アークシステムワークスは本日(2016年8月26日),コンシューマ機版
「BLAZBLUE CENTRALFICTION」(
PlayStation 4 /
PlayStation 3)に,新たなプレイアブルキャラクター
「マイ=ナツメ」(CV:早見沙織)が参戦することを発表した。ソフトは10月6日に発売となる予定。
なおマイは有料DLCでリリースされる。
東京ゲームショウ2016の一般公開日(9月17日,18日)には,マイを最速で遊べる
試遊台をアークシステムワークスブースに設置するとのことだ。
コミック「ブレイブルー リミックスハート」「ブレイブルー ヴァリアブルハート」の主人公として登場したマイ=ナツメが,今度はゲームに参戦する。マイは専用のコンビネーションである「ヴァリアブルアーツ」を持っており,これは空振りしても派生が可能で,2発目以降の技が専用の攻撃に変化するのだという。ドライブ能力「朱弾=アウトシール」は,槍を飛び道具として投げるドライブである。
公式サイトのCHARACTERコーナーではマイのボイスやプロフィールを,SPECIALコーナーでは
早見沙織さんのキャストコメントや,ブレイブルー リミックスハートの作画を担当する
スメラギ氏のメッセージを,SYSTEMコーナーでは「ネットワークモード」の詳細を,それぞれチェック可能だ。
「マイ=ナツメ」
ついに参戦決定!!
「ごめんね。とても危険な賭けかもしれないけど今はこれしか方法が思いつかない!」
名前:マイ=ナツメ
身長:162cm
体重:51kg
誕生日:4月4日
血液型:A
出身地:第三階層都市・イワス
趣味:不思議な生物の鑑賞。
好きなもの:爬虫類(特にカメレオン)
嫌いなもの:酸っぱいもの(が嫌いだった)
ドライブ名:朱弾(ガリアスフィラ)=アウトシール
CV:早見沙織
【バックストーリー】
十二宗家「ハヅキ家」の嫡男であり、ノエル達とは士官学校時代のクラスメイト。
とある魔道書の暴走事故により、身体が女性のものへと変質してしまったが、様々な葛藤を経た末、現在では女性としての自分を前向きに受け入れている。
大切な友人を護るため、発掘兵装「朱弾=アウトシール」を携え、その危機へと駆けつけた。
TGS2016のアークシステムワークスブースでは一般日のみ新キャラクター「マイ=ナツメ」が最速で遊べる試遊台の設置が決定!
試遊の他にもBLAZBLUEの人気キャストが登場するブース内イベントも実施予定。
発売が待ちきれないBLAZBLUEファンは幕張に集まろう!
■ついに本編のストーリーにも参戦!
レリウスを追っていたマイ。
二人が対峙する理由とは……!?
 暗躍するマッドサイエンティスト「レリウス」。大切な仲間を『観察対象』と言い放つ男に対し、闘志を剥き出しにする |
仲間に迫る危機!
強い心で立ち向かう!
 統制機構を裏切ったという濡れ衣を着せられた親友「ノエル」を、危険人物「ハザマ」から守ろうと立ち向かう。仲間のため、真っ直ぐな信念の元に行動する! |
 マイ」の体術を持ってしても「ハザマ」には太刀打ちできない。絶体絶命のピンチに陥った彼女達の前に、ある人物が現れる! |
●マイが大活躍するコミックも好評連載中!
マイは『ブレイブルー リミックスハート』のオリジナルヒロインとして初登場した。ノエルやツバキ、マコトらが在籍していたころの士官学校を舞台に、彼女たちと過ごす貴重な学生時代が描かれている。(全4巻にて好評発売中)
現在は『ドラゴンエイジ』でその続編にあたる『ブレイブルー ヴァリアブルハート』が連載中だ。
本編が更に楽しくなるので、どちらもチェックしよう!
左:「ブレイブルー ヴァリアブルハート」見開きイラスト,右「ブレイブルー リミックスハート」書影
 |
 |
 |
■マイのプレイスタイル
変化を受け入れた強き心で立ち向かえ!
百花繚乱!槍を使った華麗なコンビネーションで攻めろ!
