お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

アクション

このページの最終更新日:2025/10/25 00:00


  • この記事のURL:

「ゼルダ無双 封印戦記」,新トレイラー「決戦への誓い」を公開。剣士の姿を模した「謎のゴーレム」や,旅のコログ「カラモ」の姿も明らかに

「ゼルダ無双 封印戦記」,新トレイラー「決戦への誓い」を公開。剣士の姿を模した「謎のゴーレム」や,旅のコログ「カラモ」の姿も明らかに

 コーエーテクモゲームスは2025年10月24日,同社が11月6日に発売を予定しているNintendo Switch 2用ゲーム「ゼルダ無双 封印戦記」の4thトレーラー「決戦への誓い」を公開した。今回の発表に合わせて,新キャラクター「謎のゴーレム」と「カラモ」の情報も明らかにされた。

[2025/10/25 00:00]

「龍スタTV」第44回が10月31日に配信。「龍が如く」シリーズ20周年記念新プロジェクトの発表や「龍が如く4 伝説を継ぐもの」特集などをお届け

「龍スタTV」第44回が10月31日に配信。「龍が如く」シリーズ20周年記念新プロジェクトの発表や「龍が如く4 伝説を継ぐもの」特集などをお届け

 セガは本日(2025年10月24日),「龍が如く」シリーズを手掛ける「龍が如くスタジオ」の最新情報を紹介する番組「龍スタTV」の第44回を10月31日20:00に配信すると発表した。「龍が如く」シリーズ20周年記念新プロジェクトの発表などの情報が届けられる予定だ。

[2025/10/24 22:29]

「Fate/Samurai Remnant」,2周年記念のオンラインくじを発売。キャラデザの渡れい氏,あかいしろ氏の描き下ろしイラストを商品に使用

「Fate/Samurai Remnant」,2周年記念のオンラインくじを発売。キャラデザの渡れい氏,あかいしろ氏の描き下ろしイラストを商品に使用

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月24日),アクションRPG「Fate/Samurai Remnant」「2周年記念オンラインくじ」を発売した。今回の商品には,キャラクターデザインを担当した渡れい氏の描き下ろしイラスト,あかいしろ氏による描き下ろしミニキャラのイラストを使用した賞品が多数含まれている。

[2025/10/24 21:12]

「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」,PS5/PS4/Xbox版を本日発売。人気ガンシューティングゲームをふたたび現代機で楽しめる

「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」,PS5/PS4/Xbox版を本日発売。人気ガンシューティングゲームをふたたび現代機で楽しめる

 Forever Entertainmentは本日(2025年10月24日),「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」PS5/PS4/Xbox版を発売した。価格は2599円(税込)。本作は,アーケード向けガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2」の完全リメイク版となる作品だ。

[2025/10/24 19:00]

キャラの設定が厨二病っぽい。ボスラッシュが楽しめるアクションゲーム「黒歴史ファイターズ」,Steamで配信開始

キャラの設定が厨二病っぽい。ボスラッシュが楽しめるアクションゲーム「黒歴史ファイターズ」,Steamで配信開始

 ジェッドム氏は本日,PC用ソフト「黒歴史ファイターズ」配信をSteamで開始した。本作は,ボスラッシュが楽しめるアクションゲームで,ダークマターが科学的に解明される前に,人類の脳がダークマターへの干渉に成功してしまった世界の物語を描いている。

[2025/10/24 18:52]

新作クッキングゲーム「リップルアイランド カイルとキャルのレストラン」,1000名限定のCBTを10月30日,31日に実施。参加者募集を開始

新作クッキングゲーム「リップルアイランド カイルとキャルのレストラン」,1000名限定のCBTを10月30日,31日に実施。参加者募集を開始

 サンソフトは本日,同社が11月27日に発売を予定している新作クッキングゲーム「リップルアイランド カイルとキャルのレストラン」クローズドβテスト(CBT)を10月30日,31日に実施すると発表し,参加者募集を開始した。募集人数は1000名で,応募期間は10月28日23:59まで。

