ニュース
「KINGDOM HEARTS III」のオープニングテーマは宇多田ヒカル×Skrillexコラボによる新曲「Face My Fears」に
Face My Fearsは,宇多田ヒカルさんとSkrillexさん,そしてレコードプロデューサー・Poo Bearさんも加わって制作された曲で,今回はこの体制での制作に至った経緯も公開されている。
ちなみに,KINGDOM HEARTSシリーズでオープニングとエンディング用にまったく別のテーマソングが制作されたのは,今作が初めてとなる。
宇多田ヒカルさん |
Skrillexさん,Poo Bearさん |
なおオープニングテーマであるFace My Fearsと,エンディングテーマ「誓い」(関連記事)は,2019年1月18日に発売となる宇多田さんのシングルCDに収録される。それぞれの日本語版と英語版を収録したものになるとのことなので,こちらも楽しみにしておこう。
[TGS 2018]国内初プレイアブルとなった「KINGDOM HEARTS III」のプレイレポートをお届け。「トイ・ストーリー」の世界へさあ行くぞ!
東京ゲームショウ2018のスクウェア・エニックスブースには,2019年1月25日発売のキングダムハーツシリーズ最新作「KINGDOM HEARTS III」がプレイアブル出展されている。「トイ・ストーリー」のワールド「TOY BOX(トイ ボックス)」を体験できたので,さっそくプレイレポートをお届けしよう。
[TGS 2018]ソラ対アクアという驚きの戦闘シーンも公開。「KINGDOM HEARTS III」のイベントステージをレポート
東京ゲームショウ2018の一般公開日1日目となる2018年9月22日,スクウェア・エニックスブースで,「KINGDOM HEARTS III」 のイベントステージが行われ,本作の概要や最新情報が紹介された。本稿ではそのレポートをお届けしよう。
「KINGDOM HEARTS III」公式サイト
ディズニーとスクウェア・エニックスから生まれた
「キングダム ハーツ」 シリーズの正統続編
キングダム ハーツIII
オープニングテーマは宇多田ヒカル & Skrillex
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、「キングダム ハーツ」シリーズの最新作『KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ3)』のオープニングテーマに世界的なエレクトロミュージシャンSkrillexと宇多田ヒカルによる新曲『Face My Fears』を起用する事を発表いたしました。
かねてよりSkrillexは「KINGDOM HEARTS」ファンを公言していたため、彼と親交のあった宇多田ヒカルさんは当初『誓い』のREMIX制作を依頼。しかしながらSkrillexの「REMIXではなく新たな曲を一緒に作りたい」との逆提案によって、このコラボレーションが始動。Skrillexとの共作も多く手掛けるPoo Bear(Justin Bieberの『What Do You Mean?』などを手掛けるレコードプロデューサー)も加わった3人のアーティストによって制作された『Face My Fears』が「KINGDOM HEARTS III」のオープニングを飾ることとなりました。
「KINGDOM HEARTS」シリーズにおいて、オープニングとエンディング用に全く別のテーマソングが制作されたのは今作『KINGDOM HEARTS III』が初めてとなります。
◆宇多田ヒカル
『KINGDOM HEARTS III』テーマソングを収録したシングル発売決定!
オープニングテーマ『Face My Fears』とエンディングテーマ『誓い』それぞれの
楽曲の日本語版、英語版を収録したシングルが2019年1月18日に発売されることも決定!宇多田ヒカルさんがシングルCDを発売するのは、2008年5月発売「Prisoner Of Love」以来約11年ぶりとなる。
詳しくはこちら http://www.utadahikaru.jp/
◆Skrillex
1988年米ロサンゼルス出身。フロム・ファースト・トゥ・ラストというハードコア・バンドのリード・シンガーだったSonny John Mooreがバンドを脱退後始めたのがこのプロジェクト。
2010年6月にインディーレーベルでミニ・アルバム『My Name Is Skrillex』をリリースしただけで、スクリレックスはメジャーであるビッグ・ビート・レコーズ(アトランティック傘下)と契約し、EP『スケアリー・モンスターズ・アンド・ナイス・スプライツ』をリリース。2012年第54回グラミー賞で、DJ初となる「Best New Artist」にノミネートされただけでなく、「Best Dance Recording」、「Best Dance/Electronica Album」を含め5部門にノミネートされ、3部門を受賞。その後2013年にリリースされたEP『バンガラング』 では前年に引き続き、第55回グラミー賞の 「Best Dance Recording」、「Best Dance/Electronica Album」を含む3部門にノミネートされ、3部門を受賞。
2015年にはDiploとのユニットであるJACK Uとしてアルバムをリリース。
Justin Bieberをゲストに迎えた楽曲「Where Are U Now」が世界的大ヒット。2016年第58回グラミー賞で「Best Dance Recording」ほか2 部門を受賞。ここ日本でも単独公演は即完し 、FUJI ROCK FESTIVAL '13でホワイトステージのヘッドライナーとして登場し、雷雨の中パンパンにつまったオーディエンスを熱狂させた。
同年、DCコミックの漫画シリーズに登場する数多くの悪役スターたちが一堂に会する映画『スーサイド・スクワッド』のサウンドトラックにスクリレックス&リック・ロス名義で「パープル・ランボルギーニ」を提供。世界20か国でiTunes1位を飾り、ビルボード・チャートも首位を獲得するなど大きな盛り上がりを見せた。
2017年にはプロデューサーとして名を連ねたジャスティン・ビーバーのアルバム『Purpose』が第59回グラミー賞「Album Of The Year」でノミネートされ、「パープル・ランボルギーニ」も「Best Song Written for Visual Media」でノミネートされた。
- 関連タイトル:
KINGDOM HEARTS III
- 関連タイトル:
KINGDOM HEARTS III
- この記事のURL:
キーワード
(C)Disney. (C)Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX
(C)Disney. (C)Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX