「ヴァンガード・プロジェクト2.0発表会」情報まとめ。世界観やカード仕様の一新により,カードファイト!! ヴァンガードは新たな時代へ

「ブシロードTCG戦略発表会2021冬」の2日目に行われた「ヴァンガード・プロジェクト2.0発表会」の情報をまとめてお届けしよう。カードの仕様やレギュレーションの変更,これまでから大きく変わった世界観で展開する新章など,「カードファイト!! ヴァンガード」は10周年を迎えて新たな時代に突入する。
2回に分けて開催される「ブシロードTCG戦略発表会2021冬」の初日をレポート。ヴァイスシュヴァルツとReバース for youの新情報が公開に

2021年1月18日と1月19日の2回に分けて開催される,「ブシロードTCG戦略発表会2021冬」の初日の模様をレポート。プロレスラーの真壁刀義選手や,作品に関わる声優をゲストに迎え,「ヴァイスシュヴァルツ」と「Reバース for you」の商品情報や今後の施策などに関する情報が発表された。
「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

本日配信された特別番組「セフィロスのつかいかた」で公開された,「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の新ファイター「セフィロス」の情報をお届けしよう。愛刀「正宗」のリーチを活かした斬撃や突き,威力や特徴が異なる3段階の「フレア」などを得意とする攻撃的な新ファイターだ。
「BEMANI」の特別セミナーをesports 銀座 schoolが開催。クリエイターとプロ選手がそれぞれの視点でプロリーグへの思いを語った

esports 銀座 schoolが開催した特別セミナー「学べるファンミーティング BEMANI」をレポート。「BEMANI」クリエイターの佐藤直之氏とプロゲーマーのDOLCE.氏が登壇したセミナーのほか,メディア向けインタビューも行われた。
パワプロのリーグ戦「eBASEBALL プロリーグ」2020シーズンのドラフト会議が開催。5球団が競合した脇 直希選手は阪神が指名権を獲得

2020年10月17日にオンラインで開催された,パワフルプロ野球のeスポーツプロリーグ「eBASEBALL プロリーグ」のeドラフト会議をレポートしよう。候補者の47人の中から26人が12球団の各代表選手として指名され,12月に開幕を迎える2020シーズンのペナントレースに挑むことになった。
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」では,Minecraftのスティーブとアレックスの配信を予定。原作再現の細かいギミックが魅力

2020年10月3日,「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の特別動画が公開された。10月14日に配信予定となっている新ファイター,「Minecraft」のスティーブとアレックスの使い方についてディレクターの桜井政博氏が解説し,「Minecraft」を「スマブラ」向けにマッチさせた魅力的な仕様が紹介された。
「RAGE ASIA 2020」のオンライン説明会が開催。新たな観戦体験となる「V-RAGE」とは?

2020年8月27日,「RAGE ASIA 2020」に関するオンライン説明会が開催された。同イベントをプロデュースする大友真吾氏,坂本茂義氏によるプレゼンテーションや,テレビ朝日でeスポーツ事業に携わる石田 要氏も交えてのトークセッションが行われた。
「D4DJ Groovy Mix」の発表会と「ブシロードTCG戦略発表会2020夏 絆」の情報まとめ。ブシロードの新作アプリとTCGの今後の展開が明らかに

ブシロードが2020年7月21日に行った,「D4DJ Groovy Mix リリースだいたい100日前発表会」と「ブシロードTCG戦略発表会2020夏 絆」で公開された情報をまとめて紹介しよう。各タイトルやプロジェクトに関わる制作者やキャストが登壇し,ゲームや関連イベントなどの今後の展開が明かされた。
野球殿堂博物館にて,パワプロのeスポーツリーグ「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンに関する資料の寄贈式が開催

東京の野球殿堂博物館にて本日,「実況パワフルプロ野球」のプロリーグ「eBASEBALL プロリーグ」に関する資料の寄贈式が行われた。優勝チームのサイン入りユニフォームや優勝決定時の写真,全48選手のサイン色紙や選手カードなど,2019シーズンに関するさまざまな資料が寄贈されている。
さいたま文学館で「文豪とアルケミスト」とコラボした太宰 治の企画展が開催中

