
リリース
アマチュアゲームコンテスト「ニコニコ自作ゲームフェス2021」の受賞作品が発表
ニコニコ自作ゲームフェス2021 | |||
配信元 | ドワンゴ | 配信日 | 2021/10/27 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
「ニコニコ自作ゲームフェス2021」受賞作が決定!
〜応募総数は過去最高の694件〜
株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、同社主催の自作ゲームコンテスト「ニコニコ自作ゲームフェス2021」の受賞作品を発表しました。
![]() |
「ニコニコ自作ゲームフェス」は、「ゲームを作るひと」「遊ぶひと」「二次創作をするひと」をつなぎ、個人で作ったゲームがより多くの人にプレイされるようになることを目指すお祭りです。自作のアナログゲームからスマートフォンゲームまで幅広く募集し、入賞者にはAmazonギフト券や協賛各社から提供される賞品が贈られます。
「ドワンゴ賞」では、新人クリエイターが対象の「ガチ部門(新人)」やバカゲーなどのあらゆる型にもはまらない予想を裏切るゲームが対象の「その発想はなかった部門」、不思議で面白いゲームが対象の「謎の技術力部門」など、様々な個性を評価する11の賞を用意。また、「協賛賞」では、16社以上の協賛各社が独自に選考基準を定め受賞作品を決定します。
11回目の開催となる今回の「ニコニコ自作ゲームフェス2021」は、応募総数が過去最高の694件(前回開催:370件)を記録し、大盛況のうちに終了しました。
■ドワンゴ賞 受賞作品
【ガチ部門(新人)大賞】(賞品:Amazonギフト券10万円)
![]() |
![]() |
「SCARE TAXIースケアタクシーー」おいちゃんさん作
・ゲームプレイはこちら:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm21614
<審査コメント>タクシー怪談という誰もが知っているネタを使いながら、オリジナルの世界観を提示してくれました。 まずそのコンセプトの高さが評価され、そしてその世界観周りを、長い言葉を使わずにビジュアルと演出で語り、冒頭からいっきにその世界を魅了させる技術力が賞賛されました。 始終テンポよく遊べ、会話のやり取りもうまく、ストーリーにすんなりと没頭することができ、またお話を途切れさせることなく、設定に合わせたゲーム性をうまく取り入れられているのにも感嘆します。 ゲーム全体が丁寧に作られ、ホテルでフルコース料理を頂いているような特別な気分になりました。 審査員の多くから高く評価され、大賞に選出いたしました。
【定期更新/運用ゲーム部門 大賞】(賞品:Amazonギフト券10万円)
「きせかえコーデ」蔦森くいなさん作
・ゲームプレイはこちら:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm12315
![]() |
![]() |
<審査コメント>アツマールで公開されている他作者のゲームとコラボして、そちらのファンも嬉しい、本作のユーザーも特別な衣装が増えて嬉しい、と定期的なイベントが開催されています。コラボというのは実装するとなると大変な労力がいる作業であり、交渉や、何を導入するかなど、 その労力を考えると想像するだけで腰が引けてしまいますが、それを活発的に運用しているのには感心と驚きです。 着せ替えるだけでなく、他プレイヤーとのシェア、売買など、楽しい要素が多岐にわたり、また染め直しという要素で新しい衣装が増えるほどに 着せ替えられる組み合わせが無限大に増えていきます。定期的な更新と企画運用でユーザーを増やし、ゲームとして、アツマールでできる枠組みを大きく広げてくれた作品として、大賞に選出いたしました。
【ゲームアツマールAPI部門 大賞】(賞品:Amazonギフト券5万円)
「きせかえコーデ」蔦森くいなさん作
・ゲームプレイはこちら:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm12315
![]() |
![]() |
<審査コメント>本作で作ったアバターが、他の作品に反映されて使えるという、どうやっているの?と思えるような、 アツマールのAPIを駆使した技術が組み込まれております。また作品を行き来することでもプレイヤーに特別なことが起こり、複数の作品を遊ぶ機会が自然と増えます。他者にいいねを贈ることでも、同じゲームを遊んでいる存在を感じることができ、 交流というAPIの本質をうまく形にしてくださっています。本作はすでにアツマールの幹となっており、ここから伸びでた枝がたくさんの葉と実りを生み出しています。見た目はスマートでシンプルです。でもそこで扱われている技術は非常に深いものであり、さらなる飛躍を見せてくれると確信しています。定期更新/運用ゲーム部門と合わせて2つ目の受賞となります。そこを考慮したうえで、それでもAPIゲーム部門は本作が群を抜いている、と満場一致で大賞に選出いたしました。
【ガチ部門(新人じゃない)】優秀賞(賞品:Amazonギフト券2万円)
「生物絶頂スペルメイカー」Radianさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm13324
![]() |
「かわいいは壊せる」パルソニックさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm18811
![]() |
【ハクスラ&RPG部門】優秀賞(賞品:Amazonギフト券2万円)
「勇者ジャナイ」take_3さん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm16518
![]() |
「ダンジョンズ」かずさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm20507
