パッケージ
プロジェクトEGG公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

プロジェクトEGG

プロジェクトEGG
公式サイト http://www.amusement-center.com/project/egg/
発売元・開発元
発売日 2001/11/24
価格 500円(税抜)/月 そのほか
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
ムービー一覧

「ロードス島戦記 灰色の魔女(MSX2版)」,プロジェクトEGGで配信開始。小説第1巻をベースに,灰色の魔女にまつわる冒険を楽しめる

「ロードス島戦記 灰色の魔女(MSX2版)」,プロジェクトEGGで配信開始。小説第1巻をベースに,灰色の魔女にまつわる冒険を楽しめる

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツとして,「ロードス島戦記 灰色の魔女(MSX2版)」の配信を開始した。本作は,1989年にMSX2向けに発売されたRPGだ。小説「ロードス島戦記」第1巻をベースにしており,灰色の魔女にまつわる冒険が楽しめる。

[2023/03/22 16:32]

「ソフトでハードな物語II(PC-9801・Windows11対応版)」,プロジェクトEGG月額会員向けに配信。80年代ソフトハウスが舞台のADV

「ソフトでハードな物語II(PC-9801・Windows11対応版)」,プロジェクトEGG月額会員向けに配信。80年代ソフトハウスが舞台のADV

 D4エンタープライズは2023年3月14日,同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」の月額サービス登録者向けタイトルとして,新規コンテンツ「ソフトでハードな物語II(PC-9801・Windows11対応版)」配信を開始した。

[2023/03/14 15:30]

「レジオナルパワー for PC-9801」がプロジェクトEGGで月額会員向けにリリース。宇宙艦隊を率いて戦う骨太SFシミュレーションゲーム

「レジオナルパワー for PC-9801」がプロジェクトEGGで月額会員向けにリリース。宇宙艦隊を率いて戦う骨太SFシミュレーションゲーム

 D4エンタープライズは2023年3月7日,同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」の月額サービス登録者向けタイトルとして,新規コンテンツ「レジオナルパワー(PC-9801・Windows11対応版)」の配信を開始した。

[2023/03/07 19:21]

「ソード・ワールドSFC2 いにしえの巨人伝説(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGでリリース。当時のマニュアルPDFが特典に

「ソード・ワールドSFC2 いにしえの巨人伝説(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGでリリース。当時のマニュアルPDFが特典に

 D4エンタープライズは2023年2月28日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「ソード・ワールドSFC2 いにしえの巨人伝説(コンシューマー版)」をリリースした。価格は880円(税込),キャンペーン期間中は440円(税込)となる。

[2023/02/28 15:36]

横スクロールSTG「コットン(X68000版)」が“プロジェクトEGG”で本日発売。当時のマニュアルPDFが特典として付属

横スクロールSTG「コットン(X68000版)」が“プロジェクトEGG”で本日発売。当時のマニュアルPDFが特典として付属

 D4エンタープライズは2023年2月21日,同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「コットン(X68000版)」の配信を開始した。通常価格は770円で,キャンペーン期間中は440円となる。

[2023/02/21 16:53]

「ソフトでハードな物語 for PC-9801」,プロジェクトEGGの月額会員向けにリリース。80年代のソフト開発を体験できる業界モノADV

「ソフトでハードな物語 for PC-9801」,プロジェクトEGGの月額会員向けにリリース。80年代のソフト開発を体験できる業界モノADV

 D4エンタープライズは2023年2月7日,同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」の月額サービス登録者向けタイトルとして,新規コンテンツ「ソフトでハードな物語 for PC-9801」の配信を開始した。

[2023/02/07 16:10]

「ソード・ワールドSFC(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGにて配信開始。フォーセリアでTRPGテイスト満載の冒険が楽しめる

「ソード・ワールドSFC(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGにて配信開始。フォーセリアでTRPGテイスト満載の冒険が楽しめる

 D4エンタープライズは本日,同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて,新規コンテンツ「ソード・ワールドSFC(コンシューマー版)」の配信を開始した。本作は,1993年にリリースされたスーパーファミコン向けRPGで,小説「死せる神の島」を原作としている。

