泥棒が入った家はトラップだらけ! スマホ向け脱出ゲーム「泥棒兄弟とイタズラ少年」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1939回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ベーシックスタイルのスマホ向け脱出ゲーム「脱出ゲーム 泥棒兄弟とイタズラ少年」を紹介しよう。泥棒兄弟が忍び込んだ家の中は,イタズラ少年が仕掛けたトラップだらけ。「こんなところにいられるか!」と家からの脱出を目指そう。
夢の中を自由に動けたら? iOS向けアドベンチャー「ラジアント・ワン」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1930回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ポイント&クリック型のiOS向けアドベンチャーゲーム「ラジアント・ワン - Radiant One」を紹介しよう。明晰夢と呼ばれる,夢だと自覚している世界で,プレイヤーは不気味で奇怪な現象を目の当たりにする。
あなたの深層心理に潜むものは? 性格診断も楽しめるアドベンチャー「ALTER EGO」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1919回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アドベンチャーゲーム「ALTER EGO」を紹介する。誰もが持っている他人には言えない秘密などに焦点を当て,自分の性格診断も行える作品だ。
愛らしいウォンバットと森をお散歩。iOS向けアドベンチャー「カユプテの木」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1901回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,コアラみたいな動物“ウォンバット”を操作し,オーストラリアの大地をお散歩する,iOS向けアドベンチャーゲーム「カユプテの木」を紹介しよう。敵を倒したり,謎を解いたりはいっさいない,まったりのんびり散歩するだけの絵本みたいな世界にようこそ。
主人公を誘導して迷路を脱出させよう。iOS向けパズルアドベンチャーゲーム「Pavilion」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1892回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,パズルアドベンチャーゲーム「Pavilion」を紹介する。暗い場所には入れず,鐘の鳴る方向に進むという特性を持った主人公を誘導して,迷路を脱出させよう。
スマホ版「ポータルナイツ」プレイレポート。目的を忘れて,もはや寄り道が本編になってしまう

スパイク・チュンソフトのスマホアプリ「ポータルナイツ」が,2018年11月28日にリリースされた。価格は720円(税込)。本作は,同社がPlayStation 4とNintendo Switchで展開している同名タイトルのスマホ版だ。本稿でそのプレイレポートをお届けしよう。
回す大英図書館。スマホ向けモノ飛ばしゲーム「Verticow」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1883回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,大英図書館のフリー素材が,シュールで摩訶不思議な世界観を醸し出している,スマホ向けモノ飛ばしゲーム「Verticow」を紹介しよう。さまざまなオブジェクトをグルグルと回しながら前へ飛ばし,その飛距離を競そう。
レーベンスボルンを舞台にしたシリアスなアドベンチャー「My Child Lebensborn」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1876回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アドベンチャーゲーム「My Child Lebensborn」を紹介する。世界大戦の終結後に,レーベンスボルンで産まれた子供を育てるという内容で,当時の人々が受けたさまざまな困難や差別を親の視点で追体験できる作品だ。
iPhoneでアハ体験! iOS向け謎解きゲーム「Blackbox」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1868回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,iPhoneのさまざまな機能を使って攻略する,iOS向け謎解きゲーム「Blackbox」を紹介しよう。かなりの高難度な変わり種アプリだが,謎を解けたときの気持ちよさは格別だ。
海に沈んだ都市を探索するiOS向けアプリ「Submerged: Miku and the Sunken City」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1863回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,iOS向けアプリ「Submerged: Miku and the Sunken City」を紹介する。海に沈んだ都市を探索するゲーム内容で,高難度の謎解きや戦闘はなく,独特な雰囲気をたっぷり楽しめる作品だ。
焼きマシュマロを作ろう。iOS向けパズル「Campfire Cooking」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1848回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,秋めいてきた季節にピッタリの,iOS向けパズルゲーム「Campfire Cooking」を紹介しよう。星空の下で行うキャンプで焼きマシュマロを作るという,のどかな雰囲気の作品だ。
プールからの脱出を目指せ。スマホ向けパズル「Swim Out」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1785回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,プールとスイマーをテーマにした,夏らしい涼しげなスマホ向けパズルゲーム「Swim Out」を紹介しよう。堅実なパズル要素と,スタイリッシュな演出に注目である。
パネルを入れ替えながら揃えよう。スマホ向けパズル「Dissembler」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1759回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,パズルゲーム「Dissembler」を紹介する。パネルをめくって消していくステージクリア型のゲームだ。
