
ニュース
「新生FFXIV」における今後のサーバー増強計画の概要が明らかに。現時点での最大同時接続数は32万5000人を記録
![]() |
本作は8月27日の正式サービス開始以降,膨れあがったプレイヤーの同時接続によって,ワールドやロビーに接続しづらい状況が続いていたが,9月4日の長時間メンテナンスで,それを解消するための大幅な増強が行われた。今回投稿された内容によると,9月4日の増強で既存の各ワールドで7300人〜7800人(※もとは1ワールドあたり5000人を想定)が接続可能になっているという。
しかし,それでもピークタイムにはログイン制限が行われ,なかなかワールドに接続できない状況となっている。
吉田氏は,各ワールドの収容人数について,これ以上の上限引き上げはフィールドゾーンへの負荷に影響があることから,物理的に不可能な状況になっていると説明。そのうえで,今後の増強計画として「新規ワールドの大幅追加」「コンテンツファインダーグループの3分割化」「コンテンツワールドの増強」を発表している。これらについては,来週での対応が予定されており,詳細なスケジュール発表は週明けになる予定だ。
また,プレイヤーからの意見/要望も多かった,ゲーム内にログインしたままキャラクターを放置する状況への対策としては,離席が長くなった場合に,自動的にログアウトを行う処理を実装する予定とのこと。このほか,どのような形で行われるのかは明らかになっていないが,希望のワールドや安定してログインできる新規ワールドへの移転ができる,ワールド移転サービスについても触れられている。
現在は,パッケージの出荷制限やダウンロード版の販売停止などが行われており,本作を新たに始めるのも,本作に友達を誘うのもなかなか難しい状況だ。また,今後はPlayStation 4版のリリースも控えている。この状態が早く解消されるよう,開発/運営チームに期待したい。
「The Lodestone」フォーラムでの吉田氏の投稿
「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」公式サイト
- 関連タイトル:
ファイナルファンタジーXIV
- 関連タイトル:
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- 関連タイトル:
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- PC
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS4
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS3
- ニュース
- 編集部:Nobu

(C) 2010 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION: (C) 2010, 2014, 2016, 2018, 2021 YOSHITAKA AMANO
※SQUARE ENIX およびSQUARE ENIX ロゴ、ファイナルファンタジー/FINAL FANTASY,新生エオルゼア/EORZEA,蒼天のイシュガルド/HEAVENSWARD,紅蓮のリベレーター/STORMBLOODは,日本およびその他の国におけるスクウェア・エニックス・グループの商標または登録商標です。
(C)2010-2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)2010-2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.