- 概要
- ニュース(573)
- 特集&連載(18)
- レビュー(60)
- テストレポート(24)
Razer
Razer,国内eスポーツチームやストリーマーとのパートナーシップ締結を発表
[2021/02/26 13:40]- キーワード:
- OTHERS
- HARDWARE:Razer
- Razer(メーカー)
- HARDWARE
- リリース
- ニュース
- eスポーツ
Razerが新型Webカメラ「Kiyo Pro」を発表。室内の照明に合わせて自然な明るさの映像を作り出す

北米時間2021年2月23日,Razerは,新型Webカメラ「Kiyo Pro」を発表した。裏面照射型CMOSセンサーと環境光センサーを組み合わせて,自然な明るさに近い映像を作り出せるのが特徴だ。同社直販サイトにおける国内向け価格は税込2万7368円である。
[2021/02/24 21:14]Razer,光学式キースイッチ採用キーボード「Huntsman V2 Analog」を発表。可変アクチュエーションポイント機能に対応

北米時間2021年2月4日,Razerは,光学式キースイッチを採用するゲーマー向けキーボード「Huntsman V2 Analog」を発表した。本製品は,アクチュエーションポイントをユーザーが変更可能な「Razer Analog Optical Switch」を採用したのが特徴だ。国内向けの直販価格は税込3万3968円である。
[2021/02/05 19:32]Razer,eスポーツ向けマウス「Viper 8K Hz」と新型多ボタンマウス「Naga X」を2月12日に国内発売

2021年2月5日,Razerは,レポートレートが最大8000Hzのeスポーツ向けマウス「Razer Viper 8KHz」と左サイドに12個のボタンを備えた多ボタンマウス「Razer Naga X」を2月12日に国内発売すると発表した。税込価格はいずれも9980円となる。
[2021/02/05 18:03]Razer,eスポーツ向けの左右対称マウス「Viper 8K」を発売。USBレポートレートを8000Hzに高速化して入力遅延を減らす

北米時間2021年1月28日,Razerは,ゲーマー向けマウス「Viper」シリーズの新製品となるeスポーツ向けワイヤードマウス「Viper 8K」を世界市場に向けて発売した。USBレポートレートを最大8000Hzに高速化したことにより,一般的なゲーマー向けマウスよりも入力遅延を縮小したのが大きな特徴だ。
[2021/01/29 14:39]Razer,ピンク色の日本語フルキーボードやワイヤレスマウス「DeathAdder V2」の充電器セットモデルなどを発売
[2021/01/21 12:45]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- 入力デバイス
- Razer(メーカー)
- キーボード
- マウス
- リリース
- ニュース
Razer,話し声をクリアにする機能を備えたゲーマー向けマスクや,収納式有機ELディスプレイ搭載のゲーマー向けチェアを公開

北米時間2021年1月12日,Razerは,オンライン展示会「CES
Razer,RTX 30シリーズ搭載の新型ノートPC「Blade 15」と「Blade Pro 17」2020年前半モデルを発表

北米時間2021年1月12日,Razerは,NVIDIAが発表したばかりの新型ノートPC向けGPU「GeForce RTX 30」シリーズを搭載するノートPC「Blade 15」と「Blade Pro 17」の2021年前半モデルを発表した。
[2021/01/13 02:45]GTX 1660 Ti&120Hz表示パネル採用の「Razer Blade 15」2020年後半モデルが国内発売。Tiger Lake搭載の薄型ノートPCも
[2020/12/24 16:18]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- PC本体
- Razer(メーカー)
- ノートPC
- リリース
- ニュース
Razer,ワイヤレスキーボード「BlackWidow V3 Pro」とワイヤードキーボード「BlackWidow V3」の日本語配列モデルを国内発売

2020年12月14日,Razerは,ワイヤレス&ワイヤード両対応のキーボード「BlackWidow V3 Pro」の日本語配列モデルや,ワイヤード専用の「BlackWidow V3」などを12月18日に発売すると発表した。税込価格は順に2万9800円,1万6979円である。
[2020/12/14 12:49]細かなカスタマイズに対応したPC&Xbox Series X/S対応ゲームパッド「Razer Wolverine V2」が国内発売

2020年12月10日,Razerは,PCとXbox Series X/Sに対応したワイヤードゲームパッド「Razer Wolverine V2」を12月8日に国内発売すると発表した。Xbox純正ゲームパッドのレイアウトを元に,2つのマルチファンクションボタンを追加したのが特徴だ。税込価格は1万2980円となっている。
ASRock製のRazerコラボマザーかRazer製PCケース購入で,オリジナルグッズが当たるキャンペーン
[2020/12/08 15:38]ASRock,Razerコラボモデルのゲーマー向けX570/B550マザーを発売
[2020/11/30 19:35]Razer純正PCケース「Razer Tomahawk」が国内発売。ATXモデルとMini-ITXモデルをラインナップ

