オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
One-inch Tactics公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/20 12:47

ニュース

工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー

 KOMODOは本日(2024年5月20日),PC向け新作メカタクティカルゲーム「One-inch Tactics」の配信をSteamで開始した。価格は2500円(税込)。リリース記念で5月27日まで20%オフの2000円(税込)で販売される。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー

Steamの「One-inch Tactics」ストアページ


 One-inch Tacticsは,PCゲーム黎明期に「POWER DoLLS」「Sequence Palladium」といったシミュレーションゲームで評価を得た工画堂スタジオが開発を手掛けるタイトルだ。シンプルでありながら奥深い戦略性を設計したという“正統派 戦術級ターン制ストラテジー”を謳っている。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー
画像集 No.003のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー

 3Dで表現されたフィールドは,デフォルメされたボードゲームのようなデザインを採用し,直観的に遊べる単純でスムーズな操作感で楽しめるという。さまざまなミッションが用意されており,山岳だけでなく市街地や要塞など多岐にわたる20ステージ(キャンペーンモード/シングルミッション)を,それぞれの状況に合わせた装備で任務を遂行していく。

 また,本作には視線と射線の概念があり,丘の上や崖の陰,遮蔽物が戦略に絡み,慎重に索敵を行い,敵を発見することで作戦が有利に進められるという。それぞれ得意不得意のあるパイロットたちの特性を生かした部隊編成も重要になるようだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー 画像集 No.006のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー
画像集 No.004のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー 画像集 No.007のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー

関連記事

[プレイレポ]工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」先行体験。考えれば考えただけ勝てる,シンプルで骨太な戦術級ターン制ストラテジー

[プレイレポ]工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」先行体験。考えれば考えただけ勝てる,シンプルで骨太な戦術級ターン制ストラテジー

 工画堂スタジオは,戦術級ターン制ストラテジー「One-inch Tactics」を,2024年5月20日に発売する。奥深い戦略性を設計したという本作は,想像以上にシンプル,かつ骨太な内容だった。ゲームの内容を紹介しつつ,プレイフィールをお伝えしたい。

[2024/05/14 07:00]

 なお,本作の楽曲は「RAYXANBER」シリーズや,「PSYCHIC DETECTIVE」シリーズなどの楽曲を手掛けた斉藤康仁氏が担当している。ゲーム内で使われる楽曲14曲を収録するオリジナルサウンドトラックも本日配信される予定だ。



「One-inch Tactics」公式サイト




Steamの「人気の近日中リリース」リストの上位タイトルが発売:『One-inch Tactics』

画像集 No.001のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー

2024年5月20日ーKOMODOは、工画堂スタジオの新作メカタクティカルゲーム「One-inch Tactics」をSteamでリリースしたことをお知らせします。さらにサウンドトラックを同梱したバンドル版の発売の他、Steamでの販売開始記念の20%割引セールを本日から7日間限定開催中です。

「One-inch Tactics」は、軍事メカフィクションの大規模な戦闘をあなたの手元に届けます。六角形のミニチュア戦闘ゲーム形式で提供される本作は、直感的に遊べるシンプルなターンベースの戦略メカニクスと多様な目的を組み合わせることで、学びやすくプレイヤーの頭脳を試すゲームを創り出します。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー

本作では、キャンペーンモードで設定された20の多様なミッションが用意されており、プレイヤーがゲームを進めるにつれて新しいパイロットやパーツを獲得できます。新しい装備や人員を適切に活用することが、プレイヤーが直面する異なる目標や地形を克服する鍵となります。

このメカに遠距離ミサイルポッドを装備し、遠くから敵を攻撃するべきか、それとも近距離のマシンガンを装備して接近戦をするべきか?

プレイヤーの戦術にもう一つ影響を与えるのは、このゲームが戦闘の霧に焦点を当てていることです。自軍を隠し、敵を見つけることがプレイヤーを勝利へ導くでしょう。地形を利用して部隊をカムフラージュし前方を偵察したり、煙や探知手榴弾を持参して、より多くの敵の情報を得ましょう。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 工画堂スタジオの新作「One-inch Tactics」本日配信。シンプルでありながら奥深い戦術を楽しめるターン制ストラテジー

一度クリアしたミッションは、単独でリプレイすることができ、プレイヤーはお気に入りのシナリオを新たな戦略で再び挑戦することができます。

「One-inch Tactics」は、本日よりSteamにて販売開始

【製品について】

■タイトル:One-inch Tactics
■ジャンル:メカ、ストラテジー、テーブルトップ
■プレイヤー数:1
■価格:2,500円
■プラットフォーム:PC
■発売日:2024年5月20日

Steamページ:
https://store.steampowered.com/app/2743970/Oneinch_Tactics/

(C)KOMODO
(C)KOGADO STUDIO

  • 関連タイトル:

    One-inch Tactics

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月11日〜06月12日