オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
天穂のサクナヒメ公式サイトへ
読者の評価
90
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/25 17:37

ニュース

TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定

 東宝アニメーションは本日(2024年5月25日),TVアニメ「天穂のサクナヒメ」の予告映像を公開した。主題歌情報も発表されており,オープニングテーマは,いきものがかりの「晴々!」に,またエンディングテーマはLittle Glee Monsterの「ORIGAMI」に決定した。どちらも,本作のために書き下ろされたオリジナル楽曲とのこと。放映開始は7月6日が予定されている。

TVアニメ「天穂のサクナヒメ」公式サイト


 2020年にリリースされた「天穂のサクナヒメ」PC / PS4 / Nintendo Switch)は,インディーデベロッパのえーでるわいすが開発したゲームで,和風ファンタジー世界を舞台に,都を追放されて鬼の住む島へやってきた女神サクナヒメが,人間たちと共に米を作り,鬼と戦っていくという内容だ。
 伸縮自在の羽衣による高速移動と爽快なアクションと,こだわり抜いた稲作シミュレーション,そして独特の世界観とストーリーなどが話題になり,世界累計販売本数が150万本を超えるヒット作になった。売り切れを起こす店舗が続出したことから,「令和の米騒動」などとも呼ばれた。

画像集 No.017のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定
画像集 No.018のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定

 公開された映像では,サクナヒメをはじめとするキャラクターたちが確認できるほか,主題歌の一部も収録されている。親の七光りで怠惰な生活を送っていたサクナヒメが島でのさまざまな経験を経て,次第に女神としての責任を覚えていくというゲームの物語がどのように描かれるのか,プレイヤーにとっては興味深いところだ。
 なお,7月6日の初回放送に先がけ,先行上映会の実施も発表されているので,詳しくは,以下のリリース文を参照してほしい。

画像集 No.016のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定

「天穂のサクナヒメ」公式サイト




7月6日より毎週土曜日23時〜
テレビ東京系列ほかにて放送決定!
『米は力だ!』のアニメ「天穂のサクナヒメ」
主題歌アーティスト&本予告解禁!!

OPテーマ いきものがかり「晴々!」
EDテーマ Little Glee Monster「ORIGAMI」に決定!!

 「米は力だ!」をキャッチコピーに、ヒノエ島を舞台に島を支配する鬼と闘う爽快なコンボアクションと日本古来の米づくりを深く再現したシミュレーション要素が融合したユニークな和風アクションRPGゲーム「天穂のサクナヒメ」。2020年の発売より「令和の米騒動」と騒がれた空前の大ヒットで日本中を沸かし続け、全世界累計出荷本数150万本を突破した話題作「天穂のサクナヒメ」が待望のテレビアニメ化!!
 この度、主題歌アーティスト&アニメーション映像初公開となる本予告が公開。あわせて、アニメ「天穂のサクナヒメ」の放送日時が7月6日(土)より毎週土曜日23時からテレビ東京系列ほかにて放送されることが発表、メインスタッフも解禁されました。さらに、舞台挨拶付き先行上映会の開催(6月29日(土))、公式ラジオ番組の放送も決定。

▼主題歌を使用した、アニメーション映像初解禁となる本予告が解禁!
 いきものがかり、Little Glee Monsterの書き下ろし楽曲を使用した本予告が解禁!神々の都から追放された、怠け者の豊穣神・サクナヒメたちを待ち受ける困難と成長が描かれています。サクナヒメと仲間たちが紡ぎだす物語にどうぞご期待ください。

★本予告(YouTube)https://youtu.be/lCY7GwAQXfs

画像集 No.001のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定 画像集 No.002のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定
画像集 No.003のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定 画像集 No.004のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定
画像集 No.010のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定 画像集 No.008のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定
画像集 No.007のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定 画像集 No.005のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定
画像集 No.006のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定 画像集 No.009のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定
画像集 No.012のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定 画像集 No.011のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定

▼OPテーマは、いきものがかり「晴々!」/EDテーマは、Little Glee Monster「ORIGAMI」に決定!
 本作のオープニングテーマを担当するのは、いきものがかり「晴々!」。エンディングテーマを担当するのは、Little Glee Monster「ORIGAMI」に決定!多くのファンを魅了し続ける2組のアーティストが、アニメ「天穂のサクナヒメ」のために書き下ろしたオリジナル楽曲となっています。

オープニングテーマ:いきものがかり
「もっと強く もっと弱く 生き抜け」晴れやかな空のもと、風になびかれて悠然と揺れる稲穂のように、強さと弱さが渾然となりながら、たくましく生きるイメージを曲に重ねました。溌剌としたサクナヒメの背中を、命が芽吹くような強いメロディで後押しできたらと思っています。ぜひアニメとともにお楽しみください。いきものがかり

(いきものがかり プロフィール)
 1999年2月1日、小・中・高校と同じ学校に通っていた水野良樹と山下穂尊が「いきものがかり」を結成。ユニット名は、2人が小学校1年生の時に一緒に金魚に餌をあげる「生き物係」をしていたことによる。地元の厚木・海老名や小田急線沿線で路上ライブ活動をスタート。
 1999年11月3日、同級生・吉岡くんの1歳下の妹・吉岡聖恵が「いきものがかり」の路上ライブに飛び入り参加したことをきっかけに、3人組となる。2006年3月15日に「SAKURA」でメジャーデビュー以降、「ありがとう」「YELL」「ブルーバード」「風が吹いている」など数々のヒット曲を世に送り出す。
 2021年夏をもって2人体制での活動がスタート。2023年5月3日に2人体制となって初となる楽曲「STAR」をリリース。12月13日(水)には2人体制初となる自身10枚目のオリジナルフルアルバム「○」(読み:まる)をリリース。
2024年2月からは12年ぶりの全国ホールツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2024 〜あなたと!わたしと!みんなで!歌いま SHOW!!〜」を開催。7月より放送開始のTVアニメ「天穂のサクナヒメ」オープニングテーマとして「晴々!」が決定している。


画像集 No.013のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定

エンディングテーマ:Little Glee Monster
『天穂のサクナヒメ』のエンディングテーマを担当させていただくLittle Glee Monsterです。
メンバーみんなお米が大好きなので、『天穂のサクナヒメ』という米作りをテーマにしたアニメの主題歌を担当させていただくと聞いたときとても嬉しかったです!
今回エンディングテーマで歌わせていただく「ORIGAMI」という楽曲は、『天穂のサクナヒメ』の情景に寄り添えるような歌詞と歌、そしてリトグリとして新たな挑戦とも言える“和”を感じられる作品に仕上がっています。ぜひ、アニメと楽曲と共に楽しんでいただけたら嬉しいです!


(Little Glee Monsterプロフィール)
 研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すことをテーマに結成された女性ボーカルグループ。
力強い歌声と高度なアカペラをも歌いこなす透き通ったハーモニーを武器に、2014年に『放課後ハイファイブ』でメジャーデビュー。2017年に初の武道館単独公演のほか、Earth,Wind&FireやArianaGrandeのツアーサポートアクトを務め、2018年には初のアジアツアーを成功させるなど日本国内にとどまらない活躍を続ける。2024年はグループ結成10周年に向け、3月20日にアルバム「UNLOCK!」をリリースし、全国15都市17公演となる全国ツアー「Little Glee MonsterLive Tour2024 “UNLOCK!”」を開催。


画像集 No.014のサムネイル画像 / TVアニメ「天穂のサクナヒメ」,予告映像と主題歌情報を初公開。放映開始は7月6日に決定

▼舞台挨拶付き先行上映会開催決定!入場者プレゼントは“「天穂のサクナヒメ」特製しゃもじ”
 7月6日(土)の初回放送に先駆けていち早く、アニメ「天穂のサクナヒメ」の第1〜3話をご鑑賞頂ける先行上映会が、6月29日(土)16:00〜開催されることが決定致しました。さらに、上映前にはサクナヒメ役の大空直美、ココロワヒメ役の衣川里佳、本作の監督・吉原正行、ラインプロデューサー・相馬紹二が登壇する舞台挨拶の実施も決定。また、本会場のTOHOシネマズ日比谷の舞台挨拶の模様は、TOHOシネマズ池袋、TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズファボーレ富山にて同時中継も実施致します。また、入場者特典として《アニメ「天穂のサクナヒメ」特製しゃもじ》をプレゼント!
映画館で観られる貴重な機会をぜひお楽しみください!チケット先行抽選販売受付は5月25日(土)正午12時開始です。

※TVアニメ「天穂のサクナヒメ」舞台挨拶付き先行上映会実施概要※
【日程】6/29(土)
【時間】16:00〜の回(上映開始前に舞台挨拶)
【登壇(予定)】大空直美(サクナヒメ役)、衣川里佳(ココロワヒメ役)、吉原正行監督、相馬紹二ラインプロデューサー
【会場(中継元劇場)】
・東京:TOHOシネマズ日比谷(舞台挨拶あり)
※チケット価格:2,500円(税込)
※チケット販売:ぴあプレリザーブ(先行抽選販売受付)5/25(土)正午12:00〜6/16(日)23:59まで
販売URL:https://w.pia.jp/t/sakuna-anime/
※劇場販売(残席がある場合のみ以下にて販売。チケットぴあプレリザーブで完売の場合、劇場販売はございません。)
劇場インターネットチケット販売:6/27(木)00:00(=6/26(水)24:00)以降準備が整い次第販売開始
劇場窓口販売:6/27(木)劇場OPEN時から販売
【会場(中継先劇場)】
・東京:TOHOシネマズ池袋(舞台挨拶中継あり)
・大阪:TOHOシネマズ梅田(舞台挨拶中継あり)
・富山:TOHOシネマズ ファボーレ富山(舞台挨拶中継あり)
※チケット価格:2,000円(税込)
※チケット販売:6月23日(日)0:00(=6/22(土)24:00)より下記劇場にて販売開始。
TOHOシネマズ池袋:https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/084/TNPI2000J01.do
TOHOシネマズ梅田:https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/037/TNPI2000J01.do
TOHOシネマズ富山:https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/053/TNPI2000J01.do
【入場特典】
・アニメ「天穂のサクナヒメ」特製しゃもじ



