D4エンタープライズは本日(2023年2月21日),同社が運営するレトロゲーム配信サービス「
プロジェクトEGG」の新規コンテンツ
「コットン(X68000版)」の配信を開始した。通常価格は770円で,キャンペーン期間中は440円となる。
「コットン」は,1991年にリリースされたアーケード向けのシューティングゲームだ。プレイヤーは食いしん坊の魔法使い“コットン”となり,パワーアップ可能なショットやボム,ボタンの組み合わせで変化する魔法などを駆使して敵を撃退していくことになる。
1993年にリリースされたX68000版は,バランス調整をほどこして移植したもので,一部ボスのパターンが異なるなど,より遊びやすく変化しているのが特徴だ。また,本作には特典として
当時のマニュアルをPDF化したものが付属する。
 |
 |
レトロゲーム配信サービス
『プロジェクトEGG』にて
2023年2月21日に
『コットン(X68000版)』をリリース
2023年2月21日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG(※)』において、新規コンテンツ『コットン(X68000版)』のリリースを開始しました。
■魔法使いコットンの活躍を描いたシューティングゲーム。ショット、ボム、マジックなどを駆使してWILLOW(ウィロー)探索へ出かけよう!
ある日のこと、突然、闇の波動が光のプリズムを狂わせ、世界中の光をすいこみ始めてしまいました。それから夜の闇が続き、人々は不安な生活を送っていました。いっぽう、そんなことにはまるっきり無関心な、食いしん坊魔法使いコットンは、妖精シルクからのお願いも知らんぷり。ところが、魔物を退治すると大好物のWILLOW(ウィロー)が手に入ると聞いて、お目々キラキラ!とにもかくにも、コットンのWILLOW探索の旅(?)が始まります……が?
本作は1993年にリリースされたサイドビューのシューティングゲーム。プレイヤーは食いしん坊の魔法使いコットンを操作して縦横無尽に飛び回り、12段階にパワーアップ可能なショット、6段階にパワーアップ可能なボムの他、ボタンの長押しなどを組み合わせることで「MAGIC」「FAIRY ATTACK」「FAIRY MAGIC」を発動して戦うことになります。
時々出現するクリスタルはパワーアップのチャンス。クリスタルをショットすると色が変化し、黄や橙はショットを強化できる経験値に、赤や青は「FAIRY MAGIC」を獲得できます。シチュエーションに応じて最適なクリスタルを集めていきましょう。
X68000版は1991年にリリースされたアーケード版をベースにバランス調整を施したもので、より遊びやすい内容になっていることから、最も完成度が高い『コットン』と評価しているファンもいます。目立つところでは2面のボスのパターンも異なるなどの違いもありますので、そうしたオリジナルとの違いを比較しながらプレイすれば、より楽しめるかもしれません。
EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
https://youtu.be/R7XmONK2JNY
■『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL
https://www.facebook.com/ProjectEGG