
ニュース
MSXファン待望。2Dの横スクロールアクション「Nogalious」のMSX版がついにリリース
「MSXってなんですか?」という向きは,各自ネットなどで調べてほしいが,リリースをどう読んでもMSX版であり,ゲームとマニュアル,サウンドトラックを512KBのメガロムに収めたカートリッジとして販売中だ。予約分とKickstarterのバッカー(出資者)向けには,すでに発送されたとのこと。
「Nogalious」公式サイト
本作は,2017年に行われたクラウドファンディングキャンペーンの成功によって開発が開始されたプラットフォームアクションで,掲載したスクリーンショットからも分かるように,8ビットゲーム風のグラフィックスとクラシカルなプレイスタイルが特徴となる。プレイヤーは邪悪なDaramaに誘拐された娘Marietaを求めて,Rusadirの世界を旅する。
2018年8月にはPC版がSteamでリリースされているので,プレイした人もいるだろう。MSX版は当初,2018年内にリリースされる予定だったが,いろいろあって遅れてしまったとのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Kickstarterのキャンペーンページを見ても分かるとおり,LUEGOLUEGO STUDIOSは,MSX版のほかAmstrad CPC版とCommodore 64版の開発も進めており(開発は予定より遅れている),どうやらヨーロッパでは物持ちのいいゲーマーが多く,MSXやAmstrad CPC,Commodore 64などが現役で活躍しているようだ。リリースによれば,1月19日にはバルセロナ近郊でヨーロッパ最大級のMSXフェアが開催されたという。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに,PlayStation 4,Xbox One,そしてNintendo Switch版の開発も行われているとのことで,同社は必ずしも趣味でレトロコンシューマ機向けのゲームを作っているわけではないのだ。公式サイトでは,日本からの購入も受け付けているようなので,「最近,MSXの新作が出ないなあ」とお嘆きのMSXユーザーは,ぜひ試してみよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
Nogalious
- この記事のURL:
(C)20217-2018 LUEGOLU3GO STUDIOS