パッケージ
NARAKA: BLADEPOINT公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/08/10 12:00

広告企画

【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介

画像集#035のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介

 オンラインバトルロイヤルゲームの「NARAKA: BLADEPOINT」は,東洋風の世界を舞台に,最大60人のプレイヤーが生き残りをかけて戦う作品だ。開発は24 Entertainmentで,発売・運営はNetEase Gamesが担当。2021年8月に発売されたPC版に続き,Xbox Series X版が2022年6月23日にリリースされている。

画像集#001のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介

 自然豊かで起伏に富んだ地形を持つ“モルス島”が舞台の本作。時間の経過でフィールドが狭まっていくという,バトルロイヤルのゲームシステムをベースとしながら,刀や槍といった武器で激しい剣戟(チャンバラ)を繰り広げることが大きな特徴だ。

画像集#030のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介

 PC版は1000万本以上を売り上げ,Steamの最大同時接続数が18万人を超えるほどの人気だが,Xbox Series X版が“Xbox Game Pass”にも対応したことで,プレイヤーはさらに増加しそうだ。

 4Gamerでは過去にCBTやグローバル版のレポートをお届けしているが,本稿ではリリースされたばかりのXbox Series X版をプレイし,改めて本作の特徴や魅力を紹介していこう。

「NARAKA: BLADEPOINT」公式サイト



三すくみがアツい剣戟バトル

高機動型のバトルロイヤルも魅力


 「陰気」により,一定時間ごとに活動可能な範囲が狭まっていく孤島で,最大60人のプレイヤーがバトルロイヤルを繰り広げる本作。プレイヤーは,武技や奥義を持つ「武者」となり,攻撃や変身,高速移動なども駆使しながら,最後の生き残りである“選ばれし者”を目指して戦っていく。

画像集#002のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
画像集#003のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
プレイアブルキャラクターは,侍や暗殺者,海賊など個性豊か。見た目で選ぶもよし,スキルの使い勝手で選ぶも良しだ。ゲーム内通貨などでアンロックしていくことで,選択可能なキャラクターは増えていく

 本作の戦闘は,刀や槍などを使う近接戦の“剣戟”がメインだ。またサブ的な扱いだが,弓矢や火縄銃のような遠距離武器も用意されているので,状況によっては中・遠距離での立ち回りも可能となっている。

 武器は,スタンダードな剣やリーチが長い槍,モーションも一撃の威力も大きい大剣などバラエティに富んでいる。得意な武器を使いたいところだが,多くのバトルロイヤル作品と同様に,落ちているものを拾って使う仕様なので,どの武器でも戦えるようにしておきたい。

 また遠距離武器も,五連銃や大砲など種類が多い。相手に与えるダメージも馬鹿にできないので,拾うことができたら積極的に活用していこう。

画像集#004のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
画像集#005のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
バトルのメインは“チャンバラ”! 1対1の戦いでは剣術の腕前が大きくモノを言うが,バトルロイヤルなので乱戦になることも多く,遠距離武器の攻撃で漁夫の利を狙えることも

 バトルロイヤルでは,一度倒されるとプレイ終了となるのが一般的だが,本作では1回目のフィールド縮小が完了する前であれば復活できる。
 復活地点は,フィールドに点在する「魂の台」から選べるので,敵から離れた場所からリスタートし,再度戦いの準備を進めるといったことがしやすい。

 また,高所から降下して着地地点からスタートするタイプではなく,対戦の開始地点は好きに選べる。ほかのプレイヤーが選んだ場所は確認できるので,意図しない遭遇は起こりづらく,最初はアイテムの獲得に専念しやすい。

 自分の開始位置を指定するマップ上では,レアアイテムエリアも確認できる。プレイ早々に装備を整えるためには,そのエリアの近くからスタートしたいところだが,もちろんそれを狙うライバルもいる。あえて,アイテムが多くない過疎地を選んで進めるのも選択肢のひとつになるだろう。

画像集#006のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
プレイ序盤で倒された際,チームプレイなら仲間に助けてもらうことも可能だ

画像集#007のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
ゲームの開始場所は,時間内なら何度でも変更できる。ライバルの動向を見ながら有利な位置を探し出しておこう

 対戦は,ソロとデュオ(2人チーム),トリオ(3人チーム)の3種類から選んでプレイできるが,最初はソロがロックされているため,仲間のいるチームプレイで,基本的な動きを覚えていくことになる。
 チームでの対戦は,連携がうまくいかないと勝つのは難しい。ただし,経験者に付いていき,サポートに徹するだけでも一定の戦力にはなる。立ち回りやマップを覚えるうえでも“近くで動きを見て参考にする”のは大きいので,他人とのプレイは恐れずに挑戦しておきたい。
 キャラクターの中には,スキルでチームメンバーを回復できる者もいるので,裏方として活躍しチームの勝利を目指すのも面白いだろう。

画像集#008のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
画像集#009のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
スキルは攻撃系が多いが,一部の武者は回復や移動用のスキルを持っている。味方の援護に有用なものもあるので,チーム戦ならば周囲の状況を見てから発動したい

 攻撃は,「通常」と「鋼体(溜め)」「崩し(パリィ)」の3種類で,これらは“三すくみ”の関係を持つ。連打の効く通常攻撃は崩しの効果を受けず,崩しは鋼体攻撃を弾き,武器を落下させることができる。また鋼体攻撃は,相手の攻撃に怯むことなくダメージを与えられるので,通常攻撃に強いのだ。

 乱戦時には,狙って有利な攻撃を繰り出すことは難しいが,ほかプレイヤーと1対1で勝負する場面も多いので,相手の動きから攻撃を読む癖をつけておきたい。

画像集#010のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
画像集#011のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
ジャンケンのような三すくみの関係をうまく利用できれば,相手を圧倒できることも。とはいえ,チームプレイの場合は,数的優位の方が重要であることが多いので,単独行動は避けるが吉

 剣戟や三すくみという特徴を持つ本作だが,さらに注目のポイントとして,“プレイヤーの機動力が非常に高い”ことが挙げられる。
 戦いの舞台となるモルス島は,山あり谷あり水辺ありと非常に起伏に富んでいて,“回り込まないと先に進めないのでは”という場所も多い。しかし,ほぼ垂直の壁や崖であっても,ジャンプを繰り返すだけでも登れてしまい,さらに後述する「鉤縄」を使えば,高所へ高速移動も可能だ。
 落下ダメージもないので,いくら高いところから飛び降りてもデメリットはなく,即座に次の行動に移れる。

画像集#012のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
こんな崖でもスイスイと登れる

画像集#013のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
鉤縄を使えば,さらに縦横無尽に移動でき爽快

 フィールドで入手できる「鉤縄」は,目標に“引っかける”ことによって,瞬時にその場所へ移動できるアイテムだ。屋根や壁の上といった高い場所に向けて撃ちだして登るのに使うのはもちろん,水平ぎみに発射して平地の移動や逃走に使うこともできる。
 消費アイテムは,探せばかなり大量に手に入るのでケチる必要はない。ほかのプレイヤーへの追撃や奇襲に使用するのもいいだろう。バンバンと使っていこう。

 特色が多い事もあり,本作は,バトルロイヤルゲーム経験者であっても「そんなに色々あっても一度に覚えられないし,良く分からない」と考えてしまう人もいることだろう。
 初心者なら尚更だが,心配は無用。本作は以下のように,チュートリアルが非常に充実しており,かつそれを何度でも繰り返し利用できるからだ。

・チュートリアル
  移動や攻撃,アイテムの取得など,ごく基本的な操作とルールを学べる

・選ばれし者 - チュートリアル
  メインモードである「選ばれし者」と同じ形式で,アイテムの取捨選択や陰気からの退避などを学べる。装備の購入や死亡後の復活などの,実戦では練習しにくい要素も体験できるので便利

・練習場
 任意の武者,武器,魂玉,アイテムなどを自由に組み合わせて,好きなだけ試したり練習したりできる。入手しづらいアイテムも,ここでは自在に試せるほか,アンロックできていない武者もお試しで体験・操作が可能

画像集#014のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
武者,装備,魂玉などを自由な組み合わせで試せる練習場。実戦では見つけることが難しいレアなアイテムなども,好きなだけ使える

画像集#015のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
「エンドレス試練」は,細かいギミックを抜きして,ほぼ純粋に戦闘を楽しむモード。時間内なら何度でも復活できるので,実戦形式のトレーニングとしても最適だ

 練習モードではないが,最初から装備を支給されフィールドも狭くならない「エンドレス試練」をプレイすれば,ほかのプレイヤーとの剣戟を通して腕前を磨くこともできる。
 ライバルがすべてCPUになる「コンピューター対戦」なら,ほかのプレイヤーの邪魔をすることなく,じっくりとフィールドの特性などを学べるだろう。
 ゲーム内で読めるマニュアルも充実してるので,疑問に思う点があっても外部のサイトに頼ることなく理解できるのも嬉しいところ。

 覚えることは少し多めだが,プレイを学べる場が多く,プレイヤーを突き放す形にはなっていない。バトルロイヤル経験者はもちろん,未経験者が本作から始めてみる……というも決して悪くないはずだ。
 デフォルトのプレイモードがトリオというチームプレイになっているのも,“皆で学びながら”“経験者が初心者に教えながら”プレイすることを想定しているのかもしれない。


Xbox版はGame Pass&コントローラ標準対応

コンシューマ機メインのゲーマーもプレイしやすく


 今回プレイしたXbox Series X版「NARAKA: BLADEPOINT」の基本的な仕様は,PC版と同様だ。しかし,同版ならではという特色もいくつかあるので,こちらもまとめておこう。

 一番大きなポイントは,基本セットであるスタンダードエディションが「Xbox Game Pass」に対応していることだ。現役Xboxユーザーには説明不要だと思うが,Game PassはMicrosoftが提供するゲームのサブスクリプション(定額)サービス。サービスに加入していれば,対応作品が遊び放題になる。

 つまり,Game Pass加入済みのXboxユーザーなら,追加料金なしで本作をプレイできるのだ。Xboxプラットフォームという関係上,オンラインマルチプレイには別途Xbox Live Goldへの加入か,Xbox Game Pass Ultimateへのアップグレードが必要になるが,それさえクリアしていれば始めるためのハードルは非常に低い。

画像集#016のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
画像集#017のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
操作方法が適時画面にガイド表示されることもあり,コントローラでの操作は良好

 PCでゲームをプレイする人の中には,キーボードとマウスで操作を行う人も多いだろう。筆者もその1人で,本作のPC版を同操作方法で遊んできたが,今回,コントローラを使ったXbox版も,違和感なくプレイできた。
 キーボードに比べて,操作に使えるボタンの数は減るので,一部の操作は同時押しなどが必要になる。ただ,アナログスティックでの移動やトリガーでの攻撃は非常に直感的で,個人的にはこちらの方がプレイしやすいと感じたほどだ。
 新規のプレイヤーはもちろんのこと,PC版経験者がXboxでプレイする場合でも,操作性が問題になることはまずないように思う。

画像集#018のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
画像集#019のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
キャラクターの見た目とステータスの両方を細かくカスタマイズできるのも本作の特徴

 なおこちらはXbox版に限った話ではないが,過去に紹介した初期バージョンに比べ,現在はコンテンツが一層充実している。プレイアブルキャラクターやプレイのモードも増えただけでなく,イベントも定期的に開催されているので,プレイを休止していた人は,いまの本作をぜひ触ってみてほしい。

画像集#020のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
今回プレイしたタイミングでは,“麦わら帽”を集めるといった夏らしいイベントが開催されていた。デイリーミッション的にこなせるものが多いので,とりあえず参加しておくといいかも

 1週間ごとのローテーションで変わるものや,特定の時間帯のみプレイできるコンテンツも用意されている。これらは「娯楽」タブにまとめられているので,好みのものが探しやすくなっているのだ。

画像集#021のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
プレイ前にいつでもルールを確認できる。どんなものがあるのか,一通り目を通しておくといい

画像集#022のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
「陰気狂襲」は,“短期決戦の選ばれし者”的なルール。最初のアイテム漁りが終わると,そのまま激戦に突入するのも珍しくない。フィールドの縮小も早く,1回のゲームがすぐに終わる

