パッケージ
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア公式サイトへ
読者の評価
90
投稿数:30
レビューを投稿する
海外での評価
93
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2007/12/20 18:49

連載

コールオブデューティ4 モダン・ウォーフェア 日本語マニュアル付英語版 兵隊やくざ現代版 ワシにまかせろ
その4:ネタばれ警報解除! 今回からマルチプレイ編

 

image

 つい先日,アクティビジョンからPC版「コール オブ デューティ 4」で有償アップグレード日本語版の販売が発表された。この連載の前半3回は何だったんだという気がちょっとしたが,まぁ気を取り直して今回から3回にわたり,CoD4のマルチプレイを解説していく。ハッキリ言ってCoD4のマルチプレイは大盛況であり,実際面白い。シングルプレイモードがオマケに思えてくるほどだ。

 

image
image

 

 

CoD4マルチプレイの基本

 

image

 CoD4のマルチプレイでは,プレイに応じて得られる経験値を基に,プレイヤーキャラクターのランクが昇進するシステムがある。それに伴って,武器の選択の幅が広がったり,Perkと呼ばれる技能を身に付けられたりするわけ。
 ランクの上下による違いは,武器の種類と身に付けている技能だけなので,実際はほぼプレイヤーの技量だけで勝敗が決まると言っていいだろう。ビークル類もないので,小難しいことなど考えず,とにかく走り回って敵を殺す,このシンプルさがCoD4の魅力である。

 ゲームが始まると,画面左上にミニマップが表示されているのが分かるだろう。緑の矢印は同じチームの兵士,つまり味方だ。他方,オレンジ色に表示されるのが敵である。敵がミニマップに表示されるのは,発砲して音で居場所が判明した場合,自分や仲間がUAV(後述)を使って敵の探索をした場合など。逆に敵に居場所がバレないようにするには,サイレンサー付きの武器を使う,UAVに探知されない技能を身に付けるなどの方法がある。

 

image
image

 

ゲームモード
image

 マルチプレイで楽しめるゲームモードは,大きく分けて6種類ある。Free-for-allを除き,すべて二つのチームに分かれて戦う。基本的にどちらのチームに入るか選択できるが,ランダム選択や,チームの構成人数を調整するために強制的にチーム移動されることもある。

 

Team deathmatch

 とにかく敵の兵士を倒せばいいという,単純明快な部分が受けてか,圧倒的に人気のモード。殺されても何度でも復活できる。敵を殺すことでポイントが加算され,チーム全体のポイント合計が規定値に達すればゲーム終了。制限時間が満了しても終了となり,ポイントの高いほうのチームが勝利となる。

 

Headquarters

 HQを設営し,それをいかに保持できるかを競う。HQを設置している間は時間の経過とともにポイントが入り続けるが,ひとたび死ぬとHQが破壊されるまで復活できない。おのずとHQは敵味方が交互に設置するようになりがち。

 

Domination

 マップの数か所に旗があり,これらを占拠して保持するのが目標。占拠している旗の数が多いほどポイントが上がる。チームの合計ポイントが規定値に達するか,制限時間により終了する。

 

Free-for-all

 自分以外はすべて敵というゲームモード。とにかく目に入った人影はすべて殺せばよいという最も単純なルールであり,勝敗はすべてプレイヤー自身の技量にかかっている。人数が多いサーバーでは,かなり混沌とした戦いになるが,それだけ白熱したマッチが楽しめる。1位のプレイヤーのポイントが上限に達するか,制限時間を満了すればゲーム終了。筆者としては最もお気に入りである。

 

Sabotage

 マップにある爆弾を確保し,敵の陣営に設置して起爆させることが目標となる。制限時間内に爆破が行われなかった場合は,サドンデスに突入する。爆弾を所持したプレイヤーは,敵味方すべてのプレイヤーに居場所が表示されるため集中攻撃を受けやすく,サドンデスに陥りやすい。

 

Search and Destroy

 やや複雑なモードで,攻守が入れ替わるラウンド制。3ラウンド先取したチームの勝ちだ。死ぬと次のラウンドまで復活できない。2チームが攻撃側(Offence)と守備側(Defence)に分かれ,攻撃側は制限時間内に敵の目標を爆破するか,敵を全滅させる。守備側は設置された爆弾を解除できれば勝ち。攻撃側を全滅させてもいい。

 

 

サブモード
Old School

 クラスやランクといったものがなく,全員が同じ条件で戦う。体力やジャンプ力が増大しており,落ちている武器を拾って戦うスタイルで,古き良きスポーツFPSのように楽しめる。

 

Hard Core

 Old Schoolとは逆に,よりリアルさを増したゲームモードで,HUDや照準位置を示すヘアラインなどがないうえ,弾の威力が強く即死の可能性が高い。

 

 

Class

 

image

 CoD4のキャラクターの違いは,基本的に所持している武器と技能だけである。しかし,武器とそれに見合った技能を組み合わせたクラス(兵科)もあらかじめ用意されている。ランク4に達するとCustom Classで好みの武器やPerkを選択して,独自のクラスを作り出せる。ちなみに,Demolitionsはランク2,Sniperはランク3から使用できるようになる。

 

image

 M16A4アサルトライフルをメイン武器とする。銃は威力も精度も申し分なく,グレネードランチャーも強力で,ランク1から使ってもそれなりに成果を上げられるはずだ。バースト(3発連射)なので,接近戦に若干の弱みがある。

 

メイン M16A4(3点バースト,30発弾倉,90発所持,グレネードランチャー2発)
サブ M9(15発弾倉,45発所持)
グレネード Frag×1,Stun×1
Perk Stopping Power(弾の威力が増す) , Extreme Conditioning(長い距離を走れる)

