信長の野望・新生 with パワーアップキット

公式サイト | : | https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2023/07/20 |
価格 | : | 1万1880円(税込) 信長の野望・新生 パワーアップキット:6380円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の新要素である勢力目標や恩賞,名所の情報を公開。開発者による実況番組は20:00から

コーエーテクモゲームスは本日,7月20日に発売を予定している「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の最新情報を公開した。今回は,本作からの新要素である「勢力目標」「恩賞」「名所」の情報が届いている。また,本日20:00から「開発者実況プレイ Part.2」が生配信される。
[2023/06/09 17:24]「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,攻城戦の様子を披露。生放送番組“開発者実況プレイ Part.2”を6月9日に配信

コーエーテクモゲームスは本日,2023年7月20日の発売を予定している歴史シミュレーション「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の生放送番組「開発者実況プレイ Part.2」を,6月9日20:00より配信すると発表した。番組では,開発プロデューサーにより,攻城戦の実機プレイが披露される予定だ。
[2023/06/02 18:46]「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,歴史的な戦いを追体験できる“イベント合戦”と,史実シナリオ“関ヶ原の戦い”の情報を公開

コーエーテクモゲームスは本日,「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の最新情報を公開した。今回は,戦国時代のターニングポイントとなった戦いを追体験できる「イベント合戦」と,史実とは異なる“IF展開”を楽しめる史実シナリオ「関ヶ原の戦い」が紹介されている。
[2023/05/26 15:02]「信長の野望・新生 with パワーアップキット」のシステム紹介動画「“君臣一体”のさらなる進化」が公開に。軍団戦略など新要素を解説

コーエーテクモゲームスは本日,7月20日に発売を予定している「信長の野望・新生 with パワーアップキット」のシステム紹介動画(1)「“君臣一体”のさらなる進化」を公開した。映像では,「直談」や「軍団戦略」などのゲームシステムをプレイシーンを使って紹介している。
[2023/05/23 17:12]「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,生放送番組「開発者実況プレイ Part.1」を5月26日に配信

コーエーテクモゲームスは,2023年7月20日の発売を予定している歴史シミュレーション「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の生放送番組「開発者実況プレイ Part.1」を5月26日に配信すると発表した。番組では開発プロデューサーが実機プレイを披露し,追加された機能を中心に解説するという。
[2023/05/19 19:23]「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,女子ソフトボール「JD.LEAGUE」とのコラボ第2弾を開催
[2023/05/18 13:56]「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,女子ソフトボール“JD.LEAGUE”とコラボを実施
[2023/05/15 14:45]「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の軍団戦略と城役割の情報を公開。軍団長がさらに頼れる存在にパワーアップ

コーエーテクモゲームスは本日,7月20日に発売を予定している「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の「軍団戦略」と「城役割」に関する最新情報を公開した。本作では,身分の高い武将を軍団長に編成した「軍団」に,新たに「軍団戦略」を指示することが可能となる。
足利市×コーエーテクモホールディングス,「信長の野望・新生」デザインの山林火災防止懸垂幕を掲出
[2023/04/24 16:31]「信長の野望・新生 with パワーアップキット」勢力拡大のカギとなる“攻城戦”の情報を公開。守り側の重要設備,石落とし櫓や忍び陣所が登場

コーエーテクモゲームスは本日,7月20日に発売を予定している「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の「攻城戦」に関する最新情報を公開した。今回は,攻城戦のキーポイントとなる「街道封鎖」や,守り側の重要設備「石落とし櫓」「忍び陣所」などの情報が届いている
[2023/04/21 13:46](C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.