NHN PlayArt
モバイルパズルゲーム首位を独走する「LINE:ディズニー ツムツム」の世界収益が23億ドルを突破。9周年記念キャンペーンも追い風に

Sensor Towerのデータによると,日本のモバイルパズルゲーム収益で8年連続トップの「LINE:ディズニー ツムツム」が世界収益23億ドルを突破した。また,9周年を目前に控えた本作では,キャンペーン「LINE: Disney Tsum Tsum 9th ANNIVERSARY」が開催されている。
「LINE:ディズニー ツムツム」,乃木坂46とフワちゃんを起用した新CMを本日11:00にオンエア。アプリの9周年を記念した新ツムも登場

LINEは,スマホアプリ「LINE:ディズニー ツムツム」について,新たなテレビCMの放送を本日(2022年12月26日)11:00に全国で開始すると発表した。本CMには「乃木坂46」の山下美月さん,与田祐希さん,賀喜遥香さんと,お笑いタレントのフワちゃんが出演。本作の配信9周年を祝う様子が描かれる。
「LINE:ディズニー ツムツム」,本日公開の新Web CMでEXITが大胆なイメチェン。10月1日より記念キャンペーンも開始に

LINEは本日(2022年9月30日),スマホアプリ「LINE:ディズニー ツムツム」で,お笑いコンビ「EXIT」を起用した新たなWeb CM「DARK EXITと9つの宝箱篇」の公開を開始した。今回は,黒を基調としたシックなファッションをまとった“DARK EXIT”として登場。10月1日よりCM公開を記念したキャンペーンも実施される。
「妖怪ウォッチ ぷにぷに」,“ホロライブ”コラボ開始1週間で前月収益の1.8倍以上を記録。Sensor Towerブログ最新エントリ

Sensor Towerによれば,レベルファイブのスマホ向けアプリ「妖怪ウォッチ ぷにぷに」で実施されている“ホロライブ”コラボイベントが,同作の収益に貢献しているという。イベントが始まった2022年8月1日からの1週間で,7月の月間収益の1.8倍以上を記録したとされている。
「妖怪ウォッチ ぷにぷに」×VTuberグループ「ホロライブ」コラボイベントを本日より開催。8人のVTuberが2種類の衣装で登場

レベルファイブとNHN PlayArtは本日,「妖怪ウォッチ ぷにぷに」にて,女性VTuberグループ「ホロライブ」と初のコラボイベントを開始した。コラボには,ホロライブの8人が本作ならではの“ぷにっ”とした姿で登場。合計16種類のコラボキャラクターとして実装されている。