さいたま文学館で開催中の企画展「太宰治と埼玉の文豪展」では,DMM GAMESの「文豪とアルケミスト」とのコラボレーションが行われている。大宮で「人間失格」の一部を執筆したという太宰 治をはじめとする,埼玉にゆかりのある文豪に関する展示やグッズ販売など,企画展の内容を紹介しよう。
「ブシロードTCG戦略発表会2020冬」が開催。各タイトルの新情報や大会参加者向けサポートアプリなどの情報が明かされたイベントをレポート

ブシロードは本日,TCG関連事業に関する今後の展開を発表する「ブシロードTCG戦略発表会2020冬」を開催した。「カードファイト!! ヴァンガード」「Reバース for you」などの新商品やイベント,大会,そして大会参加者向けサポートアプリといった情報が公開された発表会の模様をレポートしよう。
KONAMIが開校する「esports 銀座 school」オープンキャンパスレポート。凝縮したカリキュラムでeスポーツの人材育成を目指す

2019年1月11日と12日の2日間,東京・銀座の「コナミクリエイティブセンター銀座」にて,まもなく開校予定の「esports 銀座 school」のオープンキャンパスが開催された。「ウイニングイレブン」シリーズのプロプレイヤー・chip選手やちょぶり選手がトークを繰り広げ,名物MCの森 一丁さんの公開授業が披露された,このイベントをレポートする。
有名実況者やプロ選手が「CoD モダン・ウォーフェア」でガチバトル! 「バンドルカードカップ」の模様をレポート

2019年12月8日,東京・秋葉原にある「e-sports SQUARE AKIHABARA」にて,ストリーマーやプロ選手と,一般参加者が対戦する「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」の大会,「バンドルカードカップ」が開催された。
「アサルトリリィ」の発表会が開催。アクションドールを中心に,舞台やアニメ,ゲームなどで展開するメディアミックスプロジェクト

アクションドールとフィギュアを中心としたアサルトリリィ プロジェクトの発表会「アサルトリリィ決起集会」が行われた。アニメや舞台のほか,ブシロードのTCG「ヴァイスシュヴァルツ」参戦や,ポケラボ制作によるアプリゲーム「アサルトリリィ Last Bullet」の情報が明かされた発表会の模様をお届けしよう。
国内初の任天堂直営店「Nintendo TOKYO」やカプコン初のオフィシャルショップが並ぶ,ゲームファン必見の「渋谷PARCO」6階をレポート

2019年11月22日にグランドオープン予定の「渋谷PARCO」の6階は,ゲームファン必見のフロアとなっていた。国内初の任天堂直営店やカプコン初のオフィシャルショップ,ゲームをイメージした内装の「刀剣乱舞」公式ショップ,“ストリート風”のグッズが並ぶポケモンセンターシブヤなどがある同フロアを紹介しよう。
「遊戯王 デュエルリンクス」世界No.1デュエリストのコバヤシシュウヘイ選手にインタビュー。勝負に対する考え方や今後の意気込みを聞いた

2019年11月3日に開催された「Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN TOKYO 2019」の会場で,「遊戯王 デュエルリンクス」世界No.1デュエリストのコバヤシシュウヘイ選手にインタビューした。WCS2019のOCG「一般の部」王者のコサカコウキ選手のメールインタビューと合わせてお届けしよう。
爆乳プロデューサーこと高木謙一郎氏が手がける完全新作,「神田川 JET GIRLS」の体験会レポート

2019年11月2日,東京・秋葉原のトレーダー秋葉原3号店で,マーベラスから発売予定のPS4専用ソフト「神田川 JET GIRLS」の店頭体験会が行われた。体験会の前には,プロデューサーの高木謙一郎氏が実機を操作してプレゼンを行い,インタビューでは本作の魅力や制作の苦労などを語ってくれた。
秋葉原のハロウィンは仮装と「PUBG」だ。「マウスコンピューター ドン勝ハロウィンナイト Vol.2」が開催

2019年10月31日,東京・秋葉原のe-sports SQUARE AKIHABARAにて,マウスコンピューター主催の「ドン勝ハロウィンナイト Vol.2」が開催された。会場には倉持由香さんや梨蘭さん,「DetonatioN Gaming」のMelofovia選手が登場し,参加者は「PUBG」の対戦や仮装コンテストを楽しんだ。
ロッテがアスリート用ガムをパワプロのプロ選手向けに製作。噛みごたえや味を決める“ガムセレクト”の模様をレポート