[2025/10/24 17:53]

「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」のサムがデフォルメフィギュア「ねんどろいど」化。2026年2月に発売

「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」のサムがデフォルメフィギュア「ねんどろいど」化。2026年2月に発売

 グッドスマイルカンパニーは本日,PS5用ソフト「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」のフィギュア「ねんどろいど サム」を2026年2月に発売すると発表し,予約受付を開始した。オプションパーツとして「背負子」「ライフル」「New Qpid」「コンテナ2種」などが付属する。

[2025/10/24 16:29]

ダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG「Aeruta」,11月6日正式リリース。生地のモンスターを育てる「パティ牧場」を実装

ダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG「Aeruta」,11月6日正式リリース。生地のモンスターを育てる「パティ牧場」を実装

 グラビティゲームアライズは本日,早期アクセス中の「Aeruta(アルタ)」について,2025年11月6日に正式リリースすると発表した。新たなキービジュアルも公開されており,正式リリース時には生地のモンスターを仲間にして育てる新システム「パティ牧場」が実装される。

[2025/10/24 15:50]

「キングダムカム・デリバランスII」最終ストーリー拡張コンテンツ「教会の謎」を11月12日に配信。セドレツ修道院での秘密任務が描かれる

「キングダムカム・デリバランスII」最終ストーリー拡張コンテンツ「教会の謎」を11月12日に配信。セドレツ修道院での秘密任務が描かれる

 PLAIONとWarhorse Studiosは本日,アクションRPG「キングダムカム・デリバランスII」の最終ストーリー拡張コンテンツ「教会の謎」を11月12日に配信すると発表した。ヘンリーは名高い治療師シギスムント・アルビクスの助手として,疫病が蔓延した原因を追及していく。

[2025/10/24 14:46]

「Pacific Drive」,異常現象が巻き起こるエリアが舞台の大型追加コンテンツ「Whispers in the Woods」販売開始。Xbox Series X|S版も発売

「Pacific Drive」,異常現象が巻き起こるエリアが舞台の大型追加コンテンツ「Whispers in the Woods」販売開始。Xbox Series X|S版も発売

 Kepler Interactiveは本日,「Pacific Drive」で初となる大型追加コンテンツ「Pacific Drive: Whispers in the Woods」の販売を開始した。これにあわせて,Xbox Series X|S版も発売された。Whispers in the Woodsでは,異常現象が巻き起こるエリアで展開する新たなストーリーを楽しめる。

[2025/10/24 14:44]

新作アクションRPG「Project TAL」,巨大な怪物の姿や部位破壊など迫力ある戦闘を確認できる初のトレイラーが公開に

新作アクションRPG「Project TAL」,巨大な怪物の姿や部位破壊など迫力ある戦闘を確認できる初のトレイラーが公開に

 Wemade Maxは2025年10月23日,新作アクションRPG「Project TAL」初の公式トレイラーを公開した。発売時期は2027年を予定しており,PCのほか家庭用ゲーム機向けに展開されるとのこと。今回の映像では,鬼や龍と思われる巨大な怪物とのバトルや,部位破壊などに加えて,フィールドの様子も確認できる。

[2025/10/24 12:39]

「アサシン クリード シャドウズ」,Nintendo Switch 2版を12月2日に発売。すべてのプレイモードに対応し,プラットフォーム間で進行状況を共有

「アサシン クリード シャドウズ」,Nintendo Switch 2版を12月2日に発売。すべてのプレイモードに対応し,プラットフォーム間で進行状況を共有

 ユービーアイソフトは本日,「アサシン クリード シャドウズ」のNintendo Switch 2版を12月2日に発売すると発表し,トレイラーを公開した。本作は,ステルスを駆使する忍「奈緒江」と,強力な侍「弥助」の2人の主人公を切り替えながら,戦国時代の日本を体験するアクションアドベンチャーゲームだ。

[2025/10/24 12:36]

「デュエットナイトアビス」,全世界事前登録者数が1500万人を突破。キャラクター「ベレニカ」を含む,すべての事前登録特典の配布が決定

「デュエットナイトアビス」,全世界事前登録者数が1500万人を突破。キャラクター「ベレニカ」を含む,すべての事前登録特典の配布が決定

 Hong Kong Spiral Rising Technologyは本日,2025年10月28日に正式サービス開始を予定しているアクションRPG「デュエットナイトアビス」について,全世界事前登録者数が1500万人を突破したと発表した。これにより,キャラクター「ベレニカ」を含む,すべての事前登録特典の配布が決定した。

[2025/10/24 12:14]

「Pokémon LEGENDS Z-A」,初週世界販売本数が580万本を突破。このうち,約半数をNintendo Switch 2版で達成

「Pokémon LEGENDS Z-A」,初週世界販売本数が580万本を突破。このうち,約半数をNintendo Switch 2版で達成

 ポケモンは本日(2025年10月24日),同社が10月16日に発売した「Pokémon LEGENDS Z-A」初週世界販売本数が580万本を突破したと発表した。本作は,「ポケットモンスター」シリーズで初めてリアルタイム制のポケモンバトルを導入したアクションRPGだ。

[2025/10/24 12:09]

「ラタタン」,大型アップデートを10月30日に実施。各ラタタンに固有の必殺技「スーパーフィーバー技」が登場

「ラタタン」,大型アップデートを10月30日に実施。各ラタタンに固有の必殺技「スーパーフィーバー技」が登場

 Game Source Entertainmentは本日(2025年10月24日),Steamで早期アクセスを実施中の「ラタタン」について,大型アップデートを10月30日12:00に実施すると発表した。今回は,各ラタタンに固有の必殺技である「スーパーフィーバー技」が実装されたり,ランダムイベント(宝箱部屋)が追加されたりする。

[2025/10/24 12:00]

「クラウドハイム」,早期アクセス版を12月5日にSteamとEpic Games Storeで公開。一足先に最大4人での協力プレイやクラフト要素を楽しめる

「クラウドハイム」,早期アクセス版を12月5日にSteamとEpic Games Storeで公開。一足先に最大4人での協力プレイやクラフト要素を楽しめる

 Nextingは本日(2025年10月24日),Noodle Cat Gamesが開発,配信する「クラウドハイム」について,PC向けのアーリーアクセス版を12月5日にSteamとEpic Games Storeで公開すると発表した。アーリーアクセス版では,最大4人での協力プレイや自由度の高いクラフト要素を楽しめるという。

[2025/10/24 12:00]

「Path of Exile」最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame」を10月31日に実装。非同期トレードシステムや新アセンダンシーオプションを追加

「Path of Exile」最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame」を10月31日に実装。非同期トレードシステムや新アセンダンシーオプションを追加

 Level Infiniteは本日,Grinding Gear Gamesが開発を手掛けるアクションRPG「Path of Exile」の最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame(炎の守護者)」を,10月31日に実装すると発表した。新アセンダンシーオプションや非同期トレードシステム,ウーバーピナクルボスなど,多数の新要素が盛り込まれる

[2025/10/24 11:14]

Switch2「ELDEN RING Tarnished Edition」発売日を2026年に変更。ゲームのパフォーマンス調整のため

[2025/10/24 10:30]

「Delta Force」,ハロウィンイベントを開始。映画「ソウ」とのコラボでは,新しくオペレーター外観「ダイアウルフ」が登場

「Delta Force」,ハロウィンイベントを開始。映画「ソウ」とのコラボでは,新しくオペレーター外観「ダイアウルフ」が登場

 Team Jadeは本日(2025年10月24日),「Delta Force」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / iOS / Android)で,ハロウィンイベントを開始した。映画「ソウ」とのコラボでは,新しくオペレーター外観「ダイアウルフ」が登場したほか,オペレーションズのソロモードのテストもスタートしている。

[2025/10/24 09:00]

「カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23」,膨大な発表情報をひとまとめ。細かく要素を分けた時間指定リンクもご用意

「カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23」,膨大な発表情報をひとまとめ。細かく要素を分けた時間指定リンクもご用意

 任天堂は2025年10月23日,Nintendo Switch 2用ソフト「カービィのエアライダー」の最新情報を紹介する公式番組「カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23」を,YouTubeチャンネルと「Nintendo Today!」で公開した。

[2025/10/24 00:52]

オンライン体験会「カービィのエアライダー おためしライド」の開催が決定。開催期間は11月8日から10日,15日から17日の合計6日間

オンライン体験会「カービィのエアライダー おためしライド」の開催が決定。開催期間は11月8日から10日,15日から17日の合計6日間

 任天堂は本日(2025年10月23日),Nintendo Switch 2用ソフト「カービィのエアライダー」の最新情報を紹介する公式番組「カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23」で,オンライン体験会「カービィのエアライダー おためしライド」を開催すると発表した。

[2025/10/23 23:16]

リリースから5年,コミュニティと共に歩んできた「Phasmophobia」。5周年記念トークセッションにみる,その人気の根源とは

リリースから5年,コミュニティと共に歩んできた「Phasmophobia」。5周年記念トークセッションにみる,その人気の根源とは

 Daniel Knight氏が2020年にリリースした「Phasmophobia」は,細やかなアップデートを重ねながら,これまでに2300万本を売り上げた人気作だ。TwitchCon 2025で行われた5周年記念トークセッションでは,その人気の源ともいえる“コミュニティとの距離間の近さ”が改めて感じられる内容となっていた。

[2025/10/23 21:16]

MOBA×バトロワの「SUPERVIVE」でシーズン2が始動。新ハンター「ニュクス」の参戦に加えて,「トーナメントモード」が期間限定登場

MOBA×バトロワの「SUPERVIVE」でシーズン2が始動。新ハンター「ニュクス」の参戦に加えて,「トーナメントモード」が期間限定登場

 ネクソンは本日(2025年10月23日),Theorycraft Gamesが手がけるPCゲーム「SUPERVIVE」シーズン2の始動を発表した。新シーズンでは,ハンター「ニュクス」(CV:沢城みゆき)が登場するほか,「トーナメントモード」が期間限定でオープンする。

[2025/10/23 19:36]

「メイプルストーリー」,「葬送のフリーレン」コラボの新トレイラーを公開。イベントの内容や,コラボ限定アイテムを紹介

「メイプルストーリー」,「葬送のフリーレン」コラボの新トレイラーを公開。イベントの内容や,コラボ限定アイテムを紹介

 ネクソンは本日(2025年10月23日),オンラインMMORPG「メイプルストーリー」と,アニメ「葬送のフリーレン」のコラボレーションに関する新トレイラーを公開した。トレイラーでは,イベントの内容やコラボ限定アイテムの一部を紹介している。

[2025/10/23 19:22]

煉獄のメイドが戦うダークファンタジーアクションRPG「Maid of Salvation」,Steamで配信開始。15%オフのセールを実施中

煉獄のメイドが戦うダークファンタジーアクションRPG「Maid of Salvation」,Steamで配信開始。15%オフのセールを実施中

 ORANGE POPCORNは,「Maid of Salvation」Steamで配信を開始した。本作は,魂の救済のために戦う煉獄のメイド「シズカ」が主人公のダークファンタジーアクションRPGだ。剣と銃,奥義を組み合わせたさまざまな戦闘スタイルと,スキルを駆使した多彩なアクションで戦っていく。

[2025/10/23 18:36]

「ピクミン4」にデコピクミン登場,さらに写真撮影も可能になる。無料アップデートを2025年11月に配信

「ピクミン4」にデコピクミン登場,さらに写真撮影も可能になる。無料アップデートを2025年11月に配信

 任天堂は2025年10月22日,「ピクミン4」の無料アップデートを2025年11月に配信することを発表した。今回のアップデートでは,原生生物の活発度が選べるようになるほか,写真撮影が可能となり,「デコピクミン」が出現するようになる。

