お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/09/22 02:50

イベント

[TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーションのブース
画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう
 東京ゲームショウ2023のホール2にあるパナソニック エンターテインメント&コミュニケーションのブースでは,パナソニックが9月12日に発表したばかりのゲーマー向けネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」を体験できるデモが行われていた。

 SC-GNW10は,やや大きめのネックバンド型筐体に4基のスピーカーを内蔵して,リアルなサラウンドサウンド再生を実現するスピーカーシステムだ。発売予定日は11月17日で,税込のメーカー想定売価は3万7000円前後である。

SC-GNW10。上がスピーカー本体で,下がワイヤレストランスミッタだ
画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう

 ネックバンド型スピーカーは,各社から商品化されているものの,ゲーマー向けに特化した製品は,ワイヤレス版の本製品と,そのベースになったワイヤード版「SC-GN01」ぐらいだ。
 その実力を発売前に体験できる貴重な機会なので,早速チェックしてみよう。

パナソニックのテレビ「ビエラ」と組み合わせて,ゲームサウンドを体験できるデモが披露されていた
画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう


シャープな印象になった外観。操作はしやすくなった


 まずは外観から。先述したとおり,SC-GNW10とSC-GN01は,どちらもほぼ同じくらいのサイズと見た目をしたネックバンド型スピーカーである。ただ,SC-GNW10のほうが,内部に組み込まれたスピーカードライバーは大きくなり,出力も高くなったことにより,音量と低音域の出力を改善したそうだ。
 スピーカードライバーの大型化に合わせて,U字型をしたデザインも変更され,曲線的だったSC-GN01に比べると,フラットな面で構成されたようなシャープな印象を受けるものとなった。

SC-GNW10の本体。U字型の先端部分に青く光るLEDイルミネーションが組み込まれている
画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう

 見た目だけでなく,操作系も一新された。SC-GN01では,ボディの左右側面にあったボタン類は,左の内側に集約された。そのうえ,ボタンのサイズが大きくなったことで,いちいちボタンの位置や種類を目視で確認しなくても,簡単に操作できるようになっている。また,SC-GN01ではボタン式だった音量調整ボタンは,ダイヤル式になって左側先端に移動した。
 操作系はすべて左側にまとめられたわけで,SC-GN01のユーザーである筆者から見ても,使いやすさは向上したと感じられる。

左打ち側にある操作ボタン(左)。左から電源ボタン,サウンドモードの切替ボタン,内蔵マイクのミュートボタンの並びだ。左側先端には音量調整ダイヤルがある
画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう 画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう

 音声を出力する機器(PCやUSBサウンドデバイスに対応するゲーム機)と接続して,スピーカー本体に音声をワイヤレスで飛ばすワイヤレストランスミッタは,機器との接続にUSB 2.0 Micro-B(以下,micro USB)ポートを用いる。USB Type-Cでないのにはちょっと驚いたが,実用上,USB 2.0の帯域幅で事足りるので,micro USBで十分という判断なのだろう。
 トランスミッタ側には,スピーカーとペアリング処理を行うためのボタンがあるくらいで,操作ボタンの類はほかにない。前面にLEDイルミネーションがある程度だ。

SC-GNW10のワイヤレストランスミッタ。右側のマウスに比べると,大まかなサイズがイメージできるだろう
画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう


音量の増加は,はっきりと分かる


 ブースの中心には,ゲームプレイの様子を録画した動画を使って,ゲームサウンドの聞こえ方を体験するデモコーナーがある。ただ,東京ゲームショウ会場内は騒音も激しいので,正直,これだけだと音の聞こえ具合や,サウンドモードによる違いを体験するのは難しい。
 それでも,音量が豊かになったというのは感じられた。

防音室を使った体験コーナー。ブース受付で予約をして,順番が来たら10分ほどゲームプレイでサウンドを体験できる
画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう
 実際にゲームをプレイして,ネックバンド型スピーカーの音質やサラウンド具合を体験してみたいという人向けには,小型の防音室を使った予約制の体験コーナーもある,こちらは実際に自分でゲームを操作して,音の違いを確認できるというものだ。

 筆者の場合,初代のSC-GN01は「音に包まれるようなサラウンド感が,いまいち物足りないな」と感じていたので,防音室でそのあたりを聞き比べてみたかった。ただ,デモに使ったゲームのシーンが,サラウンドサウンドの体験には不向きなものだったので,違いを感じられたとは言い難い。ただ,アイテムを取得したときに鳴るような高音域の鋭い音は,より明瞭に感じられた。音量の増加と合わせて,スピーカードライバーの大型化は正解だったようだ。

画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう

 パナソニックブースでは,SC-GNW10やSC-GN01の体験以外にも,「ビエラ」ブランドの最新有機ELテレビによるデモもあり,テレビが備えるゲーマー向け機能を試せるようになっていた。実際,有機ELビエラは,テレビが備えるゲーマー向け機能としては,かなり充実しているので,ゲーム用に使うのを重視してテレビを選ぼうと考えている人は,チェックして見る価値があるだろう。

55型の4K有機ELテレビ「TH-55MZ2500」。HDMI 2.1の可変リフレッシュレートや自動低遅延モード(ALLM),さらにAMD独自のディスプレイ同期技術「FreeSync Premium」への対応や,NVIDIA独自のディスプレイ同期技術「G-SYNC Compatible Monitors」認証取得など,豊富なゲーマー向けの機能を備えている
画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS2023]リアルサラウンドのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」をパナソニックブースで体験してみよう

パナソニックのSC-GNW10製品情報ページ

4Gamer「東京ゲームショウ2023」掲載記事一覧

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月11日〜12月12日