いよいよ2019シーズンが開幕する「eBASEBALL プロリーグ」に関する取り組みを,菓子メーカーのロッテが行っている。それはプロ野球選手向けに作られている「アスリート用ガム」のeスポーツ選手版を製作するというのだ。「そもそもアスリート用ガムって何?」と質問し,“ガムセレクト”を取材してきた。
「inゼリー eスポーツ WORLD CHALLENGE CUP 2019」開催!森永製菓がeスポーツサポートについて語るトークの模様をお届け

2019年10月5日,eスポーツイベント「inゼリー eスポーツ WORLD CHALLENGE CUP 2019」が開催された。大会前には,森永製菓の佐藤 実氏と牧野講平氏,横浜F・マリノスeスポーツチームに所属するあぐのむ選手が登壇し,同社のeスポーツに対する取り組みが語られたので,その模様をお伝えしたい。
声優の西尾夕香さんと小山百代さんも参加。ブシロードの新作TCG「Reバース for you」の全国講習会が本日スタート

全国400店舗で実施が予定されているブシロードの新作TCG「Reバース for you」のの全国講習会が,AKIHABARAゲーマーズ本店にて開幕した。イベントには,製作総指揮の木谷高明氏と原作・プロデューサーの西あすか氏,声優の西尾夕香さん,小山百代さんが登壇。開催を祝いテープカットが行われた。
ブシロードの新作TCG「Reバース for you」の全容が明らかに。キャスト陣による主題歌ライブも行われた発表会レポートを掲載

2019年9月18日,ブシロードの新作TCG「Reバース for you」の発表会が,東京都内の科学技術館サイエンスホールにて開催された。キャラクターを演じる12名のキャスト陣や開発者が登壇し,ゲームの魅力をアピール。アニメ主題歌の生ライブも行われたこのイベントをレポートする。
[TGS 2019]ベジータのミッションをとおしてゲームを紹介。「ドラゴンボールZ KAKAROT」スペシャルステージをレポート
![[TGS 2019]ベジータのミッションをとおしてゲームを紹介。「ドラゴンボールZ KAKAROT」スペシャルステージをレポート](/image/lazy_loading.png)
TGS2019のバンダイナムコエンターテインメントのブースにて行われた,「ドラゴンボールZ KAKAROT」のステージイベントのレポートをお届けしよう。ベジータ役の声優・堀川りょうさんがゲストとして出演。スタッフの実機プレイによるプレイアブルキャラのベジータ紹介も行われた。
[TGS 2019]一遊入魂「グランツーリスモSPORT」,手に汗握る熱い展開となったエキシビションレースの模様をレポート
![[TGS 2019]一遊入魂「グランツーリスモSPORT」,手に汗握る熱い展開となったエキシビションレースの模様をレポート](/image/lazy_loading.png)
2019年9月14日,東京ゲームショウ2019のSIEブースステージにおいて,SIEがピックアップするタイトルをリアルタイムプレイで紹介する「一遊入魂」が開催。「グランツーリスツモSPORT」にて,6人のトップドライバーによるエキシビションマッチが開催された。
[TGS 2019]「eFootball ウイニングイレブン 2020」,真の実力者が決定する日本代表決定戦の模様をレポート
![[TGS 2019]「eFootball ウイニングイレブン 2020」,真の実力者が決定する日本代表決定戦の模様をレポート](/image/lazy_loading.png)
東京ゲームショウ2019の初日(2019年9月12日),「e-SportsRED」ステージにて,「eFootball ウイニングイレブン 2020」の「第11回 eスポーツワールドチャンピオンシップ」日本代表を決定するトーナメント戦が行われた。招待選手8人による試合の中から,準決勝2試合目と決勝の模様をレポートしよう。
[TGS 2019]ハイレベルな頭脳戦に挑むための新たなドリンク,BRAIN SPORTS DRINK「e3」が大塚食品からリリース
![[TGS 2019]ハイレベルな頭脳戦に挑むための新たなドリンク,BRAIN SPORTS DRINK「e3」が大塚食品からリリース](/image/lazy_loading.png)
2019年9月12日,千葉県のTKPガーデンシティ幕張で,大塚食品の新たなドリンク,「e3」の発表会が行われた。eスポーツ関係者にヒアリングを行ったうえで,社内のゲーマーを集めて開発したというもので,発表会では商品説明が行われたほか,メインキャラクターとして契約をしたときどさんも登壇した。
「エレクトロニック・アーツ 新作タイトル SHOWCASE」をレポート。「FIFA」「Need for Speed」最新作や「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」などが目白押し