▼本予告映像解禁を受けて監督&スタッフからコメントが到着!
 TVアニメ『天穂のサクナヒメ』のスタッフ情報もあわせて発表!監督は、「有頂天家族」シリーズや映画「駒田蒸留所へようこそ」を手掛けた吉原正行。シリーズ構成・脚本を花田十輝(代表作「ラブライブ」シリーズ、「響け!ユーフォニアム」、「STEINS;GATE」シリーズ、「ノーゲーム・ノーライフ」)。ラインプロデューサーを相馬紹二(代表作「駒田蒸留所へようこそ」、「SHIROBAKO」、「有頂天家族」、「クロムクロ」プロデューサー)が務める。

監督:吉原正行 コメント
僕自身、サクナヒメのゲームを最後まで体験してみて、その王道なストーリーとサクナヒメ達の魅力あるキャラクターデザインに惹かれました。ゲームはプレイヤーの行動次第で無限の楽しみ方が出来るものであり、その中で描かれている情報量も膨大です。対して、アニメーションはどうしても映像として尺の制約があるので、今回はゲームの中でも、ストーリーとキャラクターに焦点を当て、深く掘り下げる事を意識しました。そして、ゲームの魅力の?つでもある“米作り”にも力点を置いた映像作品になっていると思いますので、是非、楽しんで頂ければ幸いです。

シリーズ構成・脚本:花田十輝 コメント
シナリオを担当させて頂きました花田です。お米作りを題材としながらも、舞台は神様の国というちょっぴり不思議なファンタジーではありますが、主人公サクナヒメをはじめ、数々の魅力的なキャラクターに彩られ、楽しいお話に仕上がったと思っております。放送は夜になりますが、家族でも楽しめる作品になっていると思いますので、楽しみにして頂ければ。天穂のサクナヒメ、よろしくお願いします。

ラインプロデューサー:相馬紹二 コメント
自分自身もゲーマーであり、サクナヒメには注目していた中で、アニメ化の企画書を頂いたので、驚いたと共に、サクナヒメ達をアニメーションで描ける喜びもありました。
ちなみに作品制作の資料作成用に、3日で80年間米作りした結果、最強のサクナを作り上げました。これだけ多くのファンの方に愛されている作品の映像化には緊張も伴います。特にゲームでも話題となった“米作り”の描写ではプロの監修だけでなく、自分達自身でも米作りを行い、作画に挑みました。美しい四季の世界観の中で、活き活きと、懸命に生きているサクナヒメ達を楽しんで頂ければと思います!


▼TVアニメ「天穂のサクナヒメ」公式ラジオ番組が7月より放送スタート!
 TVアニメ「天穂のサクナヒメ」の公開を記念し、サクナヒメ役の大空直美さんが番組DJを担当するアニメ公式ラジオ番組が7月からBAYFMにて放送決定!
【番組名】米(べい)FM『耕せ!〜米はチカラヂオ〜』アニメ「天穂のサクナヒメ」公式ラジオ
【放送日】2024年7月より放送スタート(※放送日時の詳細は後日発表予定)
【放送局】BAYFM



TVアニメ「天穂のサクナヒメ」作品概要
7月6日より毎週土曜日23時〜テレビ東京系列ほかにて放送決定!!

<イントロ>
遥か東方の果て、ヤナトの国。
古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。
頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、武神と豊穣神の間に産まれながら、両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…
そんな中ある日、ひょんなことから神々の都を追放され、鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?
明日の食糧もままならない不毛の大地で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。
神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始まる!!


❖CAST❖
サクナヒメ:大空直美
タマ爺:鳴海崇志
ココロワヒメ:衣川里佳
田右衛門:矢野龍太
ミルテ:久保田ひかり
きんた:前田聡馬
ゆい:古賀 葵
かいまる:桃河りか
カムヒツキ:小日向みわ
アシグモ:各務立基
ほか


❖STAFF❖
原作:えーでるわいす
監督:吉原正行
シリーズ構成・脚本:花田十輝

副監督:藤井康雄
キャラクター原案:村山竜大
キャラクターデザイン:藤嶋未央
総作画監督:水野紗世
美術監督:神山瑤子
色彩設計:中野尚美
3D監督:市川元成
撮影監督:並木 智
編集:髙橋 歩
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌

制作統括:堀川憲司
ラインプロデューサー:相馬紹二 伊藤翔太郎
アニメーション制作:P.A.WORKS

©えーでるわいす/「天穂のサクナヒメ」製作委員会


<アニメ公式サイト>https://sakuna-anime.com
<アニメ公式X>https://twitter.com/sakuna_anime
<アニメ公式TikTok>https://www.tiktok.com/@sakuna_anime
  • 関連タイトル:

    天穂のサクナヒメ

  • 関連タイトル:

    天穂のサクナヒメ

  • 関連タイトル:

    天穂のサクナヒメ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月16日〜06月17日