
イベント
「World of Tanks 甲士園 オフライン決勝戦」をレポート。47都道府県を代表する小隊6チームが決勝戦にて雌雄を決した
8月からのオンライン予選を経て勝ち残った東日本と西日本の上位各3チームが雌雄を決するこの戦い。本稿ではその模様をレポートする。
![]() |
![]() |
「World of Tanks」公式サイト
決勝戦に進出したチームは以下の6チーム。それぞれ都や県の代表となるのだが,この大会で面白いのは,チームメンバーが必ずしもそこの出身者や在住者ではないということだ。どの都道府県でエントリーするかはチームリーダー次第で,出身や在住,勤務地などのほか,審査次第では直接関係のない地域からもエントリーできた。
第1位:ダメニン教(千葉県)
第2位:アネックスカワトク(岩手県)
第3位:ぐろーばるトリオ(東京都)
西日本代表
第1位:おら東京さ行ぐだ(熊本県)
第2位:Cute Matteo NO.1(愛媛県)
第3位:TRGN高校(熊本県)
決勝戦はトーナメント形式で,東日本の2位と西日本の3位,西日本の2位と東日本の3位が準々決勝(BO3)で対戦し,勝利したチームが1位のチームとセミファイナル(BO5)へ。その勝利チームがファイナル(BO5)へ進出するといった形だ。使用車両は通常技術ツリーTier9車両のみで,チーム内での同一車両は使用不可。また,マップには規定のエリア制限があり,ここから出てしまうと反則としてその場でラウンド敗北となってしまうルールが採用された。
![]() |
準々決勝は,第1試合でぐろーばるトリオとの緊迫感のある戦いを繰り広げたCute Matteo NO.1が2−1で勝利。第2試合では,アネックスカワトクがTRGN高校から2ラウンド先取するも,エリア外が確認され1-1に,しかし,そのまま3ラウンド目を勝利したアネックスカワトクがセミファイナルへと進出した。
セミファイナル第1試合はCute Matteo NO.1とダメニン教の対戦だ。第1・第2ラウンドは遮蔽物がほとんどないウェストフィールドをマップに,ダメニン教が速攻で2本を先取した。一方のCute Matteo NO.1も第3ラウンドのムロヴァンカを素晴らしい連携で制する。このまま流れが変わるかと思われたが,ダメニン教はそれに臆することなく第4ラウンドを1両もやられずに勝利し,ファイナルへと進出した。
![]() |
続くセミファイナル第2試合は,アネックスカワトクとおら東京さ行ぐだの対戦だ。第1ラウンド,ともに1両ずつ残ったところで,アネックスカワトクのyouhey_k選手(Type 61)が機動力を生かしてMizuki_kawasima選手(Emil II)の履帯を切って撃破し,客席をおおいに沸かせた。
一方のおら東京さ行ぐだも,数で常に相手を上回る“やられない”試合を展開し,その後の3ラウンドを連続で制し,ファイナルへの進出を決めた。
![]() |
決勝戦は東日本1位のダメニン教と西日本1位のおら東京さ行ぐだの対戦となった。
第1ラウンドは,両チーム「AMX 30」「B-C 25t AP」「T49」というまったく同じ編成に。両者が鉱山のマップ中央付近の丘の上で激突し,乱戦の中おら東京さ行ぐだのyamato_noob選手(B-C 25t AP)がダメニン教のmoudame選手,Kyoshi2_Twich選手を立て続けに撃破し,圧倒的有利な状況で第1ラウンドを先取。第2ラウンドはMizuki_kawasima選手(Centurion 7/1)がKyoshi2_Twich選手(T49)の弾を使わせる陽動からほかの2両がKyoshi2_Twich選手を撃破。そこから的確に相手の車両を落として勝利し,優勝に王手をかけた。
![]() |
![]() |
![]() |
後がないダメニン教だが,次のエンスクのマップ開始3分で2両が落とされてしまい,Kyoshi2_Twich選手(E 50)だけが残る状態に。SelfishXanadu選手(T-10)が落とされたのみのおら東京さ行ぐだは,Mizuki_kawasima選手(Mauschen)のピンポイント射撃がKyoshi2_Twich選手にヒットしたのをきっかけに,追い詰めるように攻め,粘るKyoshi2_Twich選手を見事撃破。WoT甲士園,最初の優勝を飾った。
![]() |
優勝したおら東京さ行ぐだのMizuki_kawasima選手は,「実力的には勝てると思っていたので,当然の優勝です。……とyamato_noobさんに言われました(笑)」とコメントし,客席の笑いを誘っていた。準優勝のダメニン教Kyoshi2_Twich選手もそれを受け「自分がプレイヤーとして未熟なのがよくわかった」とチーム全員で苦笑いしつつも,両チーム健闘をたたえ合った。
![]() |
![]() |
イベントの最後には,2020年1月に「紅白WoT合戦」がLFS 池袋 esports Arenaにて開催されることが発表された。参加者全員が紅白のチームに分かれてポイントを競うイベントで,当日はさまざまなアクティビティも行われる予定だという。詳細は後日発表となる予定だ。
![]() |
![]() |
「World of Tanks」公式サイト
- 関連タイトル:
World of Tanks
- この記事のURL:
(C) Wargaming.net