お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/05/10 00:00

ニュース

MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴

画像集#009のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
 2014年5月9日,MSIの日本法人であるエムエスアイコンピュータージャパン(以下,MSI)は,都内にて新製品発表会を開催し,Intel未リリースの「Intel 9」シリーズチップセットを搭載するマザーボード計20製品を発表した。いずれもIntel Z97 Express(以下,Z97)またはIntel H97 Express(以下,H97)をチップセットに採用し,第4世代Coreプロセッサと未発表のIntel製CPUに対応する製品だ。
 中でも,ゲーマー向けブランド「G Series」に属するマザーボード製品には力が入っているようで,計7製品がラインナップされている。

●ゲーマー向けマザーボード
製品名 フォームファクタ チップセット 想定売価(税別) 発売時期
Z97 GAMING 9 AC ATX Z97 3万4800円前後 5月下旬
Z97 GAMING 7 ATX Z97 2万1000円前後 5月11日
Z97 GAMING 5 ATX Z97 1万8000円前後 5月11日
Z97 GAMING 3 ATX Z97 1万5000円前後 5月中旬
Z97M GAMING microATX Z97 1万8000円前後 5月中旬
Z97I GAMING AC Mini-ITX Z97 2万2000円前後 5月下旬
H97 GAMING 3 ATX H97 1万4000円前後 5月中旬

Z97 GAMING 9 AC
画像集#003のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴

●オーバークロック用途向けマザーボード
製品名 フォームファクタ チップセット 想定売価(税別) 発売時期
Z97 XPOWER AC E-ATX Z97 5万円前後 5月下旬
Z97 MPOWER MAX AC ATX Z97 3万円前後 5月11日
Z97 MPOWER ATX Z97 2万4000円前後 5月中旬

●一般向けマザーボード
製品名 フォームファクタ チップセット 想定売価(税別) 発売時期
Z97S SLI PLUS ATX Z97 1万6000円前後 5月下旬
Z97-G55 SLI ATX Z97 1万5000円前後 未定
Z97 GUARD-PRO ATX Z97 1万4000円前後 5月下旬
Z97 PC Mate ATX Z97 1万2000円前後 未定
Z97M-G43 microATX Z97 1万2500円前後 5月下旬
Z97I AC Mini-ITX Z97 1万6000円前後 5月末
H97 GUARD-PRO ATX H97 1万円前後 5月下旬
H97 PC Mate ATX H97 1万円前後 未定
H97M-G43 microATX H97 9500円前後 5月中旬
H97I AC Mini-ITX H97 1万3000円前後 5月末

画像集#021のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
オーバークロック用途向けマザーボードの最上位モデル「Z97 XPOWER AC」
画像集#022のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
Classicシリーズと呼ばれる一般向けマザーボードの最上位モデル「Z97S SLI PLUS」

 正式発表前であるため,チップセットの仕様詳細や対応CPUに関する情報は公開されなかったのだが,現時点で公表されているゲーマー向けマザーボードの特徴を中心に,レポートしていこう。


ゲーマー向け製品は名称を分かりやすく変更

デザイン重視路線をさらに拡大


 発表会ではまず,ゲーマー向けマザーボード新製品全体の傾向が説明された。最初に説明されたのは,名称の変更についてだ。

ゲーマー向けマザーボードの名称変更を説明したスライド。新しいほうが確かに分かりやすいかも
画像集#016のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
 MSIが第2世代のゲーマー向けマザーボードに位置付ける現行製品には,たとえば「Z87-GD65 GAMING」や「Z87-G43 GAMING」といった名称が付けられていた。チップセット略称の後ろにある英数字が,製品のグレードを表しているわけだが,これは分かりにくいという評価があったようだ。
 そのため,Intel 9シリーズチップセットを搭載する第3世代のゲーマー向け製品では,名称のルールが変更された。「チップセット略称+GAMING+数字(+接尾辞)」という構成が基本のようで,数字は製品のグレード(大きいほど上位製品)を示す。
 たとえば,「Z97 GAMING 9 AC」であれば,「Z97搭載+ゲーマー向け製品+9+IEEE 802.11a/g/n/ac対応」という意味になるわけだ。たしかに,こちらのほうがシンプルといえばシンプルだが,数字がない製品もあるのはよく分からない。
 なお,ゲーマー向けグラフィックスカードの名称も,「R9 270X Twin Frozr 4S OC」といった長い名称から,シンプルな「GPU略称+GAMING+略号」に変更されるとのこと。

現行の第2世代ゲーマー向けマザーボード(左)と,今後登場する第3世代マザーボード(右)の一覧。第2世代にもZ97搭載マザーボードがあるが,これはZ87搭載モデルのチップセットだけを交換したもので,日本では販売予定がないという
画像集#017のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
 その第3世代ゲーマー向けマザーボードであるが,上述したとおりZ97を採用したATXタイプが4製品,microATXタイプとMini-ITXタイプが1製品ずつ,そしてH97を採用するATXタイプが1製品用意される。発売時期は製品によって異なるが,先陣を切って投入される「Z97 GAMING 7」と「Z97 GAMING 5」は,5月11日に発売される予定だ。それ以外の製品も,5月中旬〜下旬にかけて発売予定とされているので,月内には全製品が店頭に並ぶことだろう。

 さて,第3世代ゲーマー向けマザーボードに共通する特徴として第1に挙げられたのは,見た目のデザイン面での改良だ。第2世代製品では,電源部のヒートシンクが側面から見ると「龍」をかたどった形状だったり,チップセット上のヒートシンクに赤い龍のマークが描かれていたりと,シンボルマークの龍をあしらった独特のデザインが目を惹いた。この路線は好評だったようで,新製品でもデザイン重視路線を継承したというわけだ。

 まず,電源部ヒートシンクは,「龍の爪」を模したという,黒い部品を赤い部品が掴んでいるように見えなくもないデザインに変更された。これが龍の爪に見えるかと問われると,正直首を捻ってしまうが。また,チップセットのヒートシンクには,G Seriesのエンブレムが貼られている。
 日本のゲーマーがマザーボードを見た目のデザインで選ぶのかは今ひとつ分からないが,全体的にはなかなか悪くないデザインではないだろうか。

画像集#005のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴 画像集#004のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
左写真はZ97 GAMING 9 ACの電源部ヒートシンクで,赤い部品が龍の爪というイメージのようだ。写真では見えにくいが,側面には銀色で龍の意匠が描かれている。右写真は同製品のチップセット用ヒートシンク。G Seriesのエンブレムが派手だ

 共通する第2の特徴に挙げられたのは,最近のゲーマー向けマザーボードでは一般的な傾向である,サウンド機能の強化だ。とはいっても,マザーボードの基板内でアナログ回路が載っている部分を分離して,ノイズの干渉を防ぐ構造や,ニチコン製のオーディオ用高品質コンデンサの使用といった特徴自体は,同社の第2世代ゲーマー向けマザーボードでも行われていた。
 そこで新要素として挙げられたのは,バーチャルサラウンドを実現する「Creative Sound Blaster Cinema 2」の採用や,USBサウンドデバイスに安定した電源を供給するために,USBポートへの電源供給回路を改良して,安定した5Vの出力を可能にしたことなどだ。また,サウンド回路への電力供給ラインを独立した「ダイレクトオーディオ音源」とすることで,「刺激的でクリアなサウンド」を体感できるとアピールしている。

画像集#019のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴 画像集#018のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
第3世代マザーボードの特徴に挙げられているのが,サウンド機能の強化だ(左)。USBサウンドデバイスが普及しつつある状況に対応すべく,背面USBポートへの電源供給回路を改良したというのは目新しいかもしれない(右)

 また,ゲーマー向け製品最上位モデルであるZ97 GAMING 9 ACでは,Realtek Semiconductor製のコーデックチップ「ALC1150」に加えて,ヘッドフォン用にC-Media Electronics製のUSBサウンドプロセッサ「CM6631」も採用し,S/N比で120dBのサウンド出力を実現したという。実力のほどは製品で検証してみる必要があるだろうが,期待は持てそうだ。

画像集#020のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴 画像集#006のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
Z97 GAMING 9 ACが搭載する「CM6631」の説明スライド(左)と,実際のサウンド回路部分の写真(右)。残念ながらカバーは取り外せなかったので,基板上でどういう配置になっているのかは分からなかった

Z97 GAMING 7の全景(左)。右写真はサウンド回路部分の拡大で,他社のゲーマー向けマザーボードでも見かける,アナログ回路をマザーボード上で分離するラインが見える
画像集#008のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴 画像集#009のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴

チップセット用ヒートシンクの左にある赤枠で囲んだものが,マザーボード上に装備されたM.2スロットだ
画像集#023のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
 そのほかにも,内蔵SSD用インタフェースである「M.2」(NGFF,Next Generation Form Factorともいう)スロットを標準装備したことも,ゲーマー向けマザーボード共通の新しい特徴である(Z97I GAMING ACは除く)。M.2スロットの装備は,Intel 9シリーズ搭載マザーボードでは,一般的な仕様になりそうだ。
 なお,もう1つの新しいストレージ接続用インタフェース規格である「SATA Express」については,Intel 9シリーズ自体がサポートしない点や,対応製品の登場が2015年になると予想されていることから,今回のゲーマー向けマザーボードではサポートされていない。

 そのほかにも,MSI製ゲーマー向けマザーボードでは定番となった,Qualcomm Atheros製のゲーマー向け1000BASE-T LANコントローラ「Killer E2205」を,ゲーマー向けマザーボード新製品のすべてが採用するといった特徴も備えている。

画像集#010のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
Z97 GAMING 5。真上から見るとZ97 GAMING 7との違いが分かりにくいが,SATAポートやUSBポートの数,DisplayPort出力の有無などが異なる
画像集#011のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
Z97 GAMING 3。ATXマザーボードとしては下位モデルで,電源部ヒートシンクがややシンプルな形状になっているといった違いがある

画像集#012のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
microATXタイプのZ97M GAMING。拡張スロットはやや少ないが,機能面では同価格帯のZ97 GAMING 5に劣らないものを備える
画像集#007のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴
ゲーマー向けでは唯一のH97搭載マザーボードであるH97 GAMING 3。オーバークロック関連機能はないが,Z97 GAMING 3と同等の機能を持つ

Mini-ITXタイプのZ97I GAMING AC(左)。右写真は,同製品にRadeon R9 270X搭載のゲーマー向けグラフィックスカード「R9 270X GAMING 2G ITX」を組み合わせた状態。小型でも充実したグラフィックス性能を持つゲームPCが作れる構成といえる
画像集#013のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴 画像集#014のサムネイル/MSI,Intel 9シリーズ採用のゲーマー向けマザーボード計7製品を発表。サウンド面の強化やM.2スロット装備が特徴

 こうした特徴を俯瞰してみると,新しいチップセットを採用しつつMSI製ゲーマー向けマザーボードで定番の機能を強化したのが,今回の新製品と評価できるのではないだろうか。まもなく登場するであろう新CPUや,2014年中頃に登場予定のUnlocked版CPU「Devil’s Canyon」(開発コードネーム)を使って新しいゲームPCを組んでみようかと考えている人は,これらの製品をマザーボードの候補に入れておくのもよさそうだ。

MSI GAMING(英語)

MSI 日本語公式Webサイト


  • 関連タイトル:

    G Series

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月24日〜04月25日