ニュース
海賊MMOアクション「ATLAS」,アーリーアクセス版のリリースは2018年12月19日に延期
「ATLAS」公式サイト
「ATLAS」は,700もの島々が点在する4万5000平方kmの広大な世界を舞台に,航海や探索,戦闘や要塞の建築などを楽しむ多人数参加型のオンラインゲームだ。プレイヤーは,まずドックで手漕ぎのボートを制作するところから始め,遠い場所にも安全に航海できるように次第に船を大きくしていく。いずれ,大きな帆やいくつもの大砲を備えたガレオン船を作ってNPCの乗組員を雇えば,ドラゴンやクラーケン,さらにはほかのプレイヤー集団と戦うことも可能になる。
新たに公開されたスクリーンショットではピックを使ったロッククライミングの様子が確認でき,多彩なアクションも楽しめるようだ。
「ATLAS」の開発と運営を行うGrapeshot Gamesは,本作のためにStudio Wildcardから分かれたスタジオだ。Studio Wildcardで「ARK: Survival Evolved」の開発を指揮したジェレミー・スティーグリッツ(Jeremy Stieglitz)氏と,アートディテクターのジェシー・ラプザック(Jesse Rapczak)氏がGrapeshot Gamesに移動して「ATLAS」の制作を担当している。
本作の共同開発を行うInstinct Gamesは,「ARK: Survival Evolved」の開発も支援したエジプトのメーカーで,CEOは現在は「Unreal Engine」に組み込まれている「Reality Engine」を,2000年代に開発したエンジニアのモスタファ・ハフェス(Mostafa Hafez)氏が務めている。
ちなみに,「ATLAS」の発表に合わせてStudio Wildcardはコメントを出しており,それによれば,「ARK: Survival Evolved」の運営は今後も継続され,新たなDLCも予定されているとのことだ。
- 関連タイトル:
ATLAS
- この記事のURL: