パッケージ
ファイナルファンタジーXI公式サイトへ
読者の評価
81
投稿数:93
レビューを投稿する
海外での評価
85
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2008/10/09 11:20

ニュース

スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始

 スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXI」フリートライアル版の配信とダウンロード販売を,2008年10月9日正午から開始すると発表した。なお,対象はいずれもPC版。

画像集#001のサムネイル/スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始

 フリートライアル版は,拡張データをいっさい含まない「ファイナルファンタジーXI基本データ」で,アカウント登録後14日間,無料でプレイ可能だ。トライアル期間の終了後は,1480円(税込)を支払うと引き続き遊べる。(税込み1334円/30日のプレイ料金が別途必要)。
 また,フリートライアルの開始に合わせて,これまでに登場した拡張パックのダウンロード販売も行われることになった。それぞれ価格は以下のとおりだ。

  • ジラートの幻影 980円(税込)
  • プロマシアの呪縛 980円(税込)
  • アトルガンの秘宝 1980円(税込)
  • アルタナの神兵 2980円(税込)

 フリートライアルから本サービスへとキャラクターデータは引き継げる。14日間じっくりと試してから本格的な冒険を始めよう。

「ファイナルファンタジーXI 」公式サイト


■10月9日PM8:53追記

画像集#003のサムネイル/スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始
 東京ゲームショウ2008のスクウェア・エニックスのブースでは,数多くのタイトルが展示されていたが,その中に「ファイナルファンタジーXI」は含まれていなかった。しかし同社のブースをぐるりと周ってみると,田中弘道プロデューサーをはじめとしたスタッフが,浴衣姿で一般来場客にリコポディウム(マンドラゴラの亜種)がデザインされた団扇を配っていた。しかも浴衣もマンドラゴラ柄。なんだか妙に微笑ましい光景である。

 とりあえず団扇を1枚もらい,「大事に持って帰ろう」と思いながら裏面を見ると……,なんとそこには,“「FINAL FANTASY XI for Windows フリートライアル」無料ダウンロード開始!”との文字が! 初耳だったこともあり(このリリースは本日配信されたので取材陣は目にしていないのだ),これにはかなり驚かされた。

画像集#005のサムネイル/スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始 画像集#004のサムネイル/スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始

 団扇には「新システムの導入により,さらに遊びやすくなったFFXIをぜひ無料体験してみてください!」と書かれてあるが,これはFFXIプレイヤーならばすぐにピンと来る話だろう。もちろん,9月10日の大規模アップデートで導入された新システム“レベルシンク”と,格下モンスターからの取得経験値が大幅にアップしたことを指しているのだ(関連記事)。

 確かにこれらのアップデート内容により,現在のFFXIは初心者にとって大分プレイしやすい環境が整えられてきているわけで,このタイミングでフリートライアル版を公開するのは,かなり効果的に思える。ちなみに欧米版のFFXIでも,先日から同様のサービスが行われており,これからはFFXIのゲーム内の雰囲気が少し変わっていきそうな気配だ。
 長期運営されるMMORPGは,遊んでいる人がベテランプレイヤーばかりになってしまいがち。しかし,常に新しいプレイヤーが参入してきてこそ,健全なコミュニティが形成されるといえるだろう。そういった意味で,今回のフリートライアル版の導入は,FFXIのゲーム全体に対して良い影響を与えそうだ。

 14日間の無料期間というと,仮にまったくの未経験者がプレイを始めたとしても,頑張ればサポートジョブを取得したり,一大都市“ジュノ”へ到達したりできるかもしれない。このあたりのレベル帯は,ほかにも面白いイベントが立て続けに訪れる時期でもあり,FFXIがどういったタイトルなのかを試しに体験するには,十分な日数といえる。この国内屈指の人気オンラインゲームを未経験だという人は,この機会に気軽にチャレンジしてみてはいかがだろうか。(ライター:川崎政一郎)

####以下,リリースより####

「ファイナルファンタジーXI」ダウンロード販売開始!
14日間無料のフリートライアル版の提供も開始

 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一、以下スクウェア・エニックス)は、日本・北米・欧州で合計50万人以上の有効会員数を有する、多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム(MMORPG)「ファイナルファンタジーXI」Windows?版が14日間無料で楽しめる新サービス「フリートライアル」、ならびに「ファイナルファンタジーXI」Windows版のダウンロード販売を2008年10月9日(木)正午より開始いたします。
今回のダウンロード販売ならびに「フリートライアル」の実施によって、さらに多くのお客様に「ファイナルファンタジーXI」の世界"ヴァナ・ディール"をお楽しみいただけます。
詳しくはhttp://www.finalfantasyxi.jp/をご覧ください。
(10月9日正午よりアクセス可能)

サービス概要
(1)フリートライアル
「ファイナルファンタジーXI」の拡張データを含まない基本データを無料でダウンロードできます。さらにアカウント登録後、14日間会費無料でプレイ可能です。
(2)ダウンロード販売
「ファイナルファンタジーXI」を始め「ジラートの