2020年11月26日,Razerは,ATX対応PCケース「Razer
Razerがアパレルブランド「A BATHING APE」とコラボ。12月3日にオンラインで製品発表会を開催

2020年11月25日,Razerは,アパレルブランド「A BATHING APE」とのコラボレーションを行うと発表した。どんな製品が登場するのかといった詳細は明らかになっていないが,日本時間12月3日23:30にオンラインで製品発表会を開催する予定で,ティザーサイトもオープンしている。
[2020/11/25 11:45]ピンク色をした猫耳付きヘッドセットやマウスをRazerが国内発売
[2020/11/19 13:38]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- 入力デバイス
- サウンド
- Razer(メーカー)
- ヘッドセット
- マウス
- リリース
- ニュース
Razer初のゲーマー向けチェア「Iskur」が11月27日に国内発売決定
[2020/11/17 13:08]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- Razer(メーカー)
- リリース
- ニュース
- 家具
ゲーマー向けヘッドホンの売上が前年比約14倍に。e☆イヤホンが2020年の年間売上ランキングを発表

イヤホン・ヘッドホン専門店であるe☆イヤホンから,2020年の年間売上ランキングが本日(2020年11月17日)発表された。それによれば,ゲーマー向けヘッドホンの売上が前年比の約14倍となったとのことだ。
[2020/11/17 11:00]Tiger Lake搭載で性能を強化した薄型ノートPC「Blade Stealth 13」2020年後半モデルが11月19日に国内発売

2020年11月12日,Razerは,ノートPC向け第11世代Coreプロセッサを採用するゲーマー向け薄型ノートPC「Blade
Razer製キーボードやマウスなど5製品が価格改定で値下げ
[2020/10/28 17:36]Razer,iPhone用の合体型ゲームパッド「Kishi」を国内発売。光るワイヤレス充電器やiPhone 12シリーズ対応ケースも登場

2020年10月23日,Razerは,スマートフォン用ゲームパッド「Kishi」のiPhone対応版「Kishi for iPhone」と,光るワイヤレス充電器「Charging Pad Chroma」,スマートフォン用ケース「Arctech Pro」シリーズなどのアクセサリーを国内発売すると発表した。
[2020/10/23 14:06]Razer,ワイヤレスキーボード「BlackWidow V3 Pro」の英語配列と小型キーボード「Huntsman Mini」の日本語配列を国内発売

2020年10月22日,Razerは,ワイヤレスキーボード「Black
RazerのノートPC「Blade」シリーズ購入で最大6万円のキャッシュバックキャンペーン
[2020/10/12 15:40]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- PC本体
- Razer(メーカー)
- ノートPC
- リリース
- ニュース
Razer,同社初のゲーマー向けチェア「Iskur」や薄型ノートPC「Blade Stealth 13」のTiger Lakeモデルなど多数の新製品を発表

2020年10月11日,Razerは,オンラインイベント「Razer Con 2020」で,同社初のゲーマー向けチェア「Iskur」や,薄型ゲームノートPC「Blade Stealth 13」のTiger Lake搭載モデルなど,多数の新製品を発表した。
[2020/10/11 14:18]- キーワード:
- PC本体
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- 入力デバイス
- サウンド
- Razer(メーカー)
- ノートPC
- ヘッドセット
- ニュース
- 家具
Razer製マウス「DeathAdder V2 Pro」の充電台セットモデルが数量限定発売
[2020/10/05 16:45]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- 入力デバイス
- Razer(メーカー)
- マウス
- リリース
- ニュース
Razer,「DeathAdder V2 Pro」と「BlackShark V2 Pro」を10月7日に国内発売。低遅延ワイヤレス技術「HyperSpeed」に対応

2020年9月30日,Razerは,独自の低遅延ワイヤレス技術「Razer HyperSpeed Wireless」に対応したゲーマー向けマウス「DeathAdder V2 Pro」とヘッドセット「BlackShark V2 Pro」を10月7日に国内発売すると発表した。税込の直販価格は順に1万5980円,2万2980円となる。
[2020/09/30 13:27]Razerが独自のオンラインイベント「RazerCon 2020」を10月10日に開催

