
ニュース
ワンフェス2019[夏]フォトレポート:ゲーム系フィギュアが大量出展。カッコイイからカワイイまで,魅力ある造形物をお部屋にいかが?
ゲームやアニメ,漫画をモチーフとする造形物も多く,4Gamer読者にもなじみ深いキャラクターとエンカウントすることも。今回は企業ブースを中心にチェックをしてきたので,フォトレポートでお届けしよう。
![]() ワンダーフェスティバル 2019[夏] |
企業ブースに展示されていた作品は,以前から人気の高い「THE IDOLM@STER」シリーズ,「艦これ」,「Fate」シリーズ,「ラブライブ!」シリーズといったタイトルからの出展が多く見られた。また,ここ数年で多くのファンを獲得している「アズールレーン」(iPhone / Android),「ドールズフロントライン」(iPhone / Android),「ペルソナ5」も,キャラクターの商品化が著しい。
ゲーム以外では,アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開が2020年6月に決まったこともあってか,「エヴァンゲリオン」関連の造形物が豊富であった。
一方,よりコアなものから独創的な造形物との出会いがある一般ディーラーは,あまり細かくは見られなかったが,こちらも「Fate」シリーズ(特に「FGO」(iPhone / Android))が1番人気のようであった。
次に多く見られたのは,ここ数年は出展数が落ち着いていた「艦これ」だ。これは,2018年に“再販制限が撤廃”されたことが理由と思われる。過去のワンフェスで人気だった作品の再販や,新規造形の作品には,多くの参加者が集まっていた。
●気になった企業ブースの作品をメーカーごとに紹介
企業ブース紹介の前に,気になった作品を何点かピックアップしたい。2019年9月26日にゲームソフトの発売が予定されている「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」からは,主人公「ライザ」のフィギュア化が発表。メーカーはWonderful Worksだ。
![]() お馴染みの立ちカットを再現している。健康的なフトモモが大変よろしい |
![]() 同フィギュアを見ている人の多くが後ろ姿を確認していた。「あ,ロッドはこういう位置関係だったんだ。頭いい」といった感想に尽きる |
メカモノ率の高い千値練には,「スーパーロボット大戦OG」の「R-1」「R-2」「R-3」が展示されていたほか,「魔法騎士レイアース」に登場した「レイアース」の姿も。「スーパーロボット大戦T」に参戦したことが大きいと思われる。
![]() R-1 |
![]() レイアース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■AMAKUNI
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■あみあみ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ANIPLEX+
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■AOSHIMA
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- この記事のURL: