エヌ・シー・ジャパンは,PC向けMMORPG「
The Tower of AION」に向けたアップデート
「凍てついた聖物」を,
予告どおり本日(2018年12月12日)実施した。
凍てついた聖物では,第三龍帝エレスギガルとの決戦に向けた高レベル向けのダンジョンやミッション,そして
“最上級のPvE装備”などが実装。これに合わせて始まった,
“レベル75の新キャラをいきなり作れる”というキャンペーンにも注目である。同キャンペーンは1アカウントにつき1回という制限はあるが,高レベルキャラを持っていない人や,違うクラスで高レベルキャラが欲しかったという人には朗報だ。
今回は攻略の“お助け”サイトや,年末年始はネットカフェでのプレイがお得になるという企画の情報も届いているので,合わせてチェックしておこう。
関連記事
エヌシージャパンは本日(12月5日),同社がサービス中のタイトルによる4作合同企画である「大放出」の最新情報を発表した。マフィア梶田氏が「大放出マフィア」として同社に要求を突きつける本企画だが,さまざまなプレゼントやキャンペーンなどを引き出しているので要注目だ。
[2018/12/05 19:00]
『タワー オブ アイオン』
第三龍帝に挑む準備はOK!?
本日「凍てついた聖物」アップデート実装!
はじめるなら今!
レべル75キャラ作成イベントで急成長!
PC向けオンラインゲーム『The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)』をサービス、運営しているエヌ・シー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン)は、本日2018年12月12日(水)定期メンテナンス時に最新アップデート「凍てついた聖物」を実装いたしました。
本日よりアップデートに関連するイベント情報をお知らせいたします。
≪アップデートについて≫
アップデート名:凍てついた聖物
ティザーサイト:
http://event2.ncsoft.jp/1.0/aion/1811update_teaser/
概要:
第三龍帝エレスギガルとの決戦に向けた高レベル向けのダンジョンやミッション、最上級のPvE(※)装備が登場します。レベル育成が必要なディーヴァのために新キャラクターがレベル75でいきなり作れるキャンペーンやキャラクター成長ガイドも開催中。
※ Player vs Enemyの略
(1)新キャラがいきなりレベル75で作成できる!ウェルカムアトレイアスタート
【実施期間】
2018年12月12日(水)定期メンテナンス終了後〜2019年1月9日(火)定期メンテナンス開始時
【概要】
1アカウントにつき1回、レベル75の新規キャラクターが作成できます。作成したキャラクターはすぐに使用できる武器を持っている(期間限定)ため、高レベルキャラを持っていない人や違うクラスで高レベルが欲しかった人は必見です。
イベントサイト:
http://event2.ncsoft.jp/1.0/aion/1812welcomeatreia/
(2)ダンジョン攻略や装備の能力値はここでチェック!
アップデートで実装された内容を項目ごとにピックアップ。攻略のお助けサイトはこちらからチェック
イベントサイト:
https://www.ncsoft.jp/aion/gameData/list
(3)年末年始はネカフェプレイがお得!!アップデート記念特典
【実施期間】
2018年12月12日(水)定期メンテナンス終了後〜2019年1月日(火)定期メンテナンス開始時
【概要】
全国の公認ネットカフェから「タワー オブ アイオン」をプレイすると、プレイ時間に応じてアイテムをクーポンでプレゼント!
イベントサイト:
http://event2.ncsoft.jp/1.0/aion/1812netcafe/
アップデート詳細
ダンジョン
1.インスタンス ダンジョン「セネクタ」
エレスギガルの登場するポス型インスタンス ダンジョン. 最上等級のPvE装備(フロスト装備)と高効率の強化材料習得が可能
ラクルム要塞の奥深い場所にある太古アイオンの神殿「セネクタ」。アイオンの聖物を手に入れ圧倒的な力を得ようと第三龍帝エレスギガルはセネクタの中に閉じこもっている。ラクルム要塞の占領に成功した天魔は要塞の中を捜索してセネクタに通じる道を探し出し、エレスギガル討伐のために兵力を派遣する。
しかし、先に入った先発隊から勝利の知らせどころか連絡さえも途絶えてしまう。さらに追加で派遣した部隊からの連絡も途絶えたため、天魔は実力者を集め後発隊を編成する。後発隊は龍帝エレスギガルとの最終決戦に挑むべく、覚悟を決めセネクタへと向かった。
1−1.フロスト装備
セネクタ攻略した時のみ入手できるフロスト装備。最上級のPvE装備であり、個性的な形状スキルが付与されている。
2.インスタンス ダンジョン「ヘレリム鉱山」
自分に合うプレイ タイプが選択可能なオーダーメード型ID(1人〜6人)
ラクルムでしか見られない希少な鉱石「リム」が大量に埋蔵されている鉱山が発見される。当初は朗報かに思われたが、リム鉱石を採鉱するため派遣されていたディーヴァたちに問題が起きる。採掘を指揮していたディーヴァ「ギラド」がリム鉱石に執着しすぎた結果、怨念に満ちたアンデッドになってしまったのだ。さらに、それが原因で鉱山にいた残りのディーヴァたちまでアンデッドになってしまうという悲惨な事件に発展し、鉱山は閉鎖の危機に追い込まれる。
一連の事態を収束させるためヘレリム鉱山に行くと、アンデッド事件の裏でまた別の陰謀が渦巻いていた。
- ラクルムエリアの軍団駐屯地から入場できます。
- 報酬でアビス ポイント、魔石、伝説/究極等級のリディウムが獲得できます。
- プレイ中に一定の確率で「密輸屋 シュキルキン/偉大なる密輸屋 シュキルキン」が登場します。
3. 戦場「イルミエール」
意外な環境(変身)+公平な条件(同じステ),全く同じ環境で始まる戦闘環境の提供でライト ユーザーも参加可能なPvP
ルミエル神が、慣れない環境と状況に早く適応するために設けた訓練場。ルミエルの好奇心といたずら好きな性格が相まって、さまざまな亜人種や動物などの姿に変身して戦闘できるようになっている。この空間を作る際にルミエルは大量のオードを消耗したため、オードの流れを追跡してやってきた天族に訓練場の存在を知られてしまった。
天族は魔族のたくらみを暴くため、魔族は訓練場に攻め込んできた天族を討伐するために戦闘を繰り広げる。
パンドラ機構
種族の差や名誉のための犠牲を強要せず、「働きに応じて待遇を決定する」という趣旨のもとラクルムで活動しているパンドラ機構。パンドラ開発機構とパンドラ人材機構に分かれており、アトレイアと龍界のあちこちにある開発場所を占拠して勢力を拡大、協力者を募っている。特に、龍帝エレスギガルに対抗できるレベルのパンドラ装備とキュービークルを報酬として支給しており注目を集めている。
エレスギガルとの戦闘に備えなければならないため、天魔でも「パンドラ機構」に協力し任務を遂行することになった。しかし、いざ任務を開始してみると、普通の機構ではありえない怪しい任務が混ざっていた。
ー毎日特定の時間にラクルムエリアに「パンドラ戦闘地回廊」が生成され、定員先着順で入場できます。
ー戦闘で勝利した場合、古代〜究極等級の魔石の箱、PvE/PvP強化石、キュービークルなどさまざまな強化材料を獲得できます。