部屋を動かし,子犬を誘導。スマホ向けパズルゲーム「In The Dog House」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1745回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,部屋の内装を回転させ,愛らしい子犬達をゴールまで導く,スマホ向けパズルゲーム「In The Dog House」を紹介しよう。細密なドットグラフィックスと,意外な手ごわさが光る作品だ。
回して合わせてくっつけて。スマホ向けパズルゲーム「Scalak」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1736回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,パズルゲーム「Scalak」を紹介する。用意されたパーツを,図形の空いたスペースにあてはめるゲームで,想像力や空間認識能力が問われるのだ。
なめこたちを脱出(?)させよう。スマホ向け脱出ゲーム「なめよん 〜なめこの脱出ゲーム〜」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1728回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ゆるい世界観とキュートなキャラクター性で高い人気を誇る“なめこ”シリーズの最新作,スマホ向け脱出ゲーム「なめよん 〜なめこの脱出ゲーム〜」を紹介しよう。意外性溢れるギミックが満載の作品だ。
父と娘の温かい絆――スマホ向けアクション「サリーの法則」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1701回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,“父と娘の絆”をテーマとした切ない物語が特徴のスマホ向けアクションゲーム「サリーの法則」を紹介しよう。さまざまなステージを進みつつ,物語の結末を見送ってほしい。
悲劇の洋館に隠された謎とは……。スマホ向けアドベンチャー「脱出ゲーム PHANTOM」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1683回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,小説“オペラ座の怪人”をモチーフとし,ミステリー調のノベルゲームと脱出ゲームを融合させた,スマホ向けアドベンチャーゲーム「脱出ゲーム PHANTOM」を紹介しよう。
スマホ端末を傾けて“死”から逃げ続けよう。iOS向けアクションゲーム「人生」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1680回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,iOS向けアクションゲーム「人生」を紹介する。スマホ端末を傾けてプレイヤーキャラを動かし,時間とともに増える敵から逃げるという,シンプルなゲーム内容だ。
駆け上がれ,鮭の出世道。iOS向けタップアクション「Corporate Salmon」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1678回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,iOS向けカジュアルアクションゲーム「Corporate Salmon」を紹介しよう。“社畜”なる言葉で賑々しい昨今だが,そんなサラリーマンの道をひた走る人……ならぬ鮭が主役のタイトルだ。
推理がたっぷり楽しめる「脱出ゲーム 狼ゲーム」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1674回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,「脱出ゲーム 狼ゲーム」を紹介する。脱出ゲームと人狼ゲームがミックスされた,ボリューム満点の内容だ。
【PR】死神稼業を始めてみませんか? Steamで人気のストラテジー型パズルゲーム,「Death Coming」スマホ版プレイレポート

世のさまざまな人々を事故死させていくという非常にブラックなセンスとユーモアが光り,Steamで高い評価を集めるパズルゲーム「Death Coming」が,スマートフォン向けにも登場した。オリジナリティあふれる本作について,そのプレイレポートをお届けしよう。
スマホ向け謎解きゲーム「闇カノ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1669回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,謎解きゲーム「闇カノ」を紹介する。普通に見える女性に隠された“闇”を探し出すという,ブラックなセンスを感じさせるゲームだ。
コマンドを“後出し”で繰り出せるRPG「後出しクエスト」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1668回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けRPG「後出しクエスト」を紹介する。バトルに“後出しジャンケン”の要素を取り入れているのがユニークな作品だ。
降り注ぐブロックをスワイプで弾き飛ばすアクションゲーム「Keeper!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1664回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アクションゲーム「Keeper!」を紹介する。画面の上部から降り注ぐ多数のブロックをスワイプで弾き飛ばすというゲーム内容だ。
ひな鳥に餌を与えるアクションゲーム「Mama Hawk」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1662回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,カジュアルなアクションゲーム「Mama Hawk」を紹介する。お母さんの鷹を操って,小さなひな鳥のために動物を捕まえるというゲーム内容だ。
ハイテンションな猫がレーザービームで大暴れ。「Laser Kitty Pow Pow」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1657回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アクションゲーム「Laser Kitty Pow Pow」を紹介する。ドット絵で描かれた猫が,空中に浮かびながらレーザービームで大暴れするという,見るからにカオスなゲームだ。
重力を操ってハイスコアをめざそう。スマホ向けアクション「FLO Game」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1651回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アクションゲーム「FLO Game」を紹介する。重力が掛かる向きを切り替えながら,進むボールをスピードアップさせよう。
目指せ世界ランキング1位。スマホ向けアクションゲーム「ハーフパイプ ジャンプ 2018」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1650回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スノーボードのハーフパイプをフィーチャーした「ハーフパイプ ジャンプ 2018」を紹介する。連日の盛り上がりをみせている冬季五輪の雰囲気を,ゲームを通じて味わってみよう。
極限のスピードで爆走せよ! スマホ向けランニングゲーム「BARRIER X」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1648回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,テクノ調のBGMに乗って,超スピードでステージを駆け抜けていく,スマホ向けランニングゲーム「BARRIER X」を紹介しよう。卓越した動体視力と反射神経が問われる激ムズゲー。そのスピード感は尋常ではない。
足元の虫たちを気にしたことはある? iOS「Squashy Bug」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1645回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,通行人の足元で奮闘する虫たちを描いたアクションゲーム,iOS向けアプリ「Squashy Bug」を紹介しよう。アリやテントウムシ,カブトムシ,そしてカタツムリといった生物を操作して,左右から我が身に襲い掛かる通行人の足をひたすらに避けるのだ。
甘酸っぱい青春が蘇る!? スマホ向けイラスト当てゲーム「青春恋愛あるある」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1643回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,愛しくも切ない青春時代の恋愛をモチーフにした,スマホ向けイラスト当てゲーム「青春恋愛あるある」を紹介しよう。出題されるお題から連想されるシチュエーションをイラストの中から当てていく,シンプルな作品だ。
銃をぶっ放して目指せ金メダル! アクションゲーム「Run Gun Sports」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1639回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,陸上競技に挑むアクションゲーム「Run Gun Sports」を紹介する。足に装着した銃を発射し,その勢いを利用できるのが大きな特徴だ。
2個のボールを同時に操るアクションゲーム「Twins」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1634回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アクションゲーム「Twins」を紹介する。2個のボールを同時に操作して,前方から迫る障害物を避けるという内容で,見た目とは裏腹に高難度なゲームだ。
前方から迫る障害物をひたすら避けよう。アクションゲーム「Rolly Vortex」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1632回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アクションゲーム「Rolly Vortex」を紹介する。筒状をしたステージのなかでボールを転がし,前方から迫る障害物をひたすら避けるというゲームだ。
軍艦を指揮して大海原の覇者となれ! 人気海戦ゲームのスマホ版「World of Warships Blitz」プレイレポート

Wargamingは2018年1月18日,スマホ向けアプリ「World of Warships Blitz」の正式サービスを開始した。海戦ゲームとして高い人気を誇るPCゲーム,「World of Warships」をベースに開発された今作の内容を,プレイフィールを交えつつお伝えしていこう。
ヒロインは脳みそ。スマホ向け育成ゲーム「MyLove.」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1628回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,“脳みそ”がヒロインのスマホ向け育成ゲーム「MyLove.」を紹介しよう。プレイヤーは彼女(?)の夫として,奇妙だがどこか愛らしさを感じさせる脳みそと,謎の地下研究室で生活しているのだが……。
野生のヒグマとの楽しい同居生活。「くまといっしょ - 恐怖のクマ育成ゲーム」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1620回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,「くまといっしょ - 恐怖のクマ育成ゲーム」を紹介する。野生のヒグマを育成するバカゲーで,リアルな外見や挙動とのギャップも味わい深い一作だ。
幻想的な世界で光のパズルに挑む。iOS向けゲーム「Starman: Tale of Light」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1615回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,iOS向けゲーム「Starman: Tale of Light」を紹介する。“星のひと”と呼ばれる主人公を操作し,幻想的な世界で光のパズルを解こう。
部活動ならではの“あるあるネタ”をフィーチャーしたイラスト当てゲーム「部活あるある」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1610回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,iOS向けアプリ「部活あるある」を紹介する。イラストを当てるゲーム内容で,部活動ならではの“あるあるネタ”をフィーチャーしており,経験者なら懐かしさも相まって楽しめる一作だ。
掲載作品292本からベストアプリを選出。「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」の2017年をライター陣らが振り返る特別編(第1608回)

数ある4Gamerの連載記事の中で唯一,日曜祝日を除いて更新している「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」。2017年最後の掲載となる今回は,担当ライター陣と4Gamerスタッフが,この1年で取り上げた292本のアプリからオススメを紹介する「特別編」としてお送りしよう。
- キーワード:
- iPhone
- iPhone/iPad:OPUS-地球計画
- Android:OPUS-地球計画
- 紹介記事
- 編集部:Chihiro
- ライター:トリスター/目代将規
- ライター:H.H
- ライター:げっつ☆先生
- ライター:飛鳥
- ライター:オクムラワタル
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信
- iPhone:世界は心に満ちている。
- iPhone/iPad:どうぶつタワーバトル
- Android:どうぶつタワーバトル
- iPhone:魔女の泉3
- Android:魔女の泉3
- iPhone:TimeMachine
- Android:TimeMachine
- iPhone/iPad:なるものか
- Android:なるものか
- iPhone/iPad:Ballz
- Android:Ballz
- iPhone:Sky Dancer
- Android:Sky Dancer
- iPhone/iPad:Goblin Sword
- iPhone:みどりのほしぼし
- Android:みどりのほしぼし
- iPhone:Monument Valley 2
- Android:Monument Valley 2
- iPhone/iPad:Strange Telephone
- iPad
- Android:Strange Telephone
- Android
その内側に潜むは狂気か,救いか……。テキストの一切ないデザインが話題を呼んだ「INSIDE」iOS版プレイレポート

2016年にSteamでリリースされ,シンプルなシステムと独創的なゲームデザインでいくつものアワードを獲得した「INSIDE」。4Gamer読者にあらためて本作を語るのは野暮かもしれないが,待望のiOS版がリリースされたので,スマホでの操作感を中心にプレイレポートをお届けしよう。
圧倒的物量で破壊の嵐! スマホ向けブロック崩し「Many Bricks Breaker」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1602回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アイテムを取るたび,ボールの数が次々と増えていく,豪快さと爽快感がウリのスマホ向けブロック崩しゲーム「Many Bricks Breaker」を紹介しよう。豪胆なゲーム性は一見の価値ありだ。
友人達のピンチを救え! スマホ向け謎解きゲーム「超SOS」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1599回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,さまざまな友人達からSNSに寄せられた緊急メッセージに対し,彼ら彼女らのピンチを巧みな返信で解決していく,メッセージアプリ風のスマホ向け謎解きゲーム「超SOS」を紹介しよう。
同じ色のロケットで惑星を破壊! スマホ向けシューティング「レインボーロケット」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1597回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,惑星と同じ色のロケットを飛ばしてひたすら破壊していく,スマホ向けシューティングゲーム「レインボーロケット」を紹介しよう。シンプルかつリプレイ性の高いゲーム内容が特徴だ。
違和感に気がつくと思わずゾッとするホラーゲーム「意味が分かると怖い話」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1593回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ホラーゲーム「意味が分かると怖い話」を紹介する。最初は普通の話に見えても,違和感に気がついた瞬間,思わずゾッとしてしまうゲームだ。
ボールを落としてスコアアタック。iOS向けアクション「Drop the Ball!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1589回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,画面上部からボールを落とし,数字ブロックに当てていく,iOS向けアクションゲーム「Drop the Ball!」を紹介しよう。ボールを飛ばす角度や跳ね返り具合など,ボールの挙動の予測しよう。
切なくも美しいおばあちゃんの旅。スマホ向けアクションパズル「私たちのさいごの旅」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1586回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アクションパズルゲーム「私たちのさいごの旅」を紹介する。先立ってしまった夫を追いかけるおばあちゃんが,幻想世界のパズルに挑むというゲーム内容だ。優しいBGMや程よい難易度,そして切ない物語が心に残る良作である。
嘘を暴き処刑せよ。スマホ向け推理ゲーム「脱出ゲーム 嘘つきゲーム」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1583回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,見知らぬ男女の中に紛れている殺人鬼を見つける,スマホ向け推理ゲーム「脱出ゲーム 嘘つきゲーム」を紹介しよう。きな臭い物語と,デスゲーム好きにはもってこいの内容だ。
“手紙”で人と人とをつなげる。スマホ向けアドベンチャー「From_.」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1579回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,青一色のドットグラフィックスで構成されたゲーム画面が目を引く,スマホ向けアドベンチャーゲーム「From_.」を紹介しよう。郵便屋の主人公は手紙を送り届けて,さまざまな人達をつないでいく。