- 概要
- ニュース(718)
- 特集&連載(30)
- レビュー(73)
- テストレポート(25)
Razer
Razer.comがリニューアル。Razer IDで直販ストアにログインしたり,商品購入でポイントをもらえたりするように
[2023/11/28 16:18]- キーワード:
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- Razer(メーカー)
- リリース
- ニュース
ゲーマー向けノートPC「Razer Blade」が最大12万円引きのブラックフライデーセールが11月24日から
[2023/11/20 16:19]- キーワード:
- リリース
- HARDWARE:Razer
- HARDWARE
- PC本体
- Razer(メーカー)
- ノートPC
- ニュース
Razer製周辺機器が安い。Razer Black Fridayが11月22日からスタート

2023年11月17日,Razerは,大規模セール「Razer Black Friday '23」を11月22日から12月12日まで,全国の家電量販店やPCショップ,オンラインショップで開催すると発表した。セールでは,70種類を超えるさまざまなゲーマー向け周辺機器を割引価格で販売するという。
[2023/11/17 11:00]独自光学式キースイッチ搭載でRapid Trigger対応のゲーマー向けキーボード「Razer Huntsman V3 Pro」が発売に

2023年10月31日,Razerは,ゲーマー向けキーボード「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズの予約受付を開始した。同社独自の光学式キースイッチ「Razer Analog Optical Switch」の第2世代モデルを採用しており,キーの高速な連打を可能とする「Rapid Trigger」モードを利用できるのが見どころだ。
[2023/10/31 11:00]重さ約280gと軽いワイヤレスヘッドセット「BlackShark V2 HyperSpeed」がRazerから。低背光学式の10キーレスキーボードも

2023年10月19日,Razerは,重量約280gという軽さが特徴のワイヤレスヘッドセット「BlackShark V2 HyperSpeed」と,低背仕様の光学式キースイッチを採用するワイヤレス10キーレスキーボード「DeathStalker V2 Pro Tenkeyless」の日本語配列ホワイトモデルを10月27日に発売すると発表した。
[2023/10/19 13:35]Razerから携帯型Androidゲーム機「Edge Wi-Fi」が10月27日発売。着脱式ゲームパッド搭載で重さ約401g

2023年10月19日,Razerは,携帯型Androidゲーム機「Razer Edge Gaming Tablet and Kishi V2 Pro Controller」のWi-Fiモデルを10月27日に国内発売すると発表した。6.8インチ級の本体に,着脱式ゲームパッドをセットにした製品だ。税込価格は8万9881円である。
[2023/10/19 12:07]Razer製マウスやキーボードなど48製品が安くなる「Razer Autumn Big Specials」が10月14日からはじまる

2023年10月12日,Razerは,同社製周辺機器が対象のセール「Razer Autumn Big Specials '23」を10月14日に開始すると発表した。マウスやキーボード,ヘッドセットといった定番製品に加えて,ゲーマー向けスピーカー,カメラ,チェアなど計48製品をラインナップする。
[2023/10/12 13:15][PgUp/PgDn]キーも備えた75%キーボード「BlackWidow V4 75%」や,乾電池1本で動くマウス「Viper V3 HyperSpeed」がRazerから
![[PgUp/PgDn]キーも備えた75%キーボード「BlackWidow V4 75%」や,乾電池1本で動くマウス「Viper V3 HyperSpeed」がRazerから](/games/023/G002318/20230927040/TN/001.jpg)
2023年9月27日,Razerは,10キーは省略しつつ,[PgUp/PgDn]キーは残した75%サイズのキーボード「BlackWidow V4 75%」や,単三乾電池1本で最大280時間も動作するワイヤレスマウス「Viper V3 HyperSpeed」などを,9月29日に国内発売すると発表した。
[2023/09/27 17:47]単三乾電池1本で最大280時間駆動のワイヤレスマウス「Razer Viper V3 HyperSpeed」が発表に

米国時間2023年9月14日,Razerは,ゲーマー向けマウス「Viper」シリーズの第3世代ワイヤレスモデルとなる「Razer Viper V3 HyperSpeed」を世界市場に向けて発売した。単三乾電池1本で最大280時間というバッテリー駆動時間の長さが特徴だ。税込直販価格は1万1180円である。
[2023/09/15 12:37]Razerが大規模セール「Gaming Week '23」を9月19日から開催。ノートPCや周辺機器63製品を特別価格で販売

2023年9月15日,Razerは,大規模セール「Razer Gaming Week '23」を9月19日〜10月2日までオンラインショップや家電量販店,PCショップで開催すると発表した。セールでは,同社製ノートPCやマウスやキーボード,ヘッドセットなど,計63製品を特別価格で販売する。
[2023/09/15 11:59]Razer初のレバーレスコントローラ「Kitsune」の予約が始まる。光学式スイッチ採用で薄さ約19.2mmを実現

2023年9月14日,Razerは,同社初となるPCおよびS5用のレバーレスコントローラ「Kitsune」の予約販売を開始した。独自の低背光学式スイッチを採用することで,約19.2mmという薄型ボディを実現したのが大きな特徴だ。税込価格は4万8800円から。
[2023/09/14 13:20]重量約280gのワイヤレスヘッドセット「BlackShark V2 HyperSpeed」をRazerが発表

米国時間2023年9月7日,Razerは,eスポーツ向けワイヤレス&ワイヤードヘッドセット「BlackShark V2 HyperSpeed」を発表した。「BlackShark V2 Pro」の仕様を一部簡略化した廉価版だが,重量は約280gと軽くなっている。同社直販サイトにおける税込価格は2万880円。
[2023/09/08 13:53]猫耳が大きくなったRazer製ゲーマー向けヘッドセット「Kraken Kitty V2」など計3製品が9月15日に国内発売

2023年9月7日,Razerは,ゲーマー向けヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2」とヘッドセット用アクセサリ「Razer Kitty Ears V2」,メカニカルフルキーボード「Razer BlackWidow V4 X」を9月15日に国内発売すると発表し,予約の受付を開始した。
[2023/09/07 18:03]マクロキー搭載のメカニカルキーボード「Razer BlackWidow V4」が7月31日発売。PUBGコラボのゲーマー向けデバイスも登場

2023年7月27日,Razerは,ゲーマー向けキーボード「BlackWidow V4」を7月31日に国内発売すると発表した。独自の第3世代メカニカルキースイッチを採用する有線フルキーボードで,独立したマクロキーやダイヤル型コントローラを備えるのが特徴だ。税込価格は2万7980円。
[2023/07/27 12:53]Razerから新型メカニカルフルキーボード「BlackWidow V4」と「BlackWidow V4 X」が登場。独立マクロキー装備の多機能モデル

米国時間2023年7月18日,Razerは,ゲーマー向けメカニカルフルキーボード「BlackWidow V4」と「BlackWidow V4 X」を世界市場に向けて発売した。4月に発売となった「BlackWidow V4 Pro」から,一部の機能を省略して価格を下げた製品だ。直販サイトにおける税込価格は順に,2万5880円,2万480円である。
[2023/07/19 12:10]RTX 40搭載のハイスペック14インチノートPC「Razer Blade 14」が7月21日に国内発売

2023年7月14日,Razerは,14インチサイズの液晶ディスプレイを搭載したゲーマー向けノートPC「Razer Blade 14」の2023年モデルを7月21日に発売すると発表した。ノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズと「Ryzen 9 7940HS」を採用しており,従来モデルから約1.3倍の性能向上を実現したという。
[2023/07/14 11:00]ゲーマー向けノートPC「Razer Blade」のセールが始まる。RTX 40シリーズ搭載の「Razer Blade 16」も対象に

2023年7月11日,Razerは,ゲーマー向けノートPC「Razer Blade」シリーズを対象としたセール「Razer Blade Mid-Summer Specials '23」を開始した。2023年5月に発売したばかりの16インチ級「Razer Blade 16」などを特別価格で販売する。
[2023/07/11 15:32]Razer初のモニターイヤフォン「Razer Moray」の国内予約が始まる。2種類のドライバーで幅広い音域で高音質を実現

2023年7月6日,Razerは,ゲーマーおよび配信者向けインイヤーイヤフォン「Razer Moray」を7月28日に国内発売すると発表した。バランスドアーマチュア型とダイナミック型スピーカードライバーで,バランスの取れた音声出力を実現するという。税込価格は,2万1980円となっている。
[2023/07/06 11:00]Razerの大規模セールが7月9日からスタート。「DeathAdder V3 Pro」などが安い

2023年7月5日,Razerは,大規模セール「Razer Mid-Summer Super Specials '23」を7月9日から開始すると発表した。重量約63gの軽量マウス「DeathAdder V3 Pro」など計58製品が対象となっている。
[2023/07/05 17:57]小型ボディにRazerの最新技術を詰め込んだワイヤレスマウス「Razer Cobra Pro」とワイヤードマウス「Razer Cobra」が登場

