュニティ戦略」と題した講演が行われた。WFSの吉崎あかね氏と中原啓太氏が,2023年2月にリリースした繁体字版・韓国語版におけるプロモーションやコミュニティマネジメント戦略などについて語った。
[2023/08/23 22:32](C)VISUAL ARTS/Key(C)WFS