Unity
- このページのURL:
ゲームエンジン「Unity」が2021年末までにNVIDIAの超解像技術「DLSS」に標準対応

北米時間2021年4月14日,NVIDIAは,ゲームエンジン「Unity」が,2021年末までにNVIDIA独自のアンチエイリアシング&超解像技術「DLSS」に対応すると発表した。Unityが標準で対応することにより,ゲームにおけるDLSSの活用が進むことが期待できそうだ。
[2021/04/15 14:29]ゲーム開発者向けUnity公式オンラインセミナー「Unity道場2021.1」の講演者公募が開始
[2021/03/31 12:14]Unity,ゲームユーザーの動向からCOVID-19によるゲーム業界への影響を分析する「2021 ゲーミングレポート」日本語版を無償公開

統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日,親会社・Unityがまとめた「2021 ゲーミングレポート」の日本語版を無償で公開した。新型コロナウイルス感染症が流行してから1年間のゲームユーザーの動向,そしてゲーム業界への影響を分析するというものだ。
[2021/03/10 14:45]高校生以下が対象のゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」,受賞者のインタビューが公開
[2021/01/29 12:29]「Unityインターハイ2020」,本選出場作品を発表。本選は12月13日にオンライン配信
[2020/12/04 19:25]- キーワード:
- OTHERS
- HARDWARE:Unity
- HARDWARE
- リリース
- ニュース
ゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の1次審査通過作品が発表
[2020/10/23 18:27]- キーワード:
- :Unity
- OTHERS
- リリース
- ニュース
- Unity Technologies
UnityのIPO申請から何が分かったのか?

[GamesIndustry.biz]Unity Technologiesが株式公開を申請し,その際の提出書類から,これまで分からなかった同社の経営状態が明らかになった。その内容を確認してみよう。
[2020/08/26 14:20]Unity,CEDEC 2020で「ドラゴンクエストウォーク」「片道勇者プラス」の開発事例を含む5講演を配信へ。Unity推奨PCなどが当たる企画も

統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日,CEDEC 2020での同社スポンサーセッションとキャンペーンの情報を公開した。講演は「ドラゴンクエストウォーク」「片道勇者プラス」の開発事例など5つの予定。Unity推奨PCなどが抽選で当たる関連企画にも注目だ。
[2020/08/19 12:40]「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか?

2020年7月6日,発売から間もないNintendo Switch用ソフト「ファイナルソード」が,任天堂の「ゼルダの子守唄」を無断でBGMに使用していたことを理由に配信を停止した。果たして市販のアセットはどこまで信頼できるのか,昨今の問題をまとめてみたい。
[2020/08/15 15:18]ユニティちゃんの新モデルデータが無償公開。「Unity」のHDRP/URP対応データで,URP版ユニティちゃん・トゥーン・シェーダー2も同梱

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは,「Unity」で使用可能な,オリジナルキャラ・ユニティちゃんの新モデルデータ「サニーサイドアップ ユニティちゃん」を,本日無償公開した。HDRPとURPにそれぞれ対応したデータ2種で,「ユニティちゃん・トゥーン・シェーダー2(UTS2)」URP版も同梱しているという。