北米時間2020年9月28日,Razerは,独自のオンラインイベント「RazerCon 2020」を北米時間2020年10月10日に開催すると発表した。イベントでは,CEOであるMin-Liang Tan氏による基調講演や,新製品の発表や技術デモ,複数のゲームスタジオによるゲームの紹介,Razer製品が当たる抽選会などを行う。
[2020/09/29 12:47]Razer,低遅延ワイヤレス技術「HyperSpeed」対応のキーボードやマウス,ヘッドセットを発表

北米時間2020年9月22日,Razerは,同社独自の低遅延ワイヤレス技術「Hyper
Razer,低遅延ワイヤレス接続対応の多ボタンマウス「Naga Pro」を国内発売
[2020/09/23 12:44]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- 入力デバイス
- Razer(メーカー)
- マウス
- リリース
- ニュース
Razer,ゲーマー向けマウス「Basilisk V2」とキーボード「Huntsman Elite」を価格改定で値下げ
[2020/09/16 12:09]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- 入力デバイス
- Razer(メーカー)
- キーボード
- マウス
- リリース
- ニュース
Razer,新型多ボタンマウス「Naga Pro」を発表。独自ワイヤレス接続「HyperSpeed」に対応

北米時間2020年9月3日,Razerは,ワイヤレス&ワイヤード両対応の多ボタンマウス「Razer Naga Pro」を世界市場に向けて発売した。3種類の左側面パネルを交換して使えるのが特徴のマウスで,新たに高速通信や低消費電力を特徴とするワイヤレス通信技術「Razer HyperSpeed」に対応したのがポイントだ。直販価格は149.99ドルとなる。
[2020/09/04 13:51]Razer,ゲーマー向け10キーレスキーボード「BlackWidow V3 TKL」を国内発売。「Huntsman Mini」の新モデルも

2020年8月25日,Razerは,ゲーマー向け10キーレスキーボード「Razer BlackWidow V3 Tenkeyless」と「Razer Huntsman Mini - Linear Optical Switch」を8月31日に国内発売すると発表した。税込価格は順に1万2980円,1万6980円となっている。
Razer,ゲーマー向けノートPC「Blade」シリーズ購入でマウスなどがもらえるキャンペーン
[2020/08/21 12:22]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- PC本体
- Razer(メーカー)
- ノートPC
- リリース
- ニュース
Razer,多ボタンマウス「Naga」の左利き用モデルを発表。右側面に12個のサイドボタンを搭載

米国時間2020年8月13日,Razerは,MMO向けワイヤードマウス「Razer Naga」の左利き用モデル「Razer
eスポーツ向けヘッドセット「Razer BlackShark V2」が8月18日に国内発売。下位モデルの「BlackShark V2 X」も同時に

2020年8月7日,Razerは,eスポーツプレイヤー向けのヘッドセット「Black
Razer,eスポーツ向けヘッドセット「BlackShark V2」を発表。イヤーパッドやマイクでの雑音抑制に重点を置く

北米時間2020年7月30日,Razerは,eスポーツ向けを謳うヘッドセット「Black
Razer,防滴仕様で税込約7000円のキーボード「Cynosa V2」を国内発売。日本語配列モデルと英語配列モデルを用意

2020年7月27日,Razerは,ゲーマー向けキーボード「Razer Cynosa V2」を7月31日に国内発売すると発表した。防滴構造のメンブレンスイッチを採用するのが特徴だ。英語配列モデルと日本語配列モデルをラインナップしており,税込価格はいずれも6980円となっている。
[2020/07/27 18:33]Razer,光学式キースイッチ採用の小型キーボード「Huntsman Mini」を国内発売。メンブレンタイプのフルキーボード「Ornate V2」も投入
[2020/07/16 11:43]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- 入力デバイス
- Razer(メーカー)
- キーボード
- リリース
- ニュース
Razerのノイズキャンセリング機能搭載ヘッドセット「Opus」の国内発売日が7月21日に延期
[2020/07/01 11:27]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- サウンド
- Razer(メーカー)
- ヘッドセット
- リリース
- ニュース
Razer,RTX 2080 SUPERを搭載可能な17.3インチゲームノートPC「Blade Pro 17」を国内発売

2020年6月30日,Razerは,17.3インチ液晶搭載ゲームノートPC「Blade Pro 17」の2020年モデルを7月3日に国内発売すると発表した。GPUにはRTX 2080 SUPER Max-Q,またはRTX 2070 Max-Qを搭載可能な高スペックが特徴で,300Hz表示対応のフルHD液晶モデルか,120Hz表示対応の4K液晶モデルを用意している。
[2020/06/30 12:15]Razer,重量約62gのゲーマー向け軽量マウス「DeathAdder V2 Mini」を国内発売

