ニュース
「Fate/Grand Order」,サーヴァント成長のカギを握る要素が公開。「霊基再臨」でサーヴァントの見た目が変化する点にも注目
サーヴァントが宿るカードは「セイントグラフ」と呼ばれ,カード同士を合成することで経験値を獲得できる。一定の経験値が溜まるとレベルアップし,攻撃力とHPが上昇するという。
また,サーヴァントは「霊基再臨」(限界突破)で進化させられる。これはゲームを進めていくと入手できるアイテム“ピース”が必要で,クラスに応じたピースを合成すると,進化により能力がパワーアップする。4段階めの霊基再臨を果たすと,背景を含めて豪華なイラストにグレードアップするのも見どころといえるだろう。
サーヴァントの能力以外にも,スキルや宝具の強化を行うことも可能だ。前者はクラスに対応した合成アイテムが,後者は同じサーヴァントが必要になるとのこと。いずれもレベルを上げることで威力が強化されるため,バトルを有利に進められようになるだろう。
■関連記事
「Fate/Grand Order」,戦闘システムの詳細が明らかに。同じカードの絵柄やコマンドを揃えて攻撃を繰り出す「コマンドオーダーバトル」を紹介
「Fate/Grand Order」公式サイト
『Fate/Grand Order』リリース時期、決定!
メインビジュアル完成!
事前登録50万突破記念・事前登録追加特典ゲーム内容紹介
『Fate/Grand Order』ゲーム内容「サーヴァントの成長」を公開
TYPE-MOON/FGOPROJECTが贈る、『Fate』最新作、スマホRPG『Fate/Grand Order』のサーヴァントの成長について、いよいよ明らかになりました。
サーヴァントの成長
サーヴァントが宿るカードを「セイントグラフ」と呼びます。あなたの仲間となったサーヴァントは、セイントグラフとして表現されます。サーヴァント(セイントグラフ)を成長させる方法にはいくつか存在します。
(1)サーヴァントの強化
このカード(セイントグラフ)を合成することでサーヴァントがパワーアップします。
・異なるセイントグラフを合成
異なるサーヴァントを合成することで、対象(合成元)のサーヴァントは経験値を獲得します。一定の経験値を得ることでサーヴァントはレベルアップし、ATK(攻撃力)とHP(ヒットポイント)が増加します。
(2)サーヴァントの進化
サーヴァントはゲームをプレイしていく中で手に入るアイテム「ピース」と合成を行うことで、霊基再臨(限界突破)を果たし、より強力な存在へと進化します。
各サーヴァントは霊基再臨を重ねることで、4段階の進化をとげます。進化をすることで、イラストと共に、バトル中の姿も変化することがあります。
(3)サーヴァントのスキル強化
・スキル強化合成でサーヴァントのスキルレベルをあげる
スキル強化に対応するアイテムをサーヴァントと合成することで、サーヴァントのスキルレベルを上げることが可能です。
・スキル強化合成には、クラスごとに対応した素材が必要
スキル強化に対応する合成アイテムは、曜日代わりで実施されるクエストでの収集が便利です。
(4)宝具の強化
・同じサーヴァント同士を合成
同じサーヴァント同士を合成することで、サーヴァントが有する宝具のレベルが上がります。
「Fate/Grand Order」公式サイト
- 関連タイトル:
Fate/Grand Order
- 関連タイトル:
Fate/Grand Order
- この記事のURL:
キーワード
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
- Fate/Grand Order material I【書籍】
- Software
- 発売日:2016/08/14
- Fate/Grand Order material II【書籍】
- 価格:¥1,485円
- Software
- 発売日:2016/08/14
- Fate/Grand Order material III【書籍】
- 価格:¥1,650円
- Software
- 発売日:2016/12/31
- Fate/Grand Order Original Soundtrack I(初回仕様限定盤)
- 価格:¥2,830円
- ミュージック
- 発売日:2017/03/01