
ニュース
「VALORANT」の大会“VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 Main Stage”,1月28日に開幕。初戦は11:00に配信開始
![]() |
「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 Main Stage」は,「Open Qualifier」を勝ち抜いた8チームがラウンドロビン(総当たり戦)を行い,Playoffへ進出する6チームをかけて戦う大会だ。初戦となるREJECTとSengoku Gamingの試合は,YouTubeとTwitchにて1月28日11:00から配信される。詳しくは,下記のリリース文を確認してもらいたい。
なお,1月28日から2月20日までの期間中,東京・大阪・福岡の「HUB」4店舗で販売されるコラボドリンク「ファーストブラッド」を購入すると,先着順で限定ステッカーがもらえるキャンペーンも開催される予定だ(ステッカーのプレゼントは配布次第終了)。
![]() |
「VALORANT」公式サイト
2023年1月28日(土)に開幕!
Playoff進出の6枠をかけた戦いが2023年2月10日(金)まで開催!
「VALORANT Challengers Japan 2023」を主催する合同会社ライアットゲームズと、大会を配信するRAGE(株式会社 CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)は、合同会社ライアットゲームズが運営するタクティカルFPSゲーム『VALORANT』において、「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 Main Stage」を開催します。初戦となるREJECTとSengoku Gamingの試合は1月28日(土)11:00から配信します。
![]() |
本大会はOpen Qualifierを勝ち抜いた8チームによるラウンドロビン(総当たり戦)を行い、成績上位6チームがPlayoffへ進出します。2023年より地域大会である「Challengers」は2スプリット制となり、1月のSplit1で開幕、3月にはSplit2が開催され、7月の国際大会「アセンショントーナメント」で終幕します。年2回のChallengersで優秀な成績を収めたチームがアセンショントーナメントへ進出し、同大会で優勝した1チームが翌年のインターナショナルリーグへの昇格権を獲得することとなります。
また、「VALORANT Challengers Japan」のパブリックビューイングが決定し、東京・大阪・福岡の「HUB」4店舗で開催され、コラボドリンク「ファーストブラッド」も販売されますので、この機会に是非足をお運びください。
▼配信URL
You Tube: https://www.youtube.com/c/VALORANTjp
Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
【VCJ 2023 Split 1 Main Stage Main Stage組み合わせ】
![]() |
![]() |
Open Qualifierを勝ち抜いた8チームによるラウンドロビン(総当たり戦)で実施されます。各試合はBO3で実施されます。成績上位6チームがPlayoffへ進出することができます。
【VCJ 2023 Split 1 Main Stage Main Stage出場チーム】
![]() |
・GROUP A勝利チーム:FENNEL
・GROUP B勝利チーム:IGZIST
・GROUP C勝利チーム:Crazy Raccoon
・GROUP D勝利チーム:Sengoku Gaming
・GROUP E勝利チーム:NORTHEPTION
・GROUP F勝利チーム:REJECT
・GROUP G勝利チーム:SCARZ
・GROUP H勝利チーム:CREST GAMING ZST
VALORANT Esports Japan Casters
![]() |
岸大河 / OooDa / yukishiro / yue / 河野海樹 / 谷藤博美 / 蒼汁 / ふり〜だ / Retloff
パブリックビューイング開催店舗
東京都:HUB 高田馬場店 ※2月19日(日)、2月20日(月)が休業東京都:HUB 西武新宿駅前店 ※2月19日(日)、2月20日(月)のみ開催
大阪府:HUB 京阪京橋店
福岡県:HUB 福岡大名店
※2月19日(日)、2月20日(月)は、HUB 高田馬場店が休業のため、代替店舗としてHUB 西武新宿駅前店で開催されます。
開催店舗
東京都:HUB 高田馬場店 ※2月19日(日)、2月20日(月)が休業東京都:HUB 西武新宿駅前店 ※2月19日(日)、2月20日(月)のみ開催
大阪府:HUB 京阪京橋店
福岡県:HUB 福岡大名店
※2月19日(日)、2月20日(月)は、HUB 高田馬場店が休業のため、代替店舗としてHUB 西武新宿駅前店で開催されます。
開催スケジュール
・Main Stage2023年1月28日(土)、1月29日(日)、2月1日(水)、2月2日(木)、2月3日(金)、2月4日(土)、2月5日(日)、2月8日(水)、2月9日(木)、2月10日(金)
※開催時間については後日公表させていただきます
・Playoff
2023年2月19日(日)、2月20日(月)
※開催時間については後日公表させていただきます
●コラボドリンク / プレゼントキャンペーン
![]() |
今回のGG BASE開催のHUB 高田馬場店 (※2月19日(日)、2月20日(月)が休業)、HUB 京阪京橋店、HUB 福岡大名店、HUB 西武新宿駅前店 (※2月19日(日)、2月20日(月)のみ開催)では、VALORANT Challengers JAPAN のコラボドリンク「ファーストブラッド(※ノンアルコール)」を販売いたします。またコラボドリンク購入したお客様には、先着順で限定ステッカーをプレゼントいたします。
※販売期間は、放送初日の1月28日(土)〜2月20日(月)までとなります。
※ステッカーのプレゼントは配布次第終了となります。
「VALORANT Challengers Japan」概要
主催:合同会社ライアットゲームズ制作・運営:RAGE(株式会社 CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)
ゲームタイトル:VALORANT
大会公式サイト:https://valorantesports.com/
「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 Main Stage」概要
・開催日程:2023年1月28日(土)、1月29日(日)、2月1日(水)2月2日(木)、2月3日(金)、2月4日(土)、2月5日(日)、2月8日(水)、2月9日(木)、2月10日(金)
・フォーマット:
オープン予選通過8チームの総当たり戦 (BO3)
・通過条件:成績上位6チームがPlayoffへ進出
1〜2位:プレーオフ Upper ブラケット進出
3〜6位:プレーオフ Lower ブラケット進出
7〜8位:敗退
「Challengers」について
「Challengers」は期待の新鋭チームに2024シーズンの国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立されたもので、VCTシーズンと同時進行していきます。「Challengers」は2スプリット制で、1月に開幕、7月のアセンショントーナメントで終幕します。アセンショントーナメントとは、21の地域で行われる「Challengers」の強豪のみが集い、地域の誇りとインターナショナルリーグ昇格権をかけて競うLANイベントです。「VALORANT」公式サイト
- 関連タイトル:
VALORANT
- この記事のURL:
(C)2020 Riot Games Inc.