
イベント
「Dragon's Dogma Online」の新ジョブは,ハイテンポな戦いを楽しめる魔法剣士。新ジョブ「ハイセプター」の先行体験会をレポート
![]() |
「シーズン3.2」では,ハイセプターやイフリートのほかにも,あらゆるレベル帯のプレイヤーが一緒に遊べる「黒呪の迷宮」などの目玉コンテンツが用意されている。
アップデートの詳細に関しては,プロデューサーを務める松川美苗氏とディレクターの木下研人氏にインタビューしているので,詳しくはこちらの記事を参照してほしい。
![]() |
体験会は,ハイセプターを使った「フォッデン」討伐で幕を開けた。
ハイセプターのコンセプトは「ファイターとソーサラー,それぞれの特長を兼ね備えた気持ち良く戦えるジョブ」(松川氏)。剣で敵を斬って「魔力」を蓄積し,これを消費して大技を放つ……という戦い方が基本となる。
![]() |
![]() |
![]() |
「ウィル・マーカー」で敵に「魔印」を付与すれば,得られる魔力がアップ。剣撃を当てれば魔印が成長し,さらに魔力獲得のペースがアップする。魔印の有無で効率が大きく変化するため,開幕と同時にウィル・マーカーを使うのがセオリーになりそうだ。
魔印が最大になると,周囲をなぎ払う「光円月」や,単体への逆手刺し「黒閃牙」といった剣技系カスタムスキルの威力も上がるため,最大火力を求めるなら魔印を意識することが不可欠だろう。ただし,魔印は1つしか付与できないうえ,剣撃を当てないでいると減退していくため,集団戦ではキッチリと狙う相手を決めたほうがいいようだ。当たれば幸いと暴れ回るのではなく,緻密な攻撃を狙い通りに当てていくアタッカーという印象だ。
![]() |
![]() |
![]() |
魔力を溜めれば,さまざまな魔法を使えるようになる。詠唱は必要ないため,魔力さえあれば連発も可能だ。中でも印象的な大技が「テラー・ブラスト」と「エクリプス・ブライト」。テラー・ブラストは闇の魔力を爆発させる単体技で,シークレットコアに当てると,かなりスタミナを減らすことができた。連打でヒット数が増えるのも相まってなかなか爽快。エクリプス・ブライトは,敵を引き込む巨大な光球を作るもので,うまく使えば敵の動きを封じることもできそうだ。
どちらも強力なのだが,魔力を大量に使ううえ,発動中は動けないという弱点がある。ここで役に立つのが,ワンセットとなった移動技「バック・リープ」「リターン・シフト」だ。バック・リープは後方へと高速移動し,リターン・シフトは直前にバック・リープを使った敵の所へ舞い戻る(リターン・シフトを単体で使うことはできない)。魔印を付けて敵をめった斬りし,魔力が溜まればバック・リープで後方へ飛んで大技を連発。即座にリターン・シフトで舞い戻り,再び剣撃で魔力を溜める……というメリハリの効いたループが,実に気持ちいい。
敵に切り込む接近系の爽快感に加え,大技を使うタイミングを見極め,安全な位置へ移動する魔法系の戦術眼も求められるという印象で,かなりポテンシャルの高いジョブであると感じられた。
![]() |
斬りつけつつ後方へ飛ぶ「避翻斬」や,瞬間移動しつつ触れた相手に斬りつける「ミラージュ・シフト」といった機動力の高い技や,魔力消費なしで光弾を放つ「ルイン・ショット」のような使い勝手のいい遠距離技もあり,慣れれば遠近問わず,変幻自在の戦いができそうだ。
![]() |
ハイセプターと同様に,この日初お披露目となったのがイフリート。参加者達はハイセプターを含む全ジョブから得意なものを選び,初見のボスに挑んだ。
イフリートはまず肉弾戦を仕掛けてくるが,ダメージを与えていくと翼が生えて空を飛ぶようになり,さらに追い詰めると超巨大な姿に変身する。炎に包まれた巨体がダイナミックに動き,火を吐いてきたり溶岩を吹き出させたりと暴れ回る様は迫力満点だ。
見た目だけでなく強さも本物で,筆者はコテンパンに叩きのめされてしまった。一方で参加者達は初見のボスに対して臆することなく,互いにコミュニケーションを取りながら勇敢に戦い,1パーティが撃退に成功していた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なお,ハイセプター開放クエストの推奨レベルは10だが,受注自体は1レベルでも可能とのこと。かなり早い段階からハイセプターで遊べるということなので,興味のある人は4月12日の実装日にログインしてみよう。
![]() |
「Dragon’s Dogma Online」公式サイト
- 関連タイトル:
Dragon’s Dogma Online
- 関連タイトル:
Dragon’s Dogma Online
- 関連タイトル:
Dragon’s Dogma Online
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Dragon’s Dogma Online
- PC
- RPG
- MO
- アクション
- カプコン
- ファンタジー
- 基本プレイ無料
- PS4:Dragon’s Dogma Online
- PS4
- PS3:Dragon’s Dogma Online
- PS3
- イベント
- ライター:箭本進一

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.