米国時間2023年6月29日,Razerは,小型ワイヤレス&ワイヤードマウス「Cobra Pro」と小型ワイヤードマウス「Cobra」を発表した。国内での発売時期と税込価格は,Cobra Proが7月18日発売で2万1980円,
Zen 4世代CPUとRDNA 3世代GPUを統合したAPU「Ryzen 7040HS」搭載の「Razer Blade 14」が発表。AMDがその利点をアピール

Zen 4世代CPUコアと,RDNA 3世代GPUを統合した,AMDの高性能ノートPC向けAPU「Ryzen 7040HS」シリーズ。その最上位モデル「Ryzen 9 7940HS」を採用するゲームノートPC「Razer Blade 14」が発表となった。AIアクセラレータ「Ryzen AI」を搭載するRyzen 7040HSの概要を紹介しよう。
[2023/06/15 00:00]15インチ級ゲームノートPC「Razer Blade 15」のRTX 40搭載2023年モデルが発売に

2023年6月9日,Razerは,15インチ液晶ディスプレイを搭載するゲーマー向けノートPC「Razer Blade 15」の2023年モデルを6月16日に発売すると発表した。ノートPC向けGeForce RTX 40シリーズと「Core i7-13800H」を搭載して基本性能を高めたのが見どころだ。
[2023/06/09 12:13]Razerのワイヤレスヘッドセット「BlackShark V2 Pro」2023年モデルが登場。マイクや装着感を改善し,70時間動作も実現

2023年6月8日,Razerは,ゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「BlackShark V2 Pro」の2023年モデルを6月16日に発売すると発表した。マイクの音質改善やバッテリー駆動時間の大幅延長といった改良が加えられている。また,低背タイプのメンブレンキーボード「Ornata V3 TKL」も発売となる。
[2023/06/08 11:00]前代未聞の薄型レバーレスコントローラ「Razer Kitsune」が発表に。光学式キースイッチで薄さを実現

米国時間2023年6月1日,Razerは,PC,PS5用の新型アケコン「Kitsune」を開発中であることを発表した。同社初のレバーレスコントローラで,独自の光学式スイッチを採用したことによる薄型化が大きな特徴だ。なお,価格や発売時期は明らかになっていない。
[2023/06/02 13:34]Razer初のガラス製マウスパッド「Atlas」が5月26日に発売。ワイヤレスマウス「Basilisk V3 X HyperSpeed」なども登場

2023年5月23日,Razerは,同社初というガラス製マウスパッド「Razer Atlas」を5月26日に発売すると発表した。強化ガラスによって,摩擦が少なくなめらかなマウス操作に加えて,高い耐久性も備えるという。税込の想定売価は1万7000円前後となっている。
[2023/05/23 11:00]Razerとアイウェアブランドがコラボしたサングラス「Razersuperfuture」が登場

ゲーマー向け周辺機器やノートPCで名高いRazerが,アイウェアブランドの「Retrosuperfuture」との協業により開発したゲーマー向けサングラス「Razersuperfuture」が,Razer直販サイトなど限定で販売中だ。税込価格は3万5880円である。
[2023/05/22 12:11]16インチ級ノートPC「Razer Blade 16」にRTX 4070&Mini LEDディスプレイ搭載モデルが加わる

2023年5月19日,Razerは,16インチ級のゲーマー向けノートPC「Razer Blade 16」の追加モデルとして,「デュアルモードMini LED」バックライト液晶ディスプレイと「GeForce RTX 4070」を搭載する製品を発売した。税込価格は54万9800円である。
[2023/05/19 15:00]Bluetooth&USB接続対応のRazer製スピーカーセット「Nommo V2」シリーズが発表に

2023年5月19日,Razerは,ゲーマー向けスピーカーセット「Nommo V2」シリーズを発表した。Bluetooth接続とUSB接続に対応しており,PCやゲーム機,スマートフォンなど幅広い製品で利用できる。また,バーチャルサラウンドサウンド技術「THX Spatial Audio」に対応するのもポイントだ。
[2023/05/19 11:00]Razerのマウスやヘッドセットなど周辺機器55製品が安い大規模セールが始まる

2023年4月27日,Razerは,Razerは,マウスやヘッドセットといった周辺機器を対象とした大規模セール「Razer Early Summer Specials - '23」を開始した。ワイヤレスヘッドセット「BlackShark V2 Pro」など計55製品を割引価格で販売する。セール期間は2023年6月8日までだ。
[2023/04/27 20:43]PS5向け完全ワイヤレスイヤフォンや配信者向けキーパッドなどをRazerが4月27日に発売

2023年4月21日,Razerは,PS5向けを謳うゲーマー向け完全ワイヤレスイヤフォン「Hammerhead HyperSpeed for PlayStation 5」と,USB接続型ヘッドセット「Kraken Kitty V2 Pro」,実況配信者向けキーパッド「Stream Controller X」を4月27日に発売すると発表した。
[2023/04/21 15:15]低背キースイッチを採用した薄型10キーレスキーボード「Razer Ornata V3 Tenkeyless」が発表

米国時間2023年4月18日,Razerは,ゲーマー向け10キーレスキーボード「Razer Ornata V3 Tenkeyless」を発表した。独自キースイッチ「Mecha-Membrane Switches」を採用したのが見どころだ。日本での販売予定は明らかになっていないが,Razer直販ストアでの税込価格は,1万880円となっている。
[2023/04/19 16:03]Razerのファンイベント,4月22日に秋葉原「TSUKUMO eX.」で開催。ゲストに「父ノ背中」リーダーてるしゃんさんら登場

2023年4月14日,ヤマダデンキは,東京・秋葉原のPCパーツ専門ショップ「TSUKUMO eX.」で,Razerのファンイベント「RAZER Fan Meeting - ’23 Spring」を4月22日に開催すると発表した。イベント当日は,ゲストを招きトークショーやサイン会,Razer製品のイベント限定販売などを行うという。
[2023/04/14 13:17]Razerが実況配信者向けの15ボタンキーパッド「Stream Controller X」を発表

米国時間2023年4月13日,Razerは,実況配信者向けのキーパッド「Stream Controller X」を世界市場に向けて発売した。機能割り当てをカスタマイズできるタッチスクリーンボタンを15個備えており,アプリの起動や操作をボタンで行えるものだ。税込の直販価格は2万1900円である。
[2023/04/14 11:19]16:10液晶採用のゲーマー向けノートPC「Blade 16」「Blade 18」をRazerが国内発売。RTX 40世代で高性能化を実現

2023年4月14日,Razerは,ゲーマー向けノートPCの新製品「Blade 16」「Blade 18」を国内発売すると発表した。どちらもノートPC向けGPUのGeForce RTX 40シリーズと,同じくノートPC向けの第13世代Coreプロセッサ,そしてアスペクト比16:10の液晶ディスプレイを備えるのが特徴だ。
[2023/04/14 11:00]8個のマクロキーとダイヤル入力を備えたキーボード「Razer BlackWidow V4 Pro」が4月21日に国内発売

2023年3月31日,Razerは,ワイヤードフルキーボード「BlackWidow V4 Pro」を4月21日に国内発売すると発表した。キーボード左側に独立したマクロキーを8個と,ダイヤル型コントローラ「Razer Command Dial」を備えており,ゲームやアプリケーションの操作を割り当てられるのが特徴だ。
[2023/03/31 11:00]Razer製マウス用の滑り止めシートや交換用マウスソールなどが発売に
[2023/03/23 15:03]LoLの人気プロゲーマー「Faker」コラボ仕様のRazer製マウスが3月24日に国内発売

2023年3月16日,Razerは,「League of Legends」の人気プロゲーマーであるFaker選手とコラボしたワイヤレス&ワイヤード両対応マウス「Razer DeathAdder V3 Pro Faker Edition」の予約受付を開始した。3月24日の発売を予定しており,税込価格は2万5980円となっている。
[2023/03/16 11:00]重さ約59gの軽量ワイヤードマウス「Razer DeathAdder V3」が2月28日に国内発売

2023年2月22日,Razerは,ゲーマー向けワイヤードマウス「Razer DeathAdder V3」を2月28日に国内発売すると発表した。公称本体重量約59gと軽量なのに加えて,USBレポートレートが最大8000Hzと高速なのが特徴だ。税込価格は1万980円となっている。
[2023/02/22 11:00]Razerがデニムブランド「EVISU」とコラボ。ジーンズやパーカー,マウスやキーボードなどを2月25日に発売

2023年2月21日,Razerは,デニムファッションブランド「EVISU」とのコラボレーションを発表した。EVISUの定番デザインである「大黒ペイント」にRazerのブランドマークをあしらったジーンズといったアパレルに加えて,ゲーマー向けマウスやキーボードなど計6製品を2月25日午前11時に発売するという。
[2023/02/21 13:59]新型メカニカルキーボード「Razer BlackWidow V4 Pro」が発表に。8個のマクロキーとカスタマイズ可能なダイヤル入力を備える