[2025/10/23 18:22]

「エスケープ フロム ダッコフ」,リリースからわずか1週間で100万本の売上を達成。記念としてゲームキーのプレゼントキャンペーンがスタート

「エスケープ フロム ダッコフ」,リリースからわずか1週間で100万本の売上を達成。記念としてゲームキーのプレゼントキャンペーンがスタート

 Bilibiliは本日(2025年10月23日),「エスケープ フロム ダッコフ」の販売本数が100万本を突破したことを明かした。10月16日のリリースから,わずか1週間での記録となる。本作は,かわいらしいアヒルのキャラクターを主人公に,さまざまな敵が隠れるマップを探索して物資を探し出す,見下ろし視点のルートシューターだ。

[2025/10/23 17:37]

「俺だけレベルアップな件:ARISE」,TVアニメ「葬送のフリーレン」とのコラボを開始。フリーレン,フェルン,シュタルクが登場

「俺だけレベルアップな件:ARISE」,TVアニメ「葬送のフリーレン」とのコラボを開始。フリーレン,フェルン,シュタルクが登場

 Netmarbleは本日(2025年10月23日),アクションRPG「俺だけレベルアップな件:ARISE」(iOS / Android / PC)で,TVアニメ「葬送のフリーレン」とのコラボイベントを開始した。開催期間は,11月20日9:00まで。フリーレン,フェルン,シュタルクがSSRキャラクターとして登場する。

[2025/10/23 17:32]

「ソニックレーシング クロスワールド」,無料アップデート「ジョーカー」の配信を開始。コラボ記念イベントも10月24日から開催

「ソニックレーシング クロスワールド」,無料アップデート「ジョーカー」の配信を開始。コラボ記念イベントも10月24日から開催

 セガは本日(2025年10月23日),「ソニックレーシング クロスワールド」で無料アップデート「ジョーカー」の配信を開始した。コラボを記念した特別なイベント「P5R ジョーカーフェスタ」が10月24日9:00から10月27日8:59まで開催される。

[2025/10/23 17:12]

「ストリートファイター6」,世界王者の翔氏が選手活動の引退を発表。約2か月前から神経機能に関わる不調が続き,競技者としての継続が困難なため

「ストリートファイター6」,世界王者の翔氏が選手活動の引退を発表。約2か月前から神経機能に関わる不調が続き,競技者としての継続が困難なため

 ZETA DIVISIONは本日(2025年10月23日),STREET FIGHTER部門所属の翔氏の選手引退を発表した。神経機能に関わる不調が続いていることを理由としており,今後は体調の回復に専念する。翔氏は,今年3月に開催された「カプコンカップ11」で世界王者の座に輝いている。

[2025/10/23 16:44]

全身を武装化した機械少女がブラック企業にカチコミをかける「ゼンシンマシンガール」本日リリース。新たなDLC情報も公開に

全身を武装化した機械少女がブラック企業にカチコミをかける「ゼンシンマシンガール」本日リリース。新たなDLC情報も公開に

 ディースリー・パブリッシャーは本日(2025年10月23日),新作タイトル「ゼンシンマシンガール」を発売した。本作は,全身を改造したサイボーグ「荒吐リョウコ」「南麻布アケミ」が,国の産業や経済,社会システムを支配する巨大ブラック企業に挑むアクションシューティングゲームだ。

[2025/10/23 16:31]

退職をテーマにした職場アクション「速攻退職」,コンシューマ版をリリース。オフィス用品を駆使して,ブラック企業の同僚や上司と戦おう

退職をテーマにした職場アクション「速攻退職」,コンシューマ版をリリース。オフィス用品を駆使して,ブラック企業の同僚や上司と戦おう

 JUSTDAN INTERNATIONALは本日,YOHCAN STUDIOが開発した「速攻退職」のコンシューマ版を発売した。本作は,退職をテーマにしたアクションゲームだ。人事部,財務部,営業部など,さまざまな部署を突破し,ラスボスが待ち受ける社長室を目指す。

[2025/10/23 15:17]

調理アクション「極めろ!うどん職人」,PC/Switch向けにリリース。制限時間内に,できるだけ多くのうどんを作って提供しよう

調理アクション「極めろ!うどん職人」,PC/Switch向けにリリース。制限時間内に,できるだけ多くのうどんを作って提供しよう

 SAT-BOXは本日,新作タイトル「極めろ!うどん職人」をリリースした。本作は,制限時間内にできるだけ多くのうどんを作って提供する調理アクションゲームだ。注文に基づいて,麺をゆで,出汁を注ぎ,天ぷらやネギなどを正確にトッピングする。

[2025/10/23 13:44]

ソニックシリーズのパーティーロイヤルゲーム「Sonic Rumble」,正式サービスを11月5日に開始。おもちゃの世界で戦いを繰り広げる

ソニックシリーズのパーティーロイヤルゲーム「Sonic Rumble」,正式サービスを11月5日に開始。おもちゃの世界で戦いを繰り広げる

 セガは本日,新作タイトル「Sonic Rumble」正式サービスを2025年11月5日に開始すると発表した。本作は,Dr.エッグマンが作り出したおもちゃの世界を舞台に,「ソニック」シリーズのキャラクターたちのおもちゃが戦いを繰り広げるパーティーロイヤルゲームだ。

[2025/10/23 13:44]

ベルトスクロールアクション「ダブルドラゴン リヴァイヴ」本日発売。グラフィックスの一新に操作性の最適化を図り登場

ベルトスクロールアクション「ダブルドラゴン リヴァイヴ」本日発売。グラフィックスの一新に操作性の最適化を図り登場

 アークシステムワークスは2025年10月23日,「ダブルドラゴン リヴァイヴ」を発売した。本作は,ベルトスクロールアクションの金字塔「ダブルドラゴン」シリーズの最新作にあたるタイトル。キャラクタービジュアルが一新され,操作感や難度が現代向けに最適化されている。

[2025/10/23 13:22]

ゴモラやぺギラ,ムクムクなどウルトラ怪獣たちの行動を観察しよう。マージパズル「かいじゅうパレット」,スマホ向けに2025年内リリース

ゴモラやぺギラ,ムクムクなどウルトラ怪獣たちの行動を観察しよう。マージパズル「かいじゅうパレット」,スマホ向けに2025年内リリース

 メタフィールドは本日,円谷プロの作品に登場する怪獣たちが主人公のデジタルコンテンツ「かいじゅうパレット」スマホ向け新作ゲームを,2025年内にリリースすると発表した。マージパズルで素材を集めて遊び道具を作り,かいじゅうたちすみかに配置して,行動や予想外の一面を観察して楽しめる。

[2025/10/23 13:00]

マーベルのヒーローたちが登場するベルトスクロールアクション「MARVEL Cosmic Invasion」,12月2日に配信決定

マーベルのヒーローたちが登場するベルトスクロールアクション「MARVEL Cosmic Invasion」,12月2日に配信決定

 H2 INTERACTIVEは2025年10月23日,「MARVEL Cosmic Invasion」(マーベル コズミック インベージョン)12月2日に配信すると発表した。本作は,アイアンマンやキャプテン・アメリカなど,15名のヒーローたちが登場するベルトスクロールアクションゲームだ。

[2025/10/23 11:39]

[インタビュー]オリジナルへの敬意と現代的アップデート。エムツーの開発陣に訊く,新作「ナイトストライカーGEAR」誕生の背景

[インタビュー]オリジナルへの敬意と現代的アップデート。エムツーの開発陣に訊く,新作「ナイトストライカーGEAR」誕生の背景

 1989年にタイトーがリリースした「ナイトストライカー」の精神を現代に蘇らせる新作,それが本日発売となる「ナイトストライカーGEAR」だ。今回,本作を手がけるエムツーの堀井直樹氏,井内ひろし氏にメールインタビューを実施した。

