
イベント
[TGS 2010]ゾンビやクリーチャーがなんぼのもんじゃい!「龍が如く OF THE END」制作発表会で衝撃の事実が明らかに!
![]() |
“THE END”という意味ありげなキーワードと,崩壊した神室町のビジュアルイメージが印象的だった第一報が,さまざまな憶測を呼んでいた本作だが,今回の発表会で,ついにその概要が明らかにされた。
こちらの速報でもお伝えしたとおり,なんと“極道VS.ゾンビ”という,エイリアンとプレデターも真っ青なバトルが展開される,パニックアクション物だということが判明したのである。
![]() |
“拳”から“銃弾”へ
新たなる伝説の幕開け
神室町がゾンビに蹂躙されるというショッキングな内容のトレイラーが上映されたあと,本作が従来シリーズのイメージとは大きくかけ離れた“ゾンビ物”になった理由について,「神室町のリアルな人間ドラマは,『龍が如く4』で一旦分岐点に差しかかったのかなという気持ちがありました。それでいっそのこと,一度リセットしようと思ったんです。とはいえ,別に“遊んだ”というわけではなく,これが次のステップに繋がるようにちゃんと考えています」と語った名越稔洋総監督。また,「ゾンビ物というよりは,パニックアクション物と考えてほしい」とも付け加えていた。
![]() |
![]() |
誰もが気になるゲーム内容については,「ぶっ飛んでいるように見えるかもしれませんが,大人に向けたリアルな人間ドラマであることに変わりはありません。見た目で判断せず,実際にプレイしてみれば分かると思います」と述べ,本作はイロモノではなく,しっかり「龍が如く」らしい作品になるという点を強調した。
![]() |
秋山が二丁拳銃,真島がショットガン,郷田が右手に仕込んだガトリングガン,桐生がライフルと,それぞれ使用武器が特徴的なのも気になるポイントで,性能を強化していくことも可能だという。従来シリーズではステゴロ(素手による喧嘩)がメインだったが,今回のバトルシステムは,いわゆるTPSに近い“ガンショットアクション”となっており,大量のゾンビを撃ちまくる爽快感が味わえそうだ。さらに,サブストーリーを進めていけば,街の住人を仲間にして,共に戦うこともできるようになるという。
ちなみに,ステージで上映されたムービーにはゾンビだけでなく,「ハウス・オブ・ザ・デッド」シリーズから迷いこんできたのかと思うような,巨大でグロテスクなクリーチャーも登場していたので,その辺も気になるポイントである。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみにムービーでは,カラオケで熱唱する真島や,銃を片手に接客する受付のボーイやキャバ嬢の姿を確認することができた。
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーム紹介が一通り終わったあとには,「第2回キャバクラ嬢役オーディション」で見事合格し,本作への出演が決まった林田ゆりあさん,立石都美さん,桜木ひなさん,咲良あいさん,水嶋えりかさん,優菜さん,川合紗綾さんの7名がステージに登場。それぞれゲームに出演することになった感想を語り,ゾンビだらけの血生臭い雰囲気から一転,イベントは華やかな空気に包まれて幕を閉じた。
![]() |
![]() |
最後に,イベント終了後に名越監督への囲み取材を行うことができたので,その内容をお届けして本稿の締めとしよう。
――シリーズ最新作は,なぜゾンビ物になったのでしょうか?
![]() |
どうしてもゾンビでなきゃならないというわけではないんですが,パニックアクション物のモチーフとしては非常に知名度も人気も高いので,登場させる判断を下しました。
――戦闘システムがガラリと変わり,TPSになりましたが,どのようなプレイ感覚になるのでしょうか?
名越監督:
「上手く狙って撃つ」というよりは,「撃ちまくって進む」というノリなので,あえてTPSでなく“ガンショットバトル”と名付けました。拳がバレットに変わったものだと考えてください。アクションが苦手でも,気持よくプレイできるシステムになっています。ハードルは決して高くないので安心してください。
![]() |
――ゾンビがいるエリアは隔離されているとのことですが,その広さはどの程度なんでしょうか?
名越監督:
ゾンビの侵食とともに,隔離エリアは段々と広くなっていきます。ただ,出入りできるエリアが狭くなるというわけではなく,抜け道などがちゃんと存在します。取り残された人々を救出するミッションなどもあり,しっかりと人間ドラマを描いています。
――ありがとうございました。
「龍が如く OF THE END」公式サイト
![]() |
- 関連タイトル:
龍が如く OF THE END
- この記事のURL:
(C) SEGA

- 龍が如く OF THE END 特典「龍うた 龍が如く KARAOKE BEST SELECTION」付き
- ビデオゲーム
- 発売日:2011/06/09
- 価格:¥9,980円(Amazon) / 7434円(Yahoo)