パッケージ
ドラゴンクエストIX 星空の守り人公式サイトへ
読者の評価
70
投稿数:20
レビューを投稿する
海外での評価
87
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2009/03/12 14:45

ニュース

「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

画像集#001のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
 7月11日(土)発売予定のニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の最新情報をお届けしよう。

 まずは右のロゴについて。これは,本作のモバイル公式サイト「星空の仲間たち」のロゴだ。詳細はまだ明らかにされていないのだが,このサイトは,ゲームの発売と同時にオープンする。リリースによれば,「Wi-Fi 通信を利用して,自分が冒険した記録を専用のゲームサーバーに送ると,ケータイ上でいろんな特典を受けられちゃうのだ!」とのこと。どうやら,「すれちがい通信」「ドラゴンクエスト Wi-Fiショッピング」とは異なる要素になるようなので,続報を楽しみに待とう。

 次はスキルについて。以前,「こちら」の記事中でお伝えしたように,本作で戦闘を有利に進めるためには,“スキル”が重要になってくる。呪文は職業固有の能力で,転職をすると使えなくなることがあるが,スキルで覚えた特技(とスキルポイント)は,ほかの職業に転職しても使えるからだ。

画像集#002のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
 本作では,戦闘で経験値を得てレベルアップするとスキルポイントが獲得できる。スキルポイントを「剣スキル」「ヤリスキル」といったスキルに割り振り,一定のポイントに達すると,特技を覚えたりする。
 画面写真を見ると,スキルには「剣」「ヤリ」「短剣」「盾」「ゆうかん」とあるようだが,これは戦士の場合。今回公開された情報には,このほか「棍」「ムチ」「扇」「ツメ」などのスキルがある。中には複数の職業で共通するスキルもあるが,基本的には職業ごとにさまざまなスキルが用意されると見ていいだろう。

画像集#003のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#004のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#005のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

 そして,スキルで修得できる特技がいくつか公開されたので,ここで紹介しておこう。中には覚えられる職業が判明しているものもある。
 また,今回は画像がなく文字情報だけとなるが,上級職「バトルマスター」「レンジャー」の存在が判明した。いずれも以下にリリース文を引用しておくので,予習をしておきたい人はじっくりと目を通してほしい。

「剣スキル」で覚える「ギガスラッシュ」
剣を扱える職業で身につけるのが「剣スキル」。その中でも「ギガスラッシュ」は、剣のひとふりで複数の敵に大ダメージを与えることができる究極の剣技なのだ。 画像集#006のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#007のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#008のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”


「ヤリスキル」で覚える「きゅうしょづき」
ヤリ系の武器は、戦士だけでなく、ふだんは回復役の僧侶でも装備可能。その「ヤリスキル」で覚えることができる「きゅうしょづき」は、相手の急所を狙って攻めるので、時には一瞬で相手の息の根を止めることもできる。 画像集#009のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#010のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#011のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

「短剣スキル」で覚える「バンパイアエッジ」
短剣類の比較的軽い武器は、戦士のほか、盗賊などが装備できる。この「短剣スキル」で覚えられる特技のひとつが、「バンパイアエッジ」。モンスターの身を切り裂き、さらにその相手の体力を吸収するというチカラがあるのだ。 画像集#012のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#013のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#014のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

「棍スキル」で覚える「氷結らんげき」
長い棒を武器として自在に操れるのは、武闘家の特長のひとつ。その「棍スキル」で覚えられる特技の「氷結らんげき」は、大勢の敵にただダメージを与えるだけでなく、氷の力を棍の先に宿して、溶岩地帯などに巣食うモンスターに対してさらに大きなダメージを与えるという特殊な攻撃になる。 画像集#015のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#016のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#017のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

「ムチスキル」で覚える「しばり打ち」
軽量で魔法使いでも扱えるうえ、たったひとふりで大勢の魔物にダメージを与えることができるムチ系の武器。「ムチスキル」で覚えられる「しばり打ち」では、相手にダメージを与えたうえ、相手の動きを封じることがあるので、戦いを有利に運べるのだ。 画像集#018のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#019のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#020のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#021のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

「扇スキル」で覚える「波紋演舞」
扇のような優雅な装具でさえ武器に変えてしまうのも武闘家の特長のひとつ。「扇スキル」で覚えることができる「波紋演舞」は扇で水の波紋を呼び起こし、そのチカラで水辺に棲息する魔物に大きなダメージを与えるという特殊なチカラも持っているのだ。 画像集#022のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#023のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#024のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

「ツメスキル」で覚える「タイガークロー」
俊敏な動きが要求されるツメの装備を身につけられる職業は、武闘家のほかに盗賊がある。この「ツメスキル」を習熟して覚えられる「タイガークロー」は、キラーパンサー顔負けのすばやい2回連続攻撃を相手に繰り出すぞ! 画像集#025のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#026のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#027のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

バトルマスター
屈強な装具で身を固めつつ、その肉体からもみなぎるパワーを感じさせる「バトルマスター」。まさに攻撃のスペシャリストといった趣だ。戦士にも装備できない大型の武器が扱えるらしいぞ。

レンジャー
大自然に適応した武器と服装を身につけた「レンジャー」。そのいでたちどおり、大自然に住まう野生のモンスターをあっという間に仕留める能力に長けているようだ。


 そして最後に,新たに公開されたモンスターのスクリーンショットをその特徴と共に掲載しておく。シリーズのファンにはおなじみといえるモンスターも多く登場するようで,その総数は300種類以上になるとのことだ。


スライムナイト
画像集#028のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#029のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
大草原を駆けまわり、スライムたちを守る緑の騎士? 見た目はかわいらしい騎士が、相手の守備力を下げる「かぶと割り」を放ってくることがあるのだ。 画像集#030のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

メーダ
画像集#031のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#032のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#033のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#034のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
廃墟の奥深くでうごめく単眼モンスター。うねうね動く触手が不気味で、そのウデで相手をくすぐり、笑い転げて動けなくさせてしまうことがある。

ブラックタヌー
画像集#036のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#035のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
全身黒ずくめのタヌキ型モンスターは忍術の使い手。「かすみがくれ」の術で自分の姿を隠し、敵からの攻撃をかわしやすくするぞ。 画像集#037のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

ホワイトランサー
画像集#038のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#039のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
謎のモンスター「ふゆしょうぐん」の家来。矢先を氷に変えて相手に手痛いダメージを与える「アイスジャベリン」を武器に、世界を雪につつもうと企んでいる。 画像集#040のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”

突げきホーン
画像集#041のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#042のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#043のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#044のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
やたらと元気に草原を駆けまわるサイ型モンスター。その大きなツノで相手を突き飛ばして転ばせ、しばらく立ち上がらせなくすることがあるのだ。

ガメゴン
画像集#045のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#046のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
画像集#047のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち” 画像集#048のサムネイル/「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,スキルシステムの詳細が判明&特典を受けられるモバイル公式サイト“星空の仲間たち”
竜の力を取り込んだ巨大ガメ。燃えさかる火炎を吐き出す超攻撃型モンスターかと思えば、いきなりカラに閉じこもって鉄壁の守りを見せるなど、攻守に長けた戦いを見せるぞ!


「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」公式サイト


※画面はすべて開発中のものです。内容・仕様は実際の製品とは異なる場合があります。
  • 関連タイトル:

    ドラゴンクエストIX 星空の守り人

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ビデオゲーム
発売日:2009/07/11
価格:¥5,170円(Amazon) / 5480円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月31日〜04月01日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
46
トワツガイ (iPhone)
44
バンカーライフ (Nintendo Switch)
2022年10月〜2023年04月