2019年9月6日に秋葉原UDXシアターにて行われた「エレクトロニック・アーツ 新作タイトルSHOW CASE」が行われた。今回は流通関係者向けに行われたプレゼンに「メディアも参加する」という形だったので,新情報はないのだが,改めて2019年内に発売予定のタイトルを紹介したい。
水沢柚乃さん,ケイン・コスギさん,ゴー☆ジャスさんが参加した「ボーダーランズ3 発売直前! 世界最速“リア銃”お披露目イベント」をレポート

2019年9月8日,渋谷にて,「ボーダーランズ3」の発売直前イベントが開催された。ケイン・コスギさん,ゴー☆ジャスさん,水沢柚乃さんが登壇し,デモプレイや人気投票で1位を獲得した“リア銃”のレプリカ,さらには「クラップトラップ」の等身大像も公開された。
プロゲームチーム「DeToNator」のメンバーが独自の見解で現在のeスポーツシーンを斬る〜バンタンゲームアカデミーの特別講演会をレポート

プロゲームチーム「DeToNator」の特別講演会がバンタンゲームアカデミー中目黒校舎にて行われた。チームの代表である江尻 勝さんと,所属ストリーマーのYamatoNさん,SHAKAさんの3人がeスポーツ業界を目指す人向けに,日本の現状とその先のビジョンを語る講演会の模様をお届けする。
「魂斗羅」最新作「CONTRA ROGUE CORPS」をプレイ。武器や人体を改造するカスタマイズ,独特のルールで戦うオンライン対戦が楽しい

KONAMIが2019年9月26日に発売する「CONTRA ROGUE CORPS」の先行プレイレポートをお届け。久しぶりの「魂斗羅」最新作は,武器や人体を改造するカスタマイズや,「キムコウ」をゴールに叩き込むオンライン対戦モードなど,やり込みや複数人で楽しめる要素盛りだくさんの作品となっていた。
内閣府主導の体験イベント「こども霞が関見学デー」にて,KONAMIとJeSUがeスポーツに関する企画コーナーを出展

2019年8月7日と8日に行われる内閣府プログラム「こども霞が関見学デー」にて,KONAMIと日本eスポーツ連合(JeSU)によるeスポーツ展示が行われている。初日となる7日には,「eFootball ウイニングイレブン 2020」を使った,eスポーツ大会に関する仕事を親子で体験できる企画が開催されていた。
「ペルソナ5」を題材としたリアル脱出ゲーム「東京ミステリーパレスからの脱出」が明日開幕。怪盗団となって謎解きに挑んだ先行体験会をレポート

「ペルソナ5」を題材としたリアル脱出ゲーム「東京ミステリーパレスからの脱出」が,2019年7月25日に東京・新宿のTOKYO MYSTERY CIRCUSで開幕する。前日に行われたメディア向けイベントで一足先に体験してきたので,怪盗団となって謎解きに挑む脱出ゲームの内容を“ネタバレなし”で紹介しよう。
多くの新規カードも初披露。「遊戯王OCG」の今後の展開を発表する「ジャンプビクトリーカーニバル2019」のステージイベントをレポート

KONAMIは,「遊戯王オフィシャルカードゲーム」の最新情報を発表するステージイベントを,7月21日に幕張メッセで行われた「ジャンプビクトリーカーニバル2019」の自社ブースにて開催した。今後の展開や初披露となる新規カードの情報などが公開されたイベントの模様をレポートしよう。
ブシロードTCG戦略発表会2019夏が開催。カードゲームコンテンツの今後の展開や新規タイトルが発表されたイベントをレポート

ブシロードは本日,「ブシロードTCG戦略発表会2019夏」を,東京・秋葉原で開催した。同社のカードゲームコンテンツに関するさまざまな展開が発表された中から,TCGの新商品や新規タイトル,スマホアプリ「ヴァンガード ZERO」の情報を中心にレポートしよう。
大好評だった“レヴュー”が再演。「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE- #2 revival」の記者会見とゲネプロをレポート

ブシロードのメディアミックス企画「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」の舞台「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE- #2 revival」が,東京の舞浜アンフィシアターにて本日スタートした。昨年10月の第2回公演がパワーアップして再演となる,本公演の記者会見とゲネプロの模様をお届けしよう。
「スーパーボンバーマンR」と「ボンカレーゴールド」がコラボ。広報大使のゴールデンボンバーも駆けつけた発表会レポートを掲載

