
イベント
「東京ゲームショウ 2009」の出展予定タイトル&出展ブース情報第1弾公開
![]() |
昨日(8月18日)までの時点で,55の企業および団体から,合計493タイトルの届けが出ているとのことだが,本日(8月19日)時点で公表可能なのは,456タイトル。
なお,そのうち256タイトルは,今回から初めて設けられる「アドバンスド モバイル&PCコーナー」の出展社からのもの。
全般的に昨年同時期の集計より,モバイル向けの届け出が増えているとのことで,ジャンル別の分類ではパズルゲームやアクションゲームなど,比較的短時間で遊べるタイトルが増加傾向にあるそうだ。
昨年の東京ゲームショウ 2008では,「PCオンラインゲームコーナー」が新設されていたものの,わりとこぢんまりとしたものになっていた。その点,今回は活気のあるモバイル向けゲームとPCゲームが同時に並ぶことになるわけで,アドバンスド モバイル&PCコーナーへ足を運ぶ人は多くなりそうだが,PCゲームに対してどの程度の注目が集まるかというのも気になるポイントとなりそうだ。
![]() |
ちなみに今回,国内外の82企業および団体からは,ブース出展内容の第1弾情報が公開されている。詳細は東京ゲームショウ 2009公式サイトに掲載されたPDFファイルを参照してほしいが,やはり現時点で目を引くのは,経営統合後初めての東京ゲームショウ出展となる,コーエーテクモホールディングスだろうか。
昨年まではコーエーおよびテクモがそれぞれ,大規模なブースを構えていたが,今回は同一ブースで「戦国無双3」などコーエー系タイトルと,「NINJA GAIDEN Σ2」といったテクモ系タイトルがまとめて出展される模様。
このほかにも,レベルファイブが「レイトン教授と魔神の笛」「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア」「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ブリザード」といった人気シリーズの最新作や,新作「二ノ国」を出展予定。
セガも「BAYONETTA」(PLAYSTATION 3/Xbox 360),「End of Eternity」(PLAYSTATION 3/Xbox 360),「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」といった期待作をラインナップに挙げている。
さらにバンダイナムコゲームスは,「鉄拳6」(PLAYSTATION 3/Xbox 360/PSP)や「機動戦士ガンダム」シリーズを中心に,「ドラゴンボール」「テイルズ オブ」シリーズの最新作などを出典予定。KONAMIも,「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」を出典すると発表している。
東京ゲームショウ 2009への出展を予定している企業および団体はほかにもまだあるが,どこからどんな隠し球が登場するのかも含め,続報にも期待したい。
「東京ゲームショウ 2009」公式サイト
「東京ゲームショウ 2009」出展タイトル一覧(PDF)
「東京ゲームショウ 2009」出展ブース内容一覧(PDF)
- この記事のURL: