家具
- この記事のURL:
キーワード

Razerがゲーマー向けチェアに取り付けるサラウンドスピーカー「Project Carol」や,新型ノートPC「Blade 16」などを発表

米国時間2023年1月5日,米国・ラスベガスで開幕した大規模展示会「CES 2023」に合わせて,Razerがゲーマー向けチェアに取り付けるサラウンドスピーカーのコンセプトモデル「Project Carol」や,新型ノートPC「Blade 16」「Blade 18」などの新製品を発表した。
ASUS,540Hz表示対応液晶ディスプレイなどゲーマー向け周辺機器を一挙に発表

2023年1月4日,ASUSは,CES 2023に先駆けて,「Re
「プチプチ」のメーカーが作ったゲーマー向け軽量防音室「G-ZONE 00」の販売がスタート

2022年12月1日,緩衝材「プチプチ」のメーカーである川上産業は,ゲーマー向けの組み立て式小型防音室「G-ZONE 00」の販売を開始した。プチプチの技術を用いたプラスチックパネルを壁面に用いることで,軽量化と強度を両立しているという。税込価格は30万円である。
Mad Catzのアケコン「T.E.3」がPS5やSwitchにも対応して12月上旬に発売。ゲーマー向けヘッドセットや椅子も同時に

2022年12月1日,Mad Catzは,新型アーケードスティック「T.E.3
3万円台半ばで買える電動昇降機能付きゲーマー向けデスクがLEVEL∞から

2022年11月9日,ユニットコムは,電動昇降機能付きゲーマー向けデスク「LEV-GD03」を発売した。操作パネルから天板の高さを約73〜120cmの間で調整できる機能を備えながら,税込の直販価格は3万4980円と比較的安価なのが特徴だ。
Thermaltake,30万円超のゲーマー向け高機能デスク「ARGENT P900」を世界市場に向けて発表

台湾時間2022年10月11日,Thermaltakeは,ゲーマー向けデスク「ARGENT
[TGS2022]ニトリが初出展! 家具ノウハウを詰め込んだゲーミングトータルコーディネートで「お、ねだん以上」の毎日を?
![[TGS2022]ニトリが初出展! 家具ノウハウを詰め込んだゲーミングトータルコーディネートで「お、ねだん以上」の毎日を?](/image/lazy_loading.png)
家具およびインテリアメーカーの「ニトリ」が,TGSにブースを初出展した。“ゲーミング界隈”はすでに専門メーカーが畑を広げきっているが,家具屋の意地か,ゲーマー相手でも「お、ねだん以上」の生活空間の提供は譲らない。
IKEAの新作ゲーマー向けチェア「STYRSPEL(スティルスペル)」,10月1日に発売。メッシュ素材を使用し,価格は税込2万9990円

イケア・ジャパンは本日,新製品発表会「イケア Life at Home Press Day〜イケアと考える『より快適な家での暮らし』〜」を実施した。メッシュ素材を採用したゲーマー向けチェア「STYRSPEL(スティルスペル)」のほか,ゲーム関連ではない家具も含めて,新製品を紹介していこう。
座椅子にもなる「鬼滅の刃」デザインのゲーマー向けチェアがBauhutteから登場

2022年7月12日,Bauhutteは,「鬼滅の刃」の主要キャラクターをモチーフとしたデザインのゲーマー向けチェア「G-300KM」を9月28日に発売すると発表した。税込の予想実売価格は5万5000円で,Amazon.co.jpなどで予約受付を開始している。
編集部員の買い物を好きに紹介する不定期連載「買い物Surfer」が復活。1万8000円のドリンクホルダーで給水してみる(「買い物Surfer」第6回)

4Gamer編集部のスタッフが購入したものを好きに語る不定期連載「買い物Surfer」が,9年ぶりに復活。第6回(?)は,1万8000円のドリンクホルダー「ハイドロアーム」を買ってみた。4つの関節を備えたガス圧式アームによって,ベストポジションへとドリンク置き場を配置できるのだ!