- 概要
- ニュース(23)
- 特集&連載(0)
- レビュー(0)
- テストレポート(6)
Moto

|
Motorola,エントリー市場向けスマートフォン「moto e7」などを発売。税込1万円台後半のLTE対応モデル

2021年2月18日,Motorolaは,エントリー市場向けのLTE対応スマートフォン「moto e7」と「moto e7 power」を2月26日に国内発売すると発表した。税込の直販価格は順に1万8800円,1万6800円という手に取りやすい価格帯が特徴だ。
[2021/02/18 18:15]Motorola,ミドルクラス市場向けLTE対応スマートフォン「moto g9 play」と「moto g PRO」を国内発売

2020年10月26日,Motorolaは,ミドルクラス市場向けのLTE対応新型スマートフォン「moto g9 play」と「moto g PRO」を10月30日に国内発売すると発表した。税込の直販価格は順に2万7280円,3万8500円となっている。
[2020/10/26 15:27]モトローラ,エントリー向けスマホ「moto g8 power lite」など2製品を9月4日に発売
[2020/08/25 12:47]新型スマホ「moto g8 power」&「moto g8」の発売日が5月4日に延期
[2020/04/24 12:53]Motorola,ミドルクラスの6.4インチスマホ「moto g8 power」&「moto g8」を4月28日に国内発売

2020年4月21日,Motorolaは,「Moto」ブランドのミドルクラス市場向け新型スマートフォン「moto g8 power」と「moto g8」を4月28日に国内発売すると発表した。税込の直販価格は順に3万2800円,2万5800円となっている。
[2020/04/21 13:34]Motorola,3眼式アウトカメラ搭載のミドルクラススマホ「moto g8 plus」を3月16日発売
[2020/02/25 13:57]Motorola,SIMフリースマホ「moto g7」シリーズ3機種を6月7日に発売
[2019/05/30 20:54]Motorola,ミドルクラス市場向け新型スマートフォン「moto z3 play」を10月13日国内発売。6インチ級で約156gの軽さが魅力

2018年10月12日,Motorolaは,「Moto」ブランドのミドルクラス市場向けスマートフォン「moto z3 play」を10月13日に国内発売すると発表した。moto z3 playは,6インチ有機ELパネルのディスプレイを備えながら,重量約156gという軽量ボディが特徴だ。税込価格は6万1344円となっている。
[2018/10/12 13:05]Motorolaのエントリー市場向けスマートフォン「moto g6 play」がAmazon限定で発売に
[2018/09/20 17:38]Motorola,ミドルクラス市場向けの新型スマートフォン「Moto g6 plus」など3機種を6月8日に発売
[2018/06/07 13:49]Motorola,「Moto」ブランドのスマートフォンやアクセサリを扱う公式オンラインストアをオープン。キャンペーンセールも実施中
[2018/03/15 20:41]Motorola,ヨドバシカメラの店頭でスマートフォンなどの体験イベントを開催。11月18日から毎週末に異なる店舗で4週間
[2017/11/15 16:01]Motorola,デュアルレンズ搭載の新型スマートフォン「Moto X4」を発売。「Moto Mods」の新作となるゲームパッドも

2017年10月26日,Motorola Mobilityは,デュアルレンズ仕様のアウトカメラ採用Androidスマートフォン「Moto X4」を10月27日に国内発売すると発表した。また,Moto Zシリーズをはめ込んで使うゲームパッド「Moto Gamepad」も,同日に発売する。
[2017/10/26 13:34]Motolora,SIMロックフリースマートフォン「Moto G5S」の販売を開始
[2017/10/23 14:54]Motolora,SIMロックフリースマートフォン「Moto G5S Plus」を国内発売。深度センサー付きデュアルレンズカメラが見どころ

2017年10月2日,Motorola Mobilityは,SIMロックフリーのスマートフォン「Moto G5S Plus」を10月6日に国内発売すると発表した。深度センサー搭載のデュアルレンズカメラを採用する,5.5インチ液晶パネル採用モデルだ。税込の予想実売価格は4万2000円前後となっている。
「Moto G5 Plus」スマートフォンの新色「オックスフォードブルー」が7月6日発売
[2017/07/03 14:12]「Moto Z2 Play」の登場を受け,従来製品「Moto Z Play」が値下げ。税込5万円弱に
[2017/06/23 19:08]Motorola,新型SIMロックフリースマホ「Moto Z2 Play」を6月29日に国内発売。背面装着型オプション「Moto Mods」にも対応

2017年6月20日,Motorola Mobilityは,SIMロックフリーのスマートフォン「Moto Z2 Play」を6月29日に国内発売すると発表した。Qualcomm製ミドルクラスSoC「Snapdragon 626」と容量4GBのメインメモリを搭載するなど,ミドルクラス市場向けのスマートフォンとしては充実したスペックが特徴だ。直販価格は5万3800円(税別)。
[2017/06/20 13:30]MotorolaのSIMロックフリースマートフォン「Moto G5 Plus」「Moto G5」が国内発売

2017年3月16日,Motorola Mobilityは,SIMロックフリー対応のAndroidスマートフォン「Moto G5 Plus」と「Moto G5」を3月31日に国内発売すると発表した。直販価格は順に3万5800円,2万2800円(いずれも税別)。
[2017/03/16 15:06]LGとHuawei,Motorolaが新型スマートフォン,Samsungがペン入力対応の新型タブレットを発表

欧州の携帯通信関連見本市「MWC 2017」開催前日である欧州時間2017年2月26日,LGやHuawei,Motorola,Samsungといったスマートフォンメーカー各社が,新型Androidスマートフォンおよびタブレット端末計6製品を一斉に発表した。本稿では,これらの新製品を,まとめて簡単に紹介しよう。
[2017/02/27 17:45]専用アクセサリで機能追加できるスマートフォン「Moto Z」に新色「ブラックゴールド」が加わる
[2017/01/12 15:18]Motorola,オプション装着で機能追加が可能なスマートフォン「Moto Z」「Moto Z Play」を国内発売

2016年9月27日,Motorola Mobilityは,SIMロックフリー対応のAndroidスマートフォン「Moto Z」「Moto Z Play」を国内発売すると発表した。背面に拡張用の独自インタフェースを備えており,Moto Zシリーズ用の別売り拡張モジュール「Moto Mods」を装着することで機能を追加できるのが特徴だ。
[2016/09/27 13:00]Motorola Mobility,SIMロックフリースマートフォン「Moto G4 Plus」を国内発売

2016年7月13日,Motorola Mobilityは,SIMロックフリー対応のAndroidスマートフォン「Moto G4 Plus」を7月22日以降に国内発売すると発表した。Qualcomm製のミドルクラスSoC「Snapdragon 617」を採用する点や,レーザーによるオートフォーカス機能付きカメラを搭載する点,2基のLTE対応SIMスロットで同時に待ち受けできる点が特徴だ。
[2016/07/13 14:16]