
連載
そしてソーセージは走り出した。スマホ向けアクション「走れ、ソーセージ、走れ!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1781回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,「走れ、ソーセージ、走れ!」(iOS / Android)を紹介する。
![]() |
![]() |
「走れ、ソーセージ、走れ!」ダウンロードページ
「走れ、ソーセージ、走れ!」ダウンロードページ
画面のタップ&ホールドでソーセージが走り出し,上半身を後方へと仰け反る。そして指を離すと減速し,体勢も元に戻る。このふたつが基本操作だ。
道中にはナイフやギロチン,人間の足など,さまざまなトラップが待ち受けている。これらのタイミングを見計らいながら,ソーセージを走らせよう。
![]() |
![]() |
走っていないときもソーセージは歩き続けており,プレイヤーの腕が良くても,いつかは死んでしまう。真っ二つにされたりミンチにされたり,あるいはこんがり焼かれたりといった死に様も,本作のブラックな魅力だ。
![]() |
![]() |
ステージ構成は毎回ランダムで,ワンミスで即死という,なかなかシビアなゲーム内容である。しかし派手な死亡アニメーションは,ブラックユーモアが好きな人にとっては大いに楽しめそうだ。興味を持った人は,以下のムービーをチェックしたうえで挑戦してほしい。
![]() |
![]() |
著者紹介:瑞嶋カツヒロ
Wikipediaに記事があることを密かに誇りに思ってしまうおじさん。好きなものは銃(ドンパチ)・病原菌(ゾンビ)・鉄(巨大ロボ)。思春期にTFCに傾倒したのが運の尽き,"キャプチャー・ザ・フラッグ"こそ最高のゲームモードと考えるようになった。早くVRで魔法少女になりたい。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
走れ、ソーセージ、走れ!
- 関連タイトル:
走れ、ソーセージ、走れ!
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone:走れ、ソーセージ、走れ!
- iPhone
- アクション
- ほのぼの
- 無料
- Android:走れ、ソーセージ、走れ!
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:瑞嶋カツヒロ
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)Crazy Labs
(C)Crazy Labs