2019年6月27日,「スーパーボンバーマンR」と「ボンカレーゴールド」のコラボ発表会が,東京渋谷にあるイベントスペース「東京カルチャーカルチャー」にて開催された。広報大使に任命されたゴールデンボンバーもゲストとして登壇したこのイベントをレポートする。
「ペルソナ5」の新作情報も。2年ぶりの大型ライブ「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 〜Q番シアターへようこそ〜」をレポート

2019年4月24日と25日に両国国技館にて,「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 〜Q番シアターへようこそ〜」が開催された。本稿では,360度のステージに,ダンサーを前面に押し出した舞台演出やビッグバンドなど,さまざまな試みが行われた本ライブの模様をお届けする。
個人戦,チーム戦共にインドネシアが制した「PES LEAGUE 2019 ASIA REGIONAL FINALS」をレポート

2019年4月20〜21日,東京の日本サッカーミュージアムにて「ウイニングイレブン 2019」の世界大会「PES LEAGUE 2019」のアジア地域決勝大会となる,「PES LEAGUE 2019 ASIA REGIONAL FINALS」が開催された。個人戦とチーム戦が競われた本大会は,どちらもインドネシアが制した。
「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」のオープン戦が開催。5月の本大会に向け,12球団がそれぞれの課題に向き合った

2019年4月14日に東京ミッドタウン日比谷のBASE Qホールにて開催された,「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」のオープン戦の模様をお届けしよう。5月に本大会が行われる,日本野球機構(NPB)が主催する同eスポーツ大会のオープン戦では,12球団それぞれが練習試合をとおして自身の課題に向き合った。
M-1グランプリの頂点に立った最強コンビ「霜降り明星」と,ゲーマー向けチェアブランド「AKRacing」のコラボイベントが開催

ゲーマー向けチェアブランド「AKRacing」を展開するテックウインドは,2019年4月7日に「ヨシモト∞ドーム」にて「AKRacing Presents LIVE 霜降りRacing!!」を開催した。M-1王者「霜降り明星」を迎えて,グラドルたちとゲーマー向けチェアを使ったさまざまな企画に挑戦するイベントの模様をお届けしよう。
プロアマ入り乱れる「Fortnite」の大会「Green Leaves JAM」レポート。オフライン会場でbykn選手がビクトリーロイヤル

アミューズが主催する「Fortnite」の賞金付き大会「Green Leaves JAM」が4月9日に開催された。42名のプロ選手と57名の一般参加者によるバトルロイヤル。オフライン会場とオンライン参加の両方で行われた本大会の模様をお届けする。
「Rocket League」リーグ大会「PRIMAL」,ハイレベルなスーパープレイが続出した開幕戦レポート。日本最強の座を目指して戦う

2019年3月30日,池袋にあるeスポーツ施設「LFS 池袋 esports Arena」にて,RIZeSTが主催する「Rocket League」の国内リーグ「PRIMAL - Rocket League Japan Series」の開幕戦が行われた。国内トップクラスの6チームによる熱い戦いが繰り広げられた開幕戦の模様をお届けする。
「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」の育成キャンプが開催。ユニフォームのお披露目やプロの自覚を学ぶ研修に密着

日本野球機構は,2019年3月23日と24日に「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」の出場チームによる育成キャンプを開催した。キャンプには,ドラフト会議で選ばれた12チームに加え,育成枠の2チームも参加。本稿では,3月23日に行われた座学研修やユニフォームのお披露目会の模様をレポートしていこう。
様々なゲームミュージックアーティストが集結した豪華ライブ。「THE GAME MUSIC CITY!! #1」をレポート

2019年3月3日,埼玉県さいたま市にある大宮ソニックシティで行われたゲームイベント「埼玉ゲームシティ」内で,ゲームミュージックライブ「THE GAME MUSIC CITY!! #1」が開催された。「子供から大人まで,感覚を共有できる世代を超えたゲーム音楽イベント」というテーマが掲げられた,3時間に及ぶボリューム満点のライブをレポートしよう。
プログラミングは手段であり,プログラムすることが目的ではない。埼玉ゲームシティで行われた子供向けワークショップをレポート

2019年3月1日と2日に,埼玉県さいたま市にある大宮ソニックシティにて,ゲームイベント「埼玉ゲームシティ」が開催され,ゲームに関する様々なプログラムが実施された。本稿では,子供向けのゲーム開発ワークショップ「スペースインベーダーでプログラミングを学ぼう!」をレポートする。