[2025/10/23 11:00]

[プレイレポ]ふたりの龍が悪を討つ「ダブルドラゴン リヴァイヴ」。シリーズ初見でも楽しめるアーケードスタイルのベルトスクロールACTが復活

[プレイレポ]ふたりの龍が悪を討つ「ダブルドラゴン リヴァイヴ」。シリーズ初見でも楽しめるアーケードスタイルのベルトスクロールACTが復活

 ベルトスクロールアクションの金字塔「ダブルドラゴン」シリーズの最新作「ダブルドラゴン リヴァイヴ」が本日発売を迎えた。拳法の達人であるジミーとビリーの兄弟が巨悪に立ち向かう本作では,地形を利用して多数の敵を相手にするクレバーかつスピード感あふれるバトルを楽しめる。

[2025/10/23 07:00]

「ナイトストライカーGEAR」,PC&Switch向けDLソフトとして配信開始。Steamではサントラも同時にリリース

「ナイトストライカーGEAR」,PC&Switch向けDLソフトとして配信開始。Steamではサントラも同時にリリース

 エムツーは2025年10月23日,PC&Switch向けDL版「ナイトストライカーGEAR」を発売した。価格は各2800円(税込)。本作は,タイトーが手がけた「ナイトストライカー(1989)」の流れを汲み,同社から正式許諾を受けたエムツーが開発した完全新作だ。これまでは入手方法が限られていたが,単体で購入可能になった形だ。

[2025/10/23 01:00]

タイプで敵を攻撃するローグライクタイピングゲーム「Glyphica: Typing Survival」,ブラウザで遊べる無料体験版を公開

タイプで敵を攻撃するローグライクタイピングゲーム「Glyphica: Typing Survival」,ブラウザで遊べる無料体験版を公開

 aliasBLACKとSqueaky Wheelは本日(2025年10月22日),「Glyphica: Typing Survival」の,ブラウザで遊べる体験版を初公開した。本作は,ワードを敵に見立て,文字を入力して敵を撃墜していくタイピングゲームだ。体験版の公開に合わせて,新たな武器「オーバーマインド」も登場している。

[2025/10/22 19:38]

holo Indieの無料ジャンプアクション「はねホロ!」,再延期。リリース予定日は未定に

[2025/10/22 18:13]

終末世界を舞台にした2D横スクロール型謎解きADV「アリスの世界」,11月25日にSteamで配信決定

終末世界を舞台にした2D横スクロール型謎解きADV「アリスの世界」,11月25日にSteamで配信決定

 STORIA GAMESは本日(2025年10月22日),PC向け2D横スクロール型謎解きADV「アリスの世界」11月25日にSteamで正式リリースすると発表した。本作でプレイヤーは導き手になり,少女アリスを操作して終末を迎えた世界の真実に迫っていく。最大の特徴は,アリスがプレイヤーを認識している点だ。

[2025/10/22 17:32]

最大4人で協力しながらキャンピングカーとともに険しい山を進む。協力型アクションADV「RV There Yet?」,Steamで販売開始

最大4人で協力しながらキャンピングカーとともに険しい山を進む。協力型アクションADV「RV There Yet?」,Steamで販売開始

 Nuggets Entertainmentは2025年10月21日,PC向け新作タイトル「RV There Yet?」を,Steamでリリースした。本作は,休暇を楽しんでいたプレイヤーたちが,険しい山の奥地をキャンピングカーに乗って抜けていく,最大4人でのマルチプレイに対応した協力型のアクションアドベンチャーだ。

[2025/10/22 15:41]

