ワイモバイル,5.5インチIGZO液晶採用のシャープ製Android Oneスマートフォンを12月21日発売
[2018/12/13 13:16]FRONTIER,7インチで税込1万4000円弱,10.1インチで税込1万7000円強のエントリー市場向けAndroidタブレットを発売
[2018/11/21 18:36]NECPC,「初めてのタブレット」用と謳う10.1型Androidタブを「LAVIE Tab E」シリーズの新モデルとして発売
[2018/11/20 16:40]ASUS,「ROG Phone」を国内発表か。11月16日に発表会

COMPUTEX TAIPEI 2018でASUSTeK Computerが発表したゲーマー向けスマートフォン「ROG Phone」だが,国内発売が決まったようだ。これは同社からの招待状から推測されるもので,いわく,11月16日に「GAME CHANGER〜スマホゲームの体験を一新する」というテーマの発表会を予定しているとのことである。
[2018/11/01 11:54]「3DMarkにおけるベンチマーク不正」との指摘を受けたOPPO,対象となるスマートフォンで対策を実施へ
[2018/11/01 11:30]IIJ,SIMロックフリースマートフォンの新作としてOPPO「Find X」の取り扱いを開始
[2018/10/30 15:24]「Galaxy Note9」や「Xperia XZ3」などが登場。auの2018年秋冬モデル新型スマートフォンは4機種展開に

2018年10月11日,KDDIは,auの2018年秋冬モデルとなる新型スマートフォン計4機種を発表した。専用スタイラスによるペン入力が特徴の「Galaxy Note9」や,Xperia初の有機ELパネル搭載モデル「Xperia XZ3」など,魅力的なハイエンド端末を揃えてきたのが見どころだ。【16:10頃,製品写真などを追加】
[2018/10/11 10:00]Android 9正式対応のスマートフォン「Essential Phone」をIIJが国内発売。Snapdragon 835搭載で一括税込約5万円から

2018年9月11日,IIJは,SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「Essential Phone PH-1」を台数限定で発売した。最新版のAndroid OS「Android 9」(Pie)に購入直後からアップデートできるという,国内販売の端末としては珍しい製品だ。Snapdragon 835搭載で,一括払い購入時の価格は4万6000円(税込4万9680円)となる。
[2018/09/11 12:15]Amazon.co.jp,8インチタブレット「Fire HD 8」のマイナーチェンジモデルを発売。外部ストレージが容量400GBまでのmicroSDXC対応に

2018年9月6日,Amazon.co.jpは,8インチ液晶パネル搭載タブレット端末「Fire HD 8」の2018年モデルを発表した。税込価格は内蔵ストレージ容量16GBモデルが8980円,同32GBモデルが1万980円。基本的な仕様は2017年モデルと同じで,フロントカメラの強化と,対応するmicro
au,「INFOBAR xv」を2018年秋に発売。Androidベースのいわゆる「ガラホ」

2018年7月12日,auは,「INFOBAR」の発売15周年記念となる携帯電話機「INFOBAR xv」を2018年秋に発売すると発表した。初代INFOBARのデザインやカラーを継承した,Androidベースのいわゆる「ガラホ」だ。スマートフォンではないのでAndroidアプリは利用できない。
[2018/07/12 11:00]