 

image

 MP5サブマシンガンを装備。ライフルより精度が低いため中距離以上には向かず,威力も弱いものの,フルオートでの連射が可能。装備が軽いので,走るスピードが速い。またナイフとの切り替えも速いので,ちょこまかと走り回る人向き。

 

メイン MP5(フルオート,30発弾倉,90発所持)
サブ USP.45(12発弾倉,36発所持)
グレネード Frag×1,Stun×1
Perk C4×2(C4爆弾を所持),Sonic Boom(爆発物の威力が増す),Steady Aim(集弾性が高くなる)

 

image

M249マシンガンを装備。100発もの銃弾を連射可能だが,連射すると弾がかなり散らばるので注意。また装弾に時間がかかるのも問題。装備が重いため,走り回るのは苦手。

 

メイン M249(フルオート,100発弾倉,200発所持)
サブ USP.45(12発弾倉,36発所持)
グレネード Frag×1,Stun×3
Perk Juggernaut(ヘルスが増大する),Deep Impact(弾の貫通力が増す)

 

image

W1200ショットガンを装備。接近戦では非常に強力で相手を1撃で倒せる。だが敵と距離があると途端に火力が低下する。RPG-7を2発装備しているが,使いこなすには慣れが必要。スモークグレネードを装備する唯一のクラス。

 

メイン W1200(単発,7発,28発所持)
サブ M9(15発弾倉,45発所持)
グレネード Frag×1,Smoke×1
Perk RPG-7×2(ロケットランチャー),Sonic Boom(爆発物の威力が増す),Extreme Conditioning(長い距離を走れる)

 

image

M40A3スナイパーライフルを装備。中距離以上の敵には有効だが,接近戦にはまったく向かない。所持している弾数も少ないので,一撃必殺でいこう

 

メイン M40A3(単発,5発弾倉,20発所持))
サブ M9(サイレンサー付き,15発弾倉,45発所持)
グレネード Frag×1,Flash×3
Perk Stopping Power(弾の威力が増す),Deep Impact(弾の貫通力が増す)

 

 

銃以外の標準装備

・ナイフ
すべての兵士が標準で所持している。接近戦で音もなく確実に敵を仕留められる。所持している銃により,切り替えの時間が異なる。例えばマシンガンからナイフへ持ち替えるのは遅いが,ハンドガンやサブマシンガンからの持ち替えは一瞬だ。

・Frag Grenade
フラググレネード,破片手榴弾である。非常に使い勝手が良く,キャンパー対策や,遮蔽物の先にいる敵を倒したいときなどに重宝する。構えてから4秒で爆発するので,余裕があれば時間を調節して投げるのも有効。ただし,構えたまま持ち続けていると自爆することになる

・Flash Grenade
フラッシュグレネード,閃光弾だ。強烈な閃光と音により一時的に視覚と聴覚が奪われ,動きが鈍くなる。こいつをまともに食らったら,まず助からないだろう

・Stun Greade
スタングレネード。大音響による強烈なショックで周囲にいる者をスタン状態にする。フラッシュ同様,かなり危険なグレネードだ

・Smoke Grenade
スモークグレネード,発煙弾だ。開けた場所などを移動する場合,煙幕を張ることにより,狙撃などの危険を回避できる

 

image

ナイフ

image

グレネード

 

 

支援兵器

 自分が死ぬことなく連続で敵を倒すと,支援を要請できる。敵を倒す方法に制限はなく,銃やナイフはもちろん,グレネードや自分で呼んだ支援でのキルもカウントされる。このため,いかに死なずに連続キルを稼ぐかが,上位ランクインのカギといえよう。

・UAV(3人連続キル)
無人偵察機により,30秒間,察知されないという特殊能力を持っていない,すべての敵の位置を知ることができる

・空爆要請(5人連続キル)
爆撃地点を指定すると,3機の爆撃機が次々に爆弾を落としていく。爆撃地点にいる屋外の敵を一掃できる。爆撃では味方兵士にダメージはないが,自分自身はダメージを受ける

・攻撃ヘリ(7人連続キル)
AIが操作する攻撃ヘリが飛来し,上空から敵を掃射してくれる。ヘリは敵の銃撃によりダメージを受け,一定以上のダメージを受けると撃墜されてしまう。

 

image

攻撃ヘリ要請

image

空爆要請

 

 

次回はアンロック兵器とPerkを解説

 

image

 いろいろと解説すべき部分があるので,何やら複雑な印象を受けたと思うが,基本的にすべきことは「敵の兵士を倒す」ただそれだけのことである。ランクアップシステムのため,上位ランクのプレイヤーには歯が立たないような印象もあるかと思うが,実際のところそれはほとんどない。基本クラスだけでも十分に戦える。筆者も試しにランク1の新キャラクターを作って挑戦してみたが,問題なく上位に食い込めた。
 次回はランクアップによってバリエーションの増えていく武器と,さまざまな能力を付加できるPerkについて解説していく予定だ。

 

■■虎武須(ライターやくざ)■■
7年近くも4Gamerで記事を執筆してきた最古参ライター虎武須氏は,先日ついに念願の,同業同士の直接(?)交流に成功。お相手は同じく7年近く4Gamerで執筆してきた,最古参のUHAUHA氏。某メッセンジャーソフトによって会話が交わされたらしい。で,主な会話の内容は「4Gamer編集部のスタッフに,一度も会ったことないんですよ」「私も佐々山氏と二度会っただけです」といったもの。我々ひどく出不精なもので,どうもすみません……。
  • 関連タイトル:

    コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
コールオブデューティ4 モダン・ウォーフェア 日本語版
Software
発売日:2008/08/08
価格:
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月24日〜04月25日