パッケージ
The Elder Scrolls V: Skyrim公式サイトへ
読者の評価
87
投稿数:24
レビューを投稿する
海外での評価
93
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/11/19 20:23

ニュース

「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

 ゼニマックス・アジアは,2011年12月8日に日本語版が発売される「The Elder Scrolls V: Skyrim」PlayStation 3 / Xbox 360)の最新情報として,“戦い”についての解説を公開した。自由度の高さが最大の魅力である本作には,戦い方もさまざまな手段が用意されている。「近接攻撃/遠距離攻撃」「片手/両手武器」「弓矢」「魔法」「召還魔法/コンパニオン」などといった,各種攻撃方法を紹介しよう。

画像集#013のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

「The Elder Scrolls V: Skyrim」公式サイト



〜 最終章 〜 いざ、闘いの地へ!!
LET’S START THE BATTLE IN SKYRIM!


 遂に日本語版の発売直前となった『ザ エルダースクロール V: スカイリム』(以下、『スカイリム』)。今回は、この『スカイリム』の世界の中で最も重要な要素である"戦い"について解説します。
 そもそも、この『スカイリム』および『ザ エルダースクロール』シリーズは、「戦わない」という手段も選択でき、RPGとして最高峰の自由度の高さを誇っています。しかし、何事も戦わねば成長できず、せっかくの武器や防具も狩猟生活にだけ使うには勿体ない。そして時には、たとえプレイヤーには関係のない状況でも、否応なしに戦いに巻き込まれてしまいます。そこで今回は、最低限の戦闘に必要な知識、立ち回り、回避の方法について詳しく解説していきます。

画像集#001のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

<どんな敵かを見極めてから戦闘に挑め!>
 『スカイリム』の地にはびこる敵は、何も人間や動物だけではありません。恐るべきパワーを誇る巨人族や、実体のない悪霊、墳墓の奥深くを守る死霊、鋭い牙と巨体で地面を揺らすマンモス、そしてスカイリム最強の生物であるドラゴンがいます。
 腕に自信があれば、これらの敵に対してハンマーやアックス、ソードなどの打撃武器で戦いを挑むこともできますが、中にはプレイヤーの力量を遥かに上回る怪物もいます。無闇に戦いを挑むと、返り討ちにあってしまうかもしれません。自分のプレイスタイルに合った武器や魔法を使いこなせてこそ、初めて強敵から勝利を掴むことが可能になるのです。

画像集#002のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

<近接攻撃と遠距離攻撃>
 スカイリムで使用できる攻撃手段は、近接武器と遠距離武器に分けられます。ソードやアックス、ハンマーやダガーは近接武器であり、弓や魔法は遠距離武器となります。また、どの攻撃手段にも"錬金術"で作成した毒を塗布することが可能で、手持ちの武器と毒を併用すれば、体力値の高い強敵にも大きなダメージを与えたり、スタミナを奪ったり、凍らせて動きを封じるなどの効果で一気に戦局を有利に展開できます。

画像集#003のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

<片手武器>
 片手持ちの武器は繰り出す動きが早く先手を打てるという特性がありますが、反面、攻撃力が低く一撃で大きなダメージを与えるのは難しいでしょう。動きの早い敵に対しては非常に効果的です。

画像集#004のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

<両手武器>
 両手持ちのソードやアックス、ハンマーなどは攻撃力が高く大ダメージを与えることが可能ですが、動きが大ぶりでスタミナも激しく消耗してしまいます。動きの早い敵に対しては有効ではありませんが、大型の敵には絶大な威力を発揮するでしょう。

画像集#005のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

<弓矢>
 弓攻撃は、弓本体や矢の種類によって、敵に与えられるダメージが変化します。また、ステルス状態から矢を放てば攻撃力が上がり、さらに矢じりに錬金術で作成した様々な種類の毒を塗ることで大きなダメージを与えることが可能になります。

画像集#006のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

<魔法>
 魔法攻撃は、破壊力の高い魔法であれば遠距離から大きなダメージを与えられますが、マジカを消費します。マジカの能力値を上昇させることで魔法攻撃の持続時間をアップさせられますが、足りなくなったら戦闘中においてもポーションなどでチャージする必要があります。『スカイリム』では両手にそれぞれ違う魔法を装備することが可能なので、右手にマジカ吸収の魔法や吸収効果のある武器、左手にダメージの高い魔法を装備して、敵を一気に殲滅することもできます。

画像集#007のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

 魔法は自分だけの武器ではありません。敵の中にも魔法攻撃を仕掛けてくる者がいます。炎や氷など、ダメージが高く行動が制限される魔法に対しては、錬金術で作成したレジスト(耐性)ポーションが効果的です。ポーションの材料は野草やキノコ、動物の骨や蝶など、スカイリムの自然の中で収穫できます。様々な材料を集めたら錬金術のキットで調合を試みてレシピを作成しましょう。レシピは購入することも可能です。

画像集#008のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介
画像集#009のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

<召還魔法とコンパニオン>
 『スカイリム』では、プレイヤーの戦闘を補佐してくれる頼もしい仲間となるキャラクターが多数登場します。敵の集団や攻撃力の高いモンスターを相手にする時には、仲間を使って戦闘を有利に展開させられます。マジカのスキルを育成したら、召還魔法を使用してみましょう。召還できるのは動物の精霊やゾンビ、炎や雷、冷気などで攻撃する召還獣です。マジカのスキルが高ければ高いほど、強力な召還獣を使用できます。派手な戦闘がお好みなら、召還魔法で戦場を派手に演出できるでしょう。ただし、精霊は体力値が無くなるまで攻撃を受けたり、召還してから一定時間経過すると消滅してしまうので注意が必要です。

画像集#010のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介

 コンパニオンはプレイヤーの戦闘を補佐してくれる重要なキャラクターです。精霊と違い、一定時間で消滅することはありませんし、長い旅のクエストの時などは非常に頼れる存在となります。奥の深いダンジョンや敵のテリトリーを長距離で移動する際には、コンパニオンを同行させてサポートしてもらいましょう。奥深いダンジョンへの旅に同行させれば、共に敵を戦うだけでなく、持ちきれない収穫品を預かってくれます。
 もちろん、一人旅が好きならば同行させる必要はありません。コンパニオンを雇うのも雇わないのも、プレイヤーの自由であり、気分次第です。

画像集#011のサムネイル/「The Elder Scrolls V: Skyrim」接近してブン殴るか遠くからチマチマいくか? 敵によって使い分けたい各種攻撃方法を紹介


「The Elder Scrolls V: Skyrim」公式サイト

  • 関連タイトル:

    The Elder Scrolls V: Skyrim

  • 関連タイトル:

    The Elder Scrolls V: Skyrim

  • 関連タイトル:

    The Elder Scrolls V: Skyrim

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月23日〜04月24日