シリーズ初の槍使い!コンビネーション技を決めよう!
マイは、リボルバーアクションのほか、専用のコンビネーションである「ヴァリアブルアーツ」を使用できる!
リボルバーアクションとの違いは、空振りでも派生可能という点と、2発目以降が専用の攻撃に変化する点だ。
ドライブ能力『朱弾=アウトシール』は、マイの持つ槍を構えて、飛び道具として投げるドライブ。構え中に、レバー操作で最初に投げる角度を変化させることができる。
さらに、投げたあとにもう一度Dボタンを押すことで槍が方向転換し、相手をサーチして飛んでいくぞ!
●専用コンビネーション:ヴァリアブルアーツ
多彩に変化する専用コンビネーション!
 串刺しから…… |
●ドライブ:朱弾(ガリアスフィラ)=アウトシール
 構え |
 レバーで角度調整も! |
ギリギリで回避されたと思いきや……画面端からの反射も計算済み!
 |
 |
 |
●必殺技:刹梛(せつな)
 刹梛 ここから派生 |
 姫百璃(ひめゆり) |
 姫百璃・斗李(ひめゆり・とり) |
●必殺技:月華(げっか)
月華 ここから派生
 |
 |
 須寿蘭(すずらん) |
 須寿蘭・斗李(すずらん・とり) |
低い体勢から相手との間合いを詰める「刹梛」、ムーンサルトのような動きが特徴的な「月華」。
ダッシュや回避手段として、単独でも使えるだけでなく発動中にボタン操作で突進必殺技へと派生する!
多数の専用コンビネーションと合わせて、多彩な技の変化で相手を翻弄しよう!
●ディストーションドライブ:断空崩蕾花(だんくうほうらいか)
戦意喪失の一撃を喰らわせろ!
鮮やかな花びらを舞い散らせながら相手を天高く突き上げ、一気に地面へと叩きつける大技だ。相手のダウンを奪って、形勢逆転のチャンスを掴め!
●ディストーションドライブ:六花嵐桜閃(りっからんおうせん)
自慢の槍で一突き!
華麗な身のこなしで相手に強烈な一突きを喰らわせろ!
●エクシードアクセル:桜花爛刃(おうからんじん)
強烈な連撃で攻めたてろ!
オーバードライブ中に発動できるエクシードアクセルで「桜花爛刃」。
ド派手な専用モーションは必見!
■ゲームモード 〜NETWORK〜
世界中の仲間達と繋がる事が出来る「ネットワークモード」は最新作で更にパワーアップ!
ゲームセンターで仲間達と集まった時のようなコミュニケーションが楽しめる!
 「オンラインロビー」ではまるでゲームセンターのように、不特定多数のプレイヤーと交流することが出来る。自分の分身「アバター」を操って積極的にアクションをしよう |
 「若葉マーク」つきのロビーは入門者大歓迎!怖がらずに飛び込もう! |
ロビーでは「アバター」と「アクセサリ」「家具」を入手できるぞ!
 |
 |
 「ランクマッチ」は世界中のプレイヤーと規定のルールで対戦するモード。マッチング待ち中にも一部のオフラインモードプレイ出来るので、「強いやつを倒してトップランカーを目指したい!」という方にオススメ! |
「プレイヤーマッチ」では「対戦&観戦」、「全員乱戦」、「リプレイ鑑賞」など、プレイスタイルにあったルームタイプで楽しもう!
「オンラインロビー」で入手した「家具」で、「マイルーム」を自慢の部屋にリフォームするのも「プレイヤーマッチ」の醍醐味だ!
プレイヤーのプロフィールが記載された「D-Code」。「D-Code」にはプロフィールのほか、ネットワークモードでの勝利数や勝率など様々な戦績も記録されていて、名刺のような役割がある
 |
 |
自動更新される情報以外にもアイコン・プレート・アバター・よくプレイする時間帯・称号・一言メッセージなどを自由に設定しよう!
 1度対戦したことのあるプレイヤーを「グッドプレイヤー」「バッドプレイヤー」に分けてリストに登録。「ライバル設定」を行えば、常にライバルの動向をチェック出来るぞ! |
※画面は情報はすべて開発中のものです