2020年6月25日,Razerは,重量約62gという軽さが魅力の光学式ワイヤードマウス「DeathAdder V2 Mini」を6月30日に国内発売すると発表した。既存の「Razer DeathAdder V2」をベースに小型軽量化と低価格化を実現したのが特徴だ。税込価格は6480円となっている。
[2020/06/25 12:48]Razer Blade 15とBlade Stealth 13の2020年前半モデルが国内発売。4K有機ELモデルや300Hz液晶モデルもラインナップ

2020年6月17日,Razerは,2020年前半モデルとなる15.6インチディスプレイ搭載ノートPC「Blade 15」と,13.3インチディスプレイ搭載ノートPC「Blade Stealth 13」の計11機種を国内発売すると発表した。
[2020/06/17 18:45]Razer,スマートフォンを挟み込む合体型ゲームパッド「Kishi」を発売。iOS用とAndroid用を用意

北米時間2020年6月9日,Razerは,スマートフォンを挟み込んで使うゲームパッド「Kishi」を世界市場に向けて発売した。iOS用とAndroid用の2種類が用意されており,国内向けの直販価格は順に1万2800円,9880円となっている。
[2020/06/10 13:41]Razer,ワイヤレス&ワイヤード両対応ヘッドセット「Opus」を国内発売。アクティブノイズキャンセリング機能を搭載

2020年5月27日,Razerは,Bluetoothによるワイヤレス接続とUSBおよびアナログ接続に対応するゲーマー向けヘッドセット「Razer Opus」を国内発売すると発表した。周囲のノイズを低減するアクティブノイズキャンセリング機能が特徴である。税込価格は税込2万4800円だ。
[2020/05/27 13:38]Razer,RTX 2080 SUPERを搭載可能な17.3インチノートPC「Blade Pro 17」を発表。300Hz表示対応液晶パネルも用意

北米時間2020年5月21日,Razerは,17.3インチサイズのゲーマー向けノートPC「Razer Blade Pro 17」の2020年モデルを発表した。8コア16スレッド対応CPUの「Core i7-10875H」を搭載するのに加えて,GPUには「GeForce RTX 2080 SUPER Max-Q」,または「GeForce RTX 2070 Max-Q」を採用するのが特徴だ。
[2020/05/22 15:11]Razer,アクティブノイズキャンセリング機能搭載のゲーマー向けヘッドセット「Opus」を発表。Bluetooth接続にも対応

北米時間2020年5月19日,Razerは,Bluetoothによるワイヤレス接続とUSBおよびアナログ接続に対応するゲーマー向けヘッドセット「Razer
Razer,13.3型ゲーマー向けノートPC「Blade Stealth 13」の2020年モデルを発表。フルHD/120Hz表示液晶モデルを用意

北米時間2020年4月21日,Razerは,13.3インチサイズのゲーマー向け薄型ノートPC「Razer Blade Stealth 13」の2020年モデルを発表した。本製品は,リフレッシュレート120Hz表示に対応した液晶パネルの採用が見どころだ。北米市場における直販価格は1799.99ドル(税別)から。
[2020/04/22 14:33]Razerから日本語配列のゲーマー向けキーボード4製品が4月24日に発売。「BlackWidow Lite」の日本語10キーレスもあり

2020年4月16日,Razerは,独自スイッチ採用のゲーマー向けキーボード「BlackWidow」シリーズや,
Razer,Comet Lake-H&RTX SUPER搭載のノートPC「Razer Blade 15」を発表。300Hz表示対応液晶パネルも用意

北米時間2020年4月2日,Razerは,新型の第10世代Coreプロセッサを搭載したゲーマー向けノートPC「Blade 15」の新モデルを発表した。上位モデルは,CPUに8C16T対応の
重量約61gのRazer製マウス「Viper Mini」が5280円で3月19日に国内発売

2020年3月12日,Razerは,重量約61gという軽さが特徴のワイヤードマウス「Viper Mini」を,3月19日に税込5280円で国内発売すると発表した。手に入れやすい価格のRazer製マウスという点に興味を引かれる人は少なくなさそうだ。
[2020/03/12 11:43]
- Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02010100-R3A1
- Personal Computer
- 発売日:2016/12/23
- 価格:¥17,000円(Amazon)
- Razer Naga Hex V2 MOBA ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01600100-R3A1Personal Computer
- Razer Firefly Cloth Edition マルチライティングゲーミングマウスパッド【正規保証品】RZ02-02000100-R3M1価格:¥9,500円Personal Computer
- Razer Firefly マルチライティングハードマウスパッド 【正規保証品】 RZ02-01350100-R3M1Personal Computer
- Razer Kraken 7.1 V2 ゲーミングヘッドセット【正規保証品】RZ04-02060100-R3A1Personal Computer