お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Valve,ファンが新作リリースを決定する新システム,「Steam Greenlight」を発表
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/07/10 20:21

ニュース

Valve,ファンが新作リリースを決定する新システム,「Steam Greenlight」を発表

 デジタル配信システム「Steam」を運営するValveは,「Steam Greenlight」という新機能を発表した。2012年8月末からSteamに実装されることになる。

画像集#002のサムネイル/Valve,ファンが新作リリースを決定する新システム,「Steam Greenlight」を発表

「Steam Greenlight」FAQ


 Steam Greenlightは,Steamを使っての配信を予定するデベロッパやパブリッシャが,ゲームの情報やデモ映像などをSteam Greenlightに投稿し,そのゲームが実際にリリースするだけの価値があるかどうかを,ユーザーの投票によって決めるというものだ。ユーザーは賛成/反対の投票ができるだけでなく,その企画に対する感想や意見も書き込めるという。

 “グリーンライト”とは英語で青信号のことで,例えばプラットフォームホルダーがサードパーティのゲームを審査し,許可を下したとき「グリーンライトが灯った」などという感じで使われる。ValveにもSteamのためのグリーンライトチームが存在しており,その審査プロセスは,他のサービスに比べて非常にスムーズだったという。

画像集#003のサムネイル/Valve,ファンが新作リリースを決定する新システム,「Steam Greenlight」を発表

 しかし,今回はSteamでリリースされる新作ソフトの審査をユーザーの投票で行うことにより,意志決定をさらに迅速にし,かつデベロッパにとって透明性の高いものにしようという狙いがあるようだ。実際にどれだけの票を集めればSteam向けの作品として許可されるのかについては,サービスが始まってから決めていくとのこと。

 欧米で俗に“ナードレイジ”と呼ばれる,組織票の後押しや妨害などが心配されるところだが,アイデアを真似ただけのコピーソフトが減り,ラインナップのクオリティが高まる可能性にも期待できる。発売済みのタイトルだけでなく,開発中のゲームも対象になっていることから,発売前に新作ソフトの紹介を行うことで,ある程度の宣伝効果も期待できるだろう。詳しくは,Steam公式サイトの紹介ページを参照してほしい。
  • 関連タイトル:

    Steam

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月01日〜04月02日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
46
トワツガイ (iPhone)
44
バンカーライフ (Nintendo Switch)
2022年10月〜2023年04月