[2023/01/31 19:32]

「豪槍神雷伝説 武者(コンシューマー版)」,プロジェクトEGGで配信開始。1992年にリリースされたサイドビューの和風アクションゲーム

「豪槍神雷伝説 武者(コンシューマー版)」,プロジェクトEGGで配信開始。1992年にリリースされたサイドビューの和風アクションゲーム

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「豪槍神雷伝説 武者(コンシューマー版)」の配信を開始した。本作は1992年にリリースされたサイドビューの和風アクションゲームだ。プレイヤーは,旅の武士・神雷を操作して,さらわれた娘を救出するため魍魎洞を攻略する。

[2023/01/24 18:24]

プロジェクトEGG,「ハイドライド3SV(PC-9801・Windows11対応版)」配信開始。1989年に発売された名作アクションRPG

プロジェクトEGG,「ハイドライド3SV(PC-9801・Windows11対応版)」配信開始。1989年に発売された名作アクションRPG

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツとして,「ハイドライド3SV(PC-9801・Windows11対応版)」の配信を開始した。本作は,1989年に発売されたアクションRPG。プレイヤーは,人間と妖精が共存するフェアリーランドの危機を救うために冒険する。

[2023/01/17 15:27]

プロジェクトEGG,「ドラゴンクイズ(MSX2版)」を会員向けに配信。1991年にリリースされたクイズゲームとRPGの面白さを融合した作品

プロジェクトEGG,「ドラゴンクイズ(MSX2版)」を会員向けに配信。1991年にリリースされたクイズゲームとRPGの面白さを融合した作品

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツとして,コンパイルの「ドラゴンクイズ(MSX2版)」の配信を開始した。本作は,1991年にリリースされたクイズゲームとRPGの面白さを融合したタイトルだ。プレイヤーは王子となって,姿を消してしまった女の子とドラゴンを探す旅に出る。

[2023/01/10 17:02]

プロジェクトEGGで「ロードス島戦記(コンシューマー版)」配信開始。4人の主人公を通じて,ロードス島の世界をさまざまな視点から楽しめる

プロジェクトEGGで「ロードス島戦記(コンシューマー版)」配信開始。4人の主人公を通じて,ロードス島の世界をさまざまな視点から楽しめる

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「ロードス島戦記(コンシューマー版)」の配信を開始した。本作は,4人の主人公を通じて,伝説の魔神王と6人の英雄の戦い,そしてその後日譚,さらに小説でおなじみの勇者パーンの冒険が語られていく。

[2022/12/27 14:00]

プロジェクトEGGで「キーパー(X68000版)」の配信がスタート。次々に出現する石版を消していくシンプルなパズルアクションゲーム

プロジェクトEGGで「キーパー(X68000版)」の配信がスタート。次々に出現する石版を消していくシンプルなパズルアクションゲーム

 D4エンタープライズは2022年12月20日,同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「キーパー(X68000版)」の配信を開始した。2人での協力プレイ,対戦プレイに対応した1993年に発売されたパズルアクションゲームだ。

[2022/12/20 18:02]

プロジェクトEGG,「クリムゾンIII -邪神復活-(PC-8801mkIISR・Windows11対応版)」をリリース

[2022/12/13 20:47]

プロジェクトEGG,「リターンオブジェルダ(MSX2版)」の配信を開始

[2022/12/06 13:46]

プロジェクトEGG,「ファイヤートラップ(アーケード版)」配信開始。燃え盛るビルを消火しながら逃げ遅れた人を救出し,最上階を目指せ

プロジェクトEGG,「ファイヤートラップ(アーケード版)」配信開始。燃え盛るビルを消火しながら逃げ遅れた人を救出し,最上階を目指せ

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツとして,「ファイヤートラップ(アーケード版)」の配信を開始した。本作は,1986年にアーケード向けに発売されたアクションゲーム。レスキュー隊員となって,燃え盛るビルでショットで消火しながら救助活動を行い,最上階を目指す。

[2022/10/25 17:01]

プロジェクトEGG,「レイドック(MSX2版)」を無料配信。1986年にリリースされたT&E SOFTのシューティングゲーム

プロジェクトEGG,「レイドック(MSX2版)」を無料配信。1986年にリリースされたT&E SOFTのシューティングゲーム

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツとして,T&E SOFTの「レイドック(MSX2版)」の無料配信を開始した。本作は,1986年にリリースされたシューティングゲーム。プレイヤーは,自機「ストーミーガンナー」を操作して,全6ステージを舞台にギルセン軍と戦うことになる。

[2022/10/04 13:51]

プロジェクトEGG,「ライトニングバッカス(X68000・Windows11対応版)」をリリース

[2022/09/27 17:59]

プロジェクトEGG,「ルーンワース 黒衣の貴公子(PC-9801版)」を本日リリース

[2022/09/20 13:41]

プロジェクトEGG,「バビロン(PC-8801mkIISR・Windows11対応版)」を本日リリース

[2022/09/06 15:37]

プロジェクトEGG,「ミッション660(アーケード版)」を本日リリース

[2022/08/30 14:10]

プロジェクトEGG,「ストリー オブ エルスリード(X68000・Windows11対応版)」を本日リリース

[2022/08/23 14:32]

プロジェクトEGG,「C-SO(MSX版)」を本日リリース

[2022/08/16 17:11]

プロジェクトEGG,「暗黒星雲(PC-6001mkII版)」をリリース

[2022/08/09 18:11]

プロジェクトEGG,「波動の標的(MSX2版)」を本日リリース

[2022/07/19 16:30]

プロジェクトEGG,「カレイジアスペルセウス(MSX版)」の無料配信を開始

[2022/07/05 14:45]

プロジェクトEGG,「バビロン(FM-7版)」をリリース

[2022/06/21 15:02]

プロジェクトEGG,「トリックボーイ(PC-6001版)」を本日リリース

[2022/06/14 19:39]

プロジェクトEGG,「魔宮殿(MSX2版)」をリリース

[2022/05/31 15:29]

プロジェクトEGG,「ジェルダ(PC-6001mkII版)」をリリース

[2022/05/17 19:55]

プロジェクトEGG,「デビルズコース(コンシューマー版)」をリリース

[2022/05/10 17:40]

プロジェクトEGG,「バトルシップクラプトン2(MSX版)」の無料配信を開始

[2022/05/02 14:16]

「白と黒の伝説 〜輪廻転生編〜(MSX版)」がレトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”で配信開始

[2022/03/29 16:02]

「アメリカントラック(PC-6001mkII・Windows11対応版)」がプロジェクトEGGで配信開始

[2022/03/22 17:02]

懐かしのSTG「ヴォルガード(PC-6001mkII・Windows11対応版)」がプロジェクトEGGで本日配信スタート

懐かしのSTG「ヴォルガード(PC-6001mkII・Windows11対応版)」がプロジェクトEGGで本日配信スタート

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「ヴォルガード(PC-6001mkII・Windows11対応版)」の配信を開始した。本作は,1985年にリリースされた「VOLGUARD」の移植版となる。プレイヤーは,戦闘機を操縦して惑星トライダルの危機を救うために出撃する。

[2022/02/15 16:26]

「ロストパワー(PC-8801版)」がプロジェクトEGGで配信スタート

[2022/02/01 16:50]

「プロジェクトEGG」でPC-8801版「ザ・病院」の配信がスタート

「プロジェクトEGG」でPC-8801版「ザ・病院」の配信がスタート

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」の新規コンテンツとして「ザ・病院(PC-8801版)」をリリースした。本作は1987年に発売されたアドベンチャーゲームで,プレイヤーは新聞記者となり,入院患者が次々と死亡している病院内で行方不明となった看護婦の行方を追うことになる。

[2022/01/21 16:40]

「アビス(FM-7版)」がプロジェクトEGGでリリース

[2022/01/11 13:14]

プロジェクトEGGで「RELICS(MSX2・Windows10対応版)」の無料配信がスタート。憑依した敵の体を駆使して遺跡を探検するアクションADV

プロジェクトEGGで「RELICS(MSX2・Windows10対応版)」の無料配信がスタート。憑依した敵の体を駆使して遺跡を探検するアクションADV

 D4エンタープライズは2021年7月6日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「RELICS(MSX2・Windows10対応版)」の無料配信を開始した。1986年に発売された「RELICS」は,倒した敵に憑依する特殊能力“スピリットライド”を駆使して謎の遺跡を探索するアクションアドベンチャーゲームだ。

