お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Android端末本体

このページの最終更新日:2013/01/24 21:13:25

  • RSS
  • このページのURL:
最新記事(全164件)

120Hz表示対応の11.5型Androidタブレット「LAVIE Tab T11」が発売に

120Hz表示対応の11.5型Androidタブレット「LAVIE Tab T11」が発売に

 2023年4月11日,NECパーソナルコンピュータは,11.5インチサイズで,解像度2000×1200ドット,最大リフレッシュレート120HzのIPS液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」を4月13日に発売すると発表した。価格は明らかになっていない。

[2023/04/11 13:25]

クラウドゲーム向けの携帯型Androidゲーム機「abxylute」がクラウドファンディング開始。約200ドルから

クラウドゲーム向けの携帯型Androidゲーム機「abxylute」がクラウドファンディング開始。約200ドルから

 2023年3月29日,Shanghai ABXY TECHは,携帯ゲーム機風のAndroidゲーム機「abxylute」を,クラウドファンディングサービスの「Kickstater」で販売すると発表した。クラウドゲームをプレイすることに重点を置いたゲーム機で,早期割引価格は199ドルからで,2023年5月に出荷開始の予定となっている。

[2023/03/29 00:00]

約6.71型の大型パネル搭載で2万円からのLTE対応スマホ「Redmi 12C」がXiaomiから登場

約6.71型の大型パネル搭載で2万円からのLTE対応スマホ「Redmi 12C」がXiaomiから登場

 2023年3月16日,Xiaomiは,4G LTE対応新型スマートフォン「Redmi 12C」の国内発売を発表した。約6.71インチサイズで,解像度720×1650ドットという比較的大きめのディスプレイを搭載するのが特徴だ。また,下位モデルで税込1万9800円という比較的手に取りやすい価格を実現したのもポイントだ。

[2023/03/16 09:00]

1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

1インチセンサーカメラ&最新SoC搭載モデルなど「Xiaomi 13」シリーズ計3製品が登場

 スペイン時間2023年2月26日,Xiaomiは,新型スマートフォン「Xiaomi 13」シリーズ計3製品を世界市場向けに発表した。なかでもフラグシップモデルの「Xiaomi 13 Pro」は,SoCに「Snapdragon 8 Gen 2」を採用するほか,独Leicaと共同開発するアウトカメラを搭載するのが見どころだ。

[2023/02/27 16:42]

ハイエンドゲーマー向けスマートフォン「REDMAGIC 8 Pro」の国内予約がはじまる

ハイエンドゲーマー向けスマートフォン「REDMAGIC 8 Pro」の国内予約がはじまる

 2023年2月15日,Fastlane Japanは,Nubia Technology製ゲーマー向け新型スマートフォン「REDMAGIC 8 Pro」の予約受付を開始した。搭載SoCにQualcommの「Snapdragon 8 Gen 2」を採用するなど,高いスペックを有する。税込の直販価格は10万3800円からとなる。

[2023/02/16 13:38]

NECPC,10.6型のミドルクラスAndroidタブレット「LAVIE Tab T10」を11月17日に発売

NECPC,10.6型のミドルクラスAndroidタブレット「LAVIE Tab T10」を11月17日に発売

 2022年11月15日,NECパーソナルコンピュータは,10.61型ディスプレイを搭載するAndroidタブレット端末「LAVIE Tab T10」を11月17日に発売すると発表した。Qualcomm製のミドルクラスSoC「Snapdragon 680」と容量6GBのメインメモリを搭載しており,ゲーム用途にも使えるだろう。税込直販価格は5万3680円だ。

[2022/11/15 12:24]

Xiaomi,税込約4万円からの10インチ級Androidタブレット「Redmi Pad」を国内発売

Xiaomi,税込約4万円からの10インチ級Androidタブレット「Redmi Pad」を国内発売

 2022年10月21日,Xiaomiは,10.61インチサイズで,解像度1200×2000ドット,最大リフレッシュレート90Hzの液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット「Redmi Pad」を10月28日に国内発売すると発表した。搭載SoCにMediaTekの「Helio G99」を採用して,税込3万9800円からという手に取りやすい価格を実現したのが特徴だ。

[2022/10/21 12:04]

Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

Razer,独自イベントでAndroidゲーム機「Razer Edge」や新型ワイヤレスイヤフォンなど多数の製品を発表

 米国時間2022年10月15日,Razerは,独自イベント「RazerCon 2022」を開催し,携帯型Androidゲーム機「Razer Edge」や,ケモミミ付きヘッドセット「Kraken Kitty V2 Pro」を初めとする多数の新製品を発表した。

[2022/10/16 03:00]

Logitech Gが携帯型Androidゲーム機「Cloud」を発表。クラウドゲーム向けだがAndroid 11ベースでスマホゲームにも使えるか

Logitech Gが携帯型Androidゲーム機「Cloud」を発表。クラウドゲーム向けだがAndroid 11ベースでスマホゲームにも使えるか

 米国時間2022年9月21日,Logitechは,Android 11ベースの携帯ゲーム機「Logitech G Cloud」を発表した。Cloudは,クラウドゲームサービスの利用を想定した製品で,「Xbox Game Pass」や「GeForce NOW」に対応しているとのことだ。

[2022/09/22 11:41]

Xiaomi,折りたたみ式薄型スマホ「MIX Fold 2」を中国市場で発表。国内発売は未定

Xiaomi,折りたたみ式薄型スマホ「MIX Fold 2」を中国市場で発表。国内発売は未定

 2022年8月11日,Xiaomiは,折りたたみ式スマートフォン「Xiaomi MIX Fold 2」を中国市場に向けて発表した。折りたたんだときに,ディスプレイの間に隙間ができにくい水滴型ヒンジを採用しており,約11.2mmという薄さを実現したのが特徴だ。日本国内における販売予定は明らかになっていない。

[2022/08/22 19:45]

全ての記事を表示する

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日