米国時間2023年2月16日,Razerは,メカニカルキーボード「BlackWidow V4 Pro」を発表した。キーボード左側に独立した8つのマクロキーと,ダイヤル型コントローラ「Razer Command Dial」を備えており,ゲームやアプリケーションの操作に使えるのが特徴だ。税込直販価格は3万4880円である。
[2023/02/17 11:57]PS5公式ライセンスを取得したRazerの高機能ゲームパッドやワイヤレスヘッドセットが2月24日に発売

2023年2月16日,Razerは,ゲーマー向けキーボードやヘッドセットなど計6製品を国内発売すると発表した。今回の見どころは,PS5の公式ライセンスを取得したワイヤレスゲームパッド「Wolverine V2 Pro」や,ワイヤレスヘッドセット「Kaira
Razerのゲーマー向けマウスやキーボードが値下げ。4月末までの特価販売も見逃すな
[2023/02/15 14:28]低背型光学式キースイッチを採用した「DeathStalker V2」のワイヤードモデルがようやく国内発売

2023年2月10日,Razerは,低背型光学式キースイッチを採用したゲーマー向けワイヤードキーボード「Razer DeathStalker V2」を2月10日に国内発売すると発表した。日本語配列モデルと英語配列モデルをラインナップしており,税込価格はいずれも2万4970円である。
[2023/02/10 11:00]マグネシウム合金製シャーシで約49gの軽さを実現したマウス「Razer Viper Mini Signature Edition」が2月11日発売

米国時間2023年2月2日,Razerは,マグネシウム合金製シャーシの採用により,同社最軽量という重量約49gを実現したワイヤレス&ワイヤードマウス「Viper Mini Signature Edition」を2月11日に同社直販サイトで発売すると発表した。価格は279.99ドル(約3万6000円)である
[2023/02/03 12:03]人の位置に合わせて音の聞こえ方が変わるサウンドバー「Leviathan V2 Pro」や4K解像度の高画質WebカムをRazerで体験してみた

米国時間2023年1月5日,Razerは,大規模展示会「CES 2023」で2023年の新製品を披露した。世界初というビームフォーミング技術で人の位置に合わせたサラウンドサウンドを再生するサウンドバー「Leviathan V2 Pro」や,4K解像度のWebカメラ「Kiyo Pro Ultra」など,新製品の魅力的な機能を実機で紹介しよう。
[2023/01/07 16:43]Razerがゲーマー向けチェアに取り付けるサラウンドスピーカー「Project Carol」や,新型ノートPC「Blade 16」などを発表

米国時間2023年1月5日,米国・ラスベガスで開幕した大規模展示会「CES 2023」に合わせて,Razerがゲーマー向けチェアに取り付けるサラウンドスピーカーのコンセプトモデル「Project Carol」や,新型ノートPC「Blade 16」「Blade 18」などの新製品を発表した。
[2023/01/06 03:00]「NIKKE」の課金はRazerで!? 仮想クレジット「Razer Gold」で買うと最大5%還元のキャンペーンを実施

Razerが,「勝利の女神:NIKKE」のサービス開始記念キャンペーンを実施中だ。同社が運営する仮想クレジット「Razer Gold」を使って,本作のジュエルを購入すると,最大5%分のRazer Goldが還元されるという。
[2022/11/29 18:40]Razer製デバイスが安くなる「Razer Black Friday」が11月25日にスタート。Razer製PCの年末セールも

2022年11月22日,Razerは,特売セール「Razer
Razer,左サイドパネルを交換できる多ボタンマウス「Naga V2 Pro」を11月18日国内発売。ノートPC「Blade 14」のピンクモデルも登場

2022年11月11日,Razerは,左側面パネルを交換可能なMMORPG向けワイヤレス&ワイヤード両対応マウス「Naga V2 Pro」を11月18日に発売すると発表した。2ボタン,6ボタン,12ボタンの側面パネルが付属している。FFXIVの推奨認定も取得しており,価格は税込3万800円だ。
[2022/11/11 10:00]Razer,高速入力可能なスイッチを採用したPC&PS5向けゲームパッド「Wolverine V2 Pro」を発表。直販価格は約4万円

米国時間2022年11月9日,Razerは,PCおよびPS5対応のワイヤレスゲームパッド「Wolverine V2 Pro」を世界市場に向けて発表した。アクチュエーションポイントが30%短い独自スイッチを採用して,素早く入力できるのが特徴だ。直販サイトにおける税込価格は4万980円である。
[2022/11/10 18:57]
- Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02010100-R3A1
- エレクトロニクス
- 発売日:2016/12/23
- 価格:¥10,100円(Amazon)