[2021/07/06 14:47]

「テグザー(FM-7版)」がプロジェクトEGGで配信スタート。ロボット形態と戦闘機形態を使い分けて戦うアクションシューティング

「テグザー(FM-7版)」がプロジェクトEGGで配信スタート。ロボット形態と戦闘機形態を使い分けて戦うアクションシューティング

 D4エンタープライズは2021年6月29日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「テグザー(FM-7版)」の配信を開始した。「テグザー」はゲームアーツが1985年にリリースした,ロボット形態と戦闘機形態を切り替えながら戦うアクションシューティングゲームだ。価格は770円で,現在はキャンペーン価格で440円となっている。

[2021/06/29 13:39]

「ハイドライド(PC-6601版)」がプロジェクトEGGで配信開始

「ハイドライド(PC-6601版)」がプロジェクトEGGで配信開始

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて,新規コンテンツ「ハイドライド(PC-6601版)」の配信を開始した。本作は,T&E SOFTより1985年にリリースされたPC-6601版「ハイドライド」を復刻したタイトルだ。アクションRPGの先駆けともいえる作品をプレイしてみよう。

[2021/06/22 13:25]

「パイプライン大作戦(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGで配信開始。右から左に水を運ぶパイプラインを作る落ち物アクションパズル

「パイプライン大作戦(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGで配信開始。右から左に水を運ぶパイプラインを作る落ち物アクションパズル

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」にて新規コンテンツとなる「パイプライン大作戦(コンシューマー版)」の配信を開始した。本作は,1991年にコンパイルからリリースされたアクションパズルゲームだ。次々と落ちてくるパイプブロックを使って,右から左へと水を運ぶパイプラインを作っていく。

[2021/06/15 13:30]

「ピラミッド・ワープ(MSX版)」がプロジェクトEGGで配信スタート

[2021/06/08 14:09]

「ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGで配信開始。1992年にSFC向けに発売されたRPG

「ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGで配信開始。1992年にSFC向けに発売されたRPG

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて,新規コンテンツ「ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(コンシューマー版)」の配信を開始した。本作は,1992年にパオン・ディーピーからスーパーファミコン向けに発売されたロールプレイングゲームだ。

[2021/05/25 14:11]

「8ビットリズムランド(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGで配信開始。2019年にFC/同互換機向けに発売されたリズムゲーム

「8ビットリズムランド(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGで配信開始。2019年にFC/同互換機向けに発売されたリズムゲーム

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて,新規コンテンツ「8ビットリズムランド(コンシューマー版)」の配信を開始した。本作は,2019年にコロンバスサークルからファミコンや同互換機向けに発売されたリズムゲームだ。

[2021/05/18 15:19]

プロジェクトEGGに「リザード(PC-6001mkII版)」が登場

[2021/05/11 12:53]

「マジクリメント(PC-9801版)」がプロジェクトEGGにて無料配信がスタート

[2021/05/06 19:18]

「WOOM(PC-9801版)」がプロジェクトEGGで配信開始

[2021/04/06 12:47]

「幻獣鬼 アンデッドライン(X68000・Windows10対応版)」がプロジェクトEGGで配信開始

[2021/03/30 15:00]

「バーガータイム(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGで配信開始

「バーガータイム(コンシューマー版)」がプロジェクトEGGで配信開始

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて,新規コンテンツ「バーガータイム(コンシューマー版)」の配信を開始した。本作は,コックを操作して,敵から逃げ回りながら,バンズやハンバーグ,トマトなどの具材を落としてハンバーガーを完成させるアクションゲームだ。

[2021/03/16 13:27]

「3Dゴルフシミュレーション スーパーバージョン(PC-6601版)」がプロジェクトEGGで配信開始

[2021/03/09 13:01]

全ての記事を表示する

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月21日〜03月22日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
45
トワツガイ (iPhone)
2022年09月〜2023年03月