「Apex Legends」シーズンアート&アクリルスタンドの新商品を2026年2月上旬に発売。「スパロー」をモチーフにしたアイテムもラインナップ

「Apex Legends」シーズンアート&アクリルスタンドの新商品を2026年2月上旬に発売。「スパロー」をモチーフにしたアイテムもラインナップ

 インフォレンズは本日,バトルロイヤルゲーム「Apex Legends」トレーディングフレーム シーズンアートとトレーディングバナーアクリルスタンドの新商品を,2026年2月上旬から順次販売すると発表し,予約受付を開始した。今回は,新レジェンド「スパロー」をモチーフにしたアイテムも含まれている。

[2025/10/22 14:38]

「アビスディア」,ハロウィン記念イベントを開始。新SSRキャラ「魔女ラピス」が登場。特別なストーリーを楽しめるイベントも開催

「アビスディア」,ハロウィン記念イベントを開始。新SSRキャラ「魔女ラピス」が登場。特別なストーリーを楽しめるイベントも開催

 NHNは本日,美少女系RPG「アビスディア」ハロウィン記念イベントを開始した。開催期間は2025年11月12日6:59まで。このイベントでは,ハロウィンをテーマにした新SSRキャラ「魔女ラピス」が登場する。また,期間限定イベントでは,魔女ラピスにまつわる特別なストーリーを楽しめる。

[2025/10/22 14:00]

「カービィのエアライダー」,桜井政博氏自らがプレイする新コース“マシーンガスト”の解説動画を公開

「カービィのエアライダー」,桜井政博氏自らがプレイする新コース“マシーンガスト”の解説動画を公開

 カービィのエアライダー公式Xは本日(2025年10月22日),任天堂から11月20日にリリース予定の新作タイトル「カービィのエアライダー」を,ディレクターの桜井政博氏が自らプレイする解説動画を公開した。今回はコース「マシーンガスト」を,「メタナイト」と「デビルスター」でプレイしている。

[2025/10/22 13:53]

「パルワールドモバイル」,韓国最大級のゲームショウ「G-STAR 2025」で初公開へ。開発は,KRAFTONのPUBG STUDIOS

「パルワールドモバイル」,韓国最大級のゲームショウ「G-STAR 2025」で初公開へ。開発は,KRAFTONのPUBG STUDIOS

 KRAFTONは本日(2025年10月22日),韓国最大級のゲームショウ「G-STAR 2025」に,PUBG STUDIOSが開発中の新作ゲーム「Palworld Mobile / パルワールドモバイル」初出展すると発表した。本作は,文字通りポケットペアのオープンワールドゲーム「Palworld / パルワールド」をモバイル化した作品だ。

[2025/10/22 13:28]

「SWAPMEAT」,Steamで早期アクセス開始。敵を倒して肉体パーツを奪い取り,自らに移植して能力を得て戦うCo-opローグライトシューター

「SWAPMEAT」,Steamで早期アクセス開始。敵を倒して肉体パーツを奪い取り,自らに移植して能力を得て戦うCo-opローグライトシューター

 インディーゲームスタジオOne More Gameは本日,Co-opローグライトシューター「SWAPMEAT」早期アクセスをSteamで開始した。プレイヤーは未知の惑星で,倒した敵から頭部,脚部,胴体などの部位を奪って入れ替えることで,プレイスタイルを切り替えながら敵対的なエイリアンと戦闘を繰り広げていく。

[2025/10/22 11:25]

[インタビュー]デイヴ・ザ・ダイバーの核は,海と寿司屋をつなぐ「地続き感」――ミントロケットのファン・ジェホCEOが語る,制作哲学と発想の源泉

[インタビュー]デイヴ・ザ・ダイバーの核は,海と寿司屋をつなぐ「地続き感」――ミントロケットのファン・ジェホCEOが語る,制作哲学と発想の源泉

 東京ゲームショウの3日目,一般公開日になって混雑が増し,業界人が会場に足を向けなくなるころ,「デイヴ・ザ・ダイバー」を作ったミントロケットのファンCEOが,ホテルニューオータニの4Gamerインタビュー部屋を訪れた。雑談ぽいインタビューにしようと思っていたのだが,思ったよりも話は重たい方向に……。

[2025/10/22 07:30]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