![]() |
【物語ゲーム部門】優秀賞(賞品:Amazonギフト券2万円)
「Raisond'etre」C3 Gamesさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm21850
![]() |
「愛の監禁ごはんはXXXチャーハン」
あつかんさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm17734
![]() |
【その発想はなかった部門】優秀賞(賞品:Amazonギフト券2万円)
「アトペス」佐藤文也さん作
・ゲーム紹介動画:
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39152922
![]() |
「#白羽つきみ 消えたVtuberを知ってくださ
い」HIJIKIさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm20288
![]() |
【謎の技術力部門】優秀賞(賞品:Amazonギフト券2万円)
「ユニティちゃん アクションメーカー」
SEIさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm21495
![]() |
「カメラで召喚☆デビルグラファー」
Radianさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm19648
![]() |
【世界観/アート部門】優秀賞(賞品:Amazonギフト券2万円)
「異形の街のアニー」異形の街調査団さん作
・ゲーム紹介動画:
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39047160
![]() |
「天は長く地は久し」11tさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm17044
![]() |
【マルチプレイゲーム部門】優秀賞(賞品:Amazonギフト券2万円)
「うるせぇエビフライぶつけんぞ!」
pkpkさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm20310
![]() |
「出勤のお時間です!【対戦版】」
やっしーさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm20447
![]() |
【ツクール2000/2003部門】優秀賞(賞品:Amazonギフト券2万円)
「すでに私たちは地獄のまっただ中でし
た。」ローゼンクロイツさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm20003
![]() |
「ヒポポハザード」空野こんこんさん作
・ゲームプレイはこちら:
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm21467
![]() |
■協賛賞 受賞作品
【日本一ソフトウェア賞】
株式会社日本一ソフトウェア
受賞作:「天は長く地は久し」11tさん作
【サクセス賞】
株式会社サクセス
受賞作:「墨獣戯画」弐式さん作
【Unityスタークリエイター賞】
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
受賞作:「異形の街のアニー」
異形の街調査団さん作
【ユニティちゃん賞】
ユニティちゃん
受賞作:「ユニティちゃん アクションメーカー」
SEIさん作
【HSPTV!賞】
オニオンソフトウェア
受賞作:「瞑目して夢路を辿る」代用触覚さん作
【イクシール賞】
合同会社イクシール
受賞作:「天は長く地は久し」11tさん作
【OPTPiX SpriteStudio賞】
株式会社ウェブテクノロジ
受賞作:「exp!A」N-Lab.さん作
【ノベルスフィア賞】
株式会社言語社
受賞作:「パルフォン」HIJIKIさん作
【ツクール賞】
ツクールシリーズ
受賞作:「TRUE END 〜ハイアーロア12日記〜」
fm445さん作
【ワイソーシリアス賞】
株式会社ワイソーシリアス
受賞作:「アトペス」佐藤文也さん作
【Springin'(スプリンギン)賞】
株式会社しくみデザイン
受賞作:「×××パス実験」
名前のない怪産物さん作
【Springin'(スプリンギン)賞】
株式会社しくみデザイン
受賞作:
「ムーロックホームズ三部作 〜ペンギン探偵~」
ブルーペンギンさん作
【Springin'(スプリンギン)敢闘賞】
株式会社しくみデザイン
受賞作:「いけ!メンタイコタベルマン」
MTKCさん作
【マールタス賞】
Dwango Media Village
受賞作:「きまぐれ強制スクボール」
りばりーさん作
【ニコ生ゲーム賞】
ニコニコ生放送
受賞作:「一本締め」やっしーさん作
【ニコ生ゲーム賞】
ニコニコ生放送
受賞作:「Battle Roguelike」Alomさん作
【ニコ生ゲーム賞】
ニコニコ生放送
受賞作:「UNI」pkpkさん作
【ニコ生ゲーム賞】
ニコニコ生放送
受賞作:「サメ陸上2種競技」pkpkさん作
【秋コレ賞】
秋コレ
受賞作:「しょぼんのるきみん!」
るきみん。さん作
【SmileS賞】
ニコニコ情報調査室SmileS
受賞作:「お金で魔王を倒すゲーム」slashさん作
【SmileS賞】
ニコニコ情報調査室SmileS
受賞作:「ボクはキミのロボット」
ドッド工房さん作
【SmileS賞】
ニコニコ情報調査室SmileS
受賞作:「ブラック企業を定時で上がりたい
のだが無理なのだろうか」
タツノコさん作
※「ニコ生ゲーム賞(グレートパーティー賞)」、「えんため大賞×ゲームアツマール自作ゲームコンテスト出張版特別賞」は【該当作なし】となります。
- この記事のURL: