ヨドバシ・ドット・コムで「2021年 夢のお年玉箱」抽選販売の申込受付が開始。“ニンテンドーSwitchの夢”と題したお年玉箱も登場

ヨドバシ・ドット・コムで2020年12月1日,同サイトの会員限定となる「2021年 夢のお年玉箱」の,抽選販売の申込受付が始まった。この企画は,ジャンルで分けた44種類の商品パック(何が入っているかはお楽しみ)を,抽選で当選した人に販売するというもの。Switch関連のお年玉箱もあるようだ。
[2020/12/02 15:01]「iPhone 12 Pro」レビュー。4モデルからどれを選ぶ? 決め手はディスプレイサイズとメインメモリの容量だ

2020年10月23日に発売となったiPhone 12シリーズは,新型SoC「A14 Bionic」による高い性能を特徴とするスマートフォンだ。今回は6.1インチディスプレイ搭載の「iPhone 12 Pro」を購入した林 佑樹氏による,旧世代製品との比較を含めたレビューをお届けする。
[2020/11/02 20:05]Apple,5G対応の「iPhone 12」シリーズを発表。新型SoC「A14 Bionic」を採用

米国時間2020年10月13日,Appleは,オンラインで開催した独自イベントで,新型スマートフォン「iPhone 12」シリーズを発表した。すべてのモデルで新型SoC「A14 Bionic」を採用しており,5G通信に対応するのが特徴だ。
[2020/10/14 12:43]Appleが日本時間10月14日2時よりイベントを開催。新型iPhoneの発表に期待がかかる

Appleは,米国太平洋夏時間2020年10月13日10:00(日本時間10月14日2:00)より,イベントを開催する。Appleは毎年9月のイベントで最新のiPhoneを発表してきたが,2020年9月はその発表が見送られている。ここで新型iPhoneが披露されるのか,要注目のイベントだ。
[2020/10/07 14:25]NTTドコモなど,「iPhone SE」の国内発売を5月11日に延期
[2020/04/19 15:48]Apple,税込5万円切りの第2世代「iPhone SE」を国内発売。4.7インチでホームボタン付きの小型ボディにA13 Bionic搭載

北米時間2020年4月15日,Appleは,第2世代モデルとなる新しい「iPhone SE」を4月24日に国内発売すると発表した。4.7インチサイズの液晶ディスプレイや物理ホームボタン,最新SoCの「A13 Bionic」を採用する一方で,税込4万9280円からと安価な点が見どころとなる。
[2020/04/16 13:07]ボトムズみたいなビジュアルの「iPhone 11 Pro Max」レビュー。むせるほど安定したゲーム向け端末で機種変更検討中の人にお勧めだ

2019年9月20日に発売となったiPhone
Apple,「iPhone 11 Pro」シリーズと「iPhone 11」を発表。スマホ最速を謳うSoC「A13 Bionic」を採用

北米時間2019年9月10日,Appleは,新型スマートフォン「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」および「iPhone 11」を発表した。iPhone 11 Proシリーズは三眼式,iPhone 11は二眼式のアウトカメラを採用。さらに全製品が,スマートフォン向け最速を謳う新型SoC「A13 Bionic」を搭載するのが見どころだ。発売日は9月20日の予定。
[2019/09/11 04:04]「iPhone XS Max」レビュー。大画面と高性能SoCを備えたハイエンド端末は,iPhone 8から買い換える価値があるか

2018年9月,iPhoneシリーズの2018年版ハイエンドモデル「iPhone XS Max」が国内発売となった。iPhone史上最大サイズの有機ELパネルと高性能なSoCを搭載する端末であるが,2018年末にゲーマーが選ぶスマートフォンとしてベストな選択なのだろうか。発売直後に購入して,1か月以上使い込んだ筆者によるレビューをお届けしよう。
Apple,GPU性能が50%向上した「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」発表

2018年9月13日,Appleは,iPhone Xシリーズの新モデルとして,有機ELパネル搭載の「iPhone XS」「iPhone XS Max」と,液晶パネル搭載の「iPhone XR」を発表した。3製品とも新型SoC「A12 Bionic」を搭載し,GPU性能は50%も向上したという。iPhone XSシリーズは9月21日,iPhone XRは10月26日発売の予定だ。
[2018/09/13 12:51]