 その日の夜間のみに開かれるトーナメント戦の「武闘会」や,週末のみ参加出来る陣営対抗戦の「幻境」など,新しいゲームモードの追加も行われている。
 また,期間限定のミッションをクリアすることで特別な報酬を入手できるイベントも定期開催。人気アクションバトルロイヤル「Fall Guys」とコラボしたゲームモードが追加されるなど,アップデートも非常に精力的に行われている。定番の選ばれし者になれてきたら,こういった一風変わった催しに参加するのもオススメだ。

関連記事

「NARAKA: BLADEPOINT」でフォーウ! Fall Guysモチーフの新プレイモード“トラップフィールド”を実装

「NARAKA: BLADEPOINT」でフォーウ! Fall Guysモチーフの新プレイモード“トラップフィールド”を実装

 NetEase Gamesは本日(2022年7月14日),東洋剣戟サバイバルアクション「NARAKA: BLADEPOINT」において,新プレイモード「トラップフィールド」などの新規コンテンツを追加したほか,バランス調整を適用した。

[2022/07/14 17:06]

画像集#023のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
画像集#024のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介 画像集#025のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介


8月19日の最新アップデートでは

新マップや武将が追加に


 8月19日に予定されているアップデートでは,新マップ“火羅国”や武将の追加が行われる。火羅国は,雪山と砂漠のエリアがあり,それぞれで異なる“天候”が発生している。雪山の吹雪は,視界を遮り音を打ち消してくるので,隠密行動には最適だ。ただ,ほかプレイヤーからの奇襲を受ける可能性も高いので,慎重な動きも求められそうだ。

画像集#036のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介 画像集#037のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介

 また吹雪の中に長く滞在していると低体温症状態になり,スプリントやランニングに支障をきたす。解除するためには,エリアに設置されている“焚き火”に当たりバフの効果を得る必要があるが,ほかのプレイヤーも集まってくる可能性があるため,戦いのきっかけになる可能性もあるだろう。

画像集#038のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介

 マップの中央には,主要都市である“神鷹砦”がある。高くそびえ立つ建物の周囲には,移動の足場となる“浮き石”が数多く用意されているので,これまで以上に立体的な戦闘を味わうことができる。

画像集#039のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介

画像集#041のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
画像集#040のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
マップ上にはギミックも用意されている。この4つのオブジェは,攻撃を加えることで回転する。すべてを正しい方向に向かせると,中央に宝箱が出現するのだ

新武者:紫萍
画像集#032のサムネイル/【PR】Xbox Game Pass対応の「NARAKA: BLADEPOINT」でアツい剣戟バトルロイヤルに参加! 本作の魅力と次回アップデートの情報を紹介
新プレイアブルキャラクターの「紫萍」。開発によると,扱いやすいヒーラータイプになるそうだ

紫萍
 戦争で両親を亡くした彼女は,ある医師に引き取られて紫萍と名付けられた。幼い頃から医薬を学び,15歳からは,とある大師を師匠とし,さらに医術の道へと進むことになる。

 ふとしたきっかけで,戦士である人物に出会い,戦争の残酷を味わうことに。優しく機敏な少女で,一見弱そうに見えるが,国家的な憎悪を前にして大胆かつ毅然とした態度で臨むといった一面も持つ。

 「1人を救うのは簡単だが,全世界を救うのは難しい……」。困難が待ち受けていても,彼女は前に進もうと決意する。


 Xbox版の登場によって,プレイ可能な環境が広がった「NARAKA: BLADEPOINT」。今後はPS5版とモバイル版のリリース(関連記事)も予定されている。クロスプラットホームでのプレイに対応しているかの情報はまだ発表されていないが,プレイヤーの裾野が広がることによって,さらに対戦が活発化することは期待できるだろう。

 美しいビジュアルやアジアテイスト溢れる世界観にまず目が行きがちな本作だが,剣戟アクションとしてもバトルロイヤル作品としても骨太で見所が多い。前述のように,Xbox Series Xのプレイ環境が整っていれば始めるのは非常に簡単なので,この機会にぜひプレイしてほしい。

「NARAKA: BLADEPOINT」公式サイト

  • 関連タイトル:

    NARAKA: BLADEPOINT

  • 関連タイトル:

    NARAKA: BLADEPOINT

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月26日〜04月27日