
ニュース
100人規模のバトルロイヤル風サバイバルアクション「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」が,公開後16日間で100万アカウントを獲得
![]() |
「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」公式サイト
本作は,最大100人のプレイヤーがオープンワールドのマップに一堂に集まり,武器や乗り物などを見つけながら出会った相手と戦い,最後に生き残った1人を目指すというバトルロイヤル風のシューターだ。ゲーム開始時点でのマップは8平方kmほどだが,時間が経つにつれエリアが次第に狭くなることで,中だるみなく緊張感を維持できるという。
リリース後の人気の高まりは,「DayZ」や「ARK: Survival Evolved」を思わせるもので,Steamの統計によれば,ピークタイムのプレイヤー数は8万9000人とのこと。ゲームの内容的にプレイヤー数の多さは必須になるが,その点は十分にクリアしているようだ。またTwitchでは2000人ものストリーマーがゲーム実況を行い,常時15万人近くの視聴者で賑わっている。すでに約4万の実況映像コンテンツがあり,そのトータル配信時間は合わせて500万分を超えるという。
![]() |
本作の開発を北米オフィスで指揮するブレンダン・グリーン(Brendan Greene)氏は,「ARMA 2」向けのバトルロイヤルモードを開発した人物でもあり,その基礎技術は,Sony Online Entertainmentにライセンス供給した「H1Z1」などでも使われているという。
アーリーアクセス版は,6か月以内に新しいゲームモードやMODのサポートなどを実装し,製品版につなげる予定だ。日本語も用意されているので,気になる人はSteam公式プロダクトページで購入を検討してみよう。
![]() |
- 関連タイトル:
PUBG: BATTLEGROUNDS
- この記事のURL:
(C)2021 KRAFTON, INC.