
ニュース
「Pokémon GO」の最新アップデートに関する公式見解を紹介。アメリカでは伝説のポケモン“フリーザー”に関する騒動が巻き起こる
![]() |
![]() |
プレイヤーの近くにいるポケモンの下に,足跡という形で表示されていた“3ステップ・トラッキング”のアイコンが削除されたのは,「デザインを改良する」ため。オリジナルのアイコンは多くのプレイヤーに親しまれていた一方,混乱を招く要素のひとつでもあり,ゲームデザインに適したものではなかった。なお,機能を改善して再登場する可能性はある。
○サードパーティによるトラッキングサービス
「PokeVision」など,サードパーティが提供していた独自のトラッキングシステムは,サーバーへの負荷などでほかのプレイヤーに負担をかけるので,サービスの質を維持するために利用を制限している。
○ブラジルでのサービス
ブラジルを含む,いくつかの国では近日中にサービスを開始予定
Pokémon GOを開発したNianticは,こうした変更について一部プレイヤーから評価が得られないのは仕方ないとしつつも,今後もさらにサービスを改善できるよう昼夜を惜しんで改良を続けていることを述べている。
ただ,本来なら今回のような解説は,パッチノートをアップデートとともに公開したり,公式サイトなどでよりファンに近い形で議論したりすることを多くのゲーマーは求めている。今回に関しては,Nianticが後手に回ってしまったことは否めないように思う。
![]() |
その一方で,Facebook内にある,本作のファンが集う「こちら」のグループでは,Kaitlyn Covey氏という参加者が撮影したフリーザーのムービーを巡って騒動が起きている。
映像は画質がかなり粗いものの,とあるジムをタップしたら,そこにフリーザーが配置されていたことが分かるという内容だ。Covey氏は,自身がフリーザーをジムに配置したことを明かしたうえで,「Nianticにメールを送ったら,“ギフト”としてデータが送られてきた」などと話しているが,Nianticは,Geek.comの取材の中で,「ギフトを個人に贈ることはない。なんらかのハッキング行為があった証拠だ」と糾弾している。こちらに関しても,より明快な見解は必要になるだろう。
先日掲載した記事でもお伝えしたとおり,いまや世界で7500万ダウンロードを突破した大ヒットアプリゆえに,些細なことですら大事になってしまっている。伝説のポケモンは当たり前だが誰もが望み,手に入れたい目玉である。一つ間違えれば“PRディザスター”(広報の失態)にもつながりかねないデリケートな話であり,Nianticにはオープンで公正な姿勢が求められることになりそうだ。
※8月4日16:30頃追記
Pokémon GOの公式Facebookページが更新され,いくつかの新情報が公開されている。
それによると,先日のアップデートで削除されたiOS版のバッテリーセーバー機能は,バグを修正し数日中に再実装されるとのこと。ほかにも,ラテンアメリカでのサービスや伝説のポケモンに関する告知がなされている。
「Pokémon GO」公式サイト
「Pokémon GO」ダウンロードページ
「Pokémon GO」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
Pokémon GO
- 関連タイトル:
Pokémon GO
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone/:Pokémon GO
- iPhone
- ノージャンル
- AR
- Niantic
- ゲームフリーク
- ポケットモンスター
- ポケモン
- 任天堂
- 無料
- Android:Pokémon GO
- Android
- ライター:奥谷海人
- ニュース

(C)2017 Niantic, Inc. (C)2017 Pokémon. (C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C)2017 Niantic, Inc. (C)2017 Pokémon. (C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
価格:¥8,400円
- ビデオゲーム
- 発売日:2016/09/16
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ
価格:¥1,760円
- 本
- 発売日:1970/01/01
ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる (ShoPro books)
価格:¥1,320円
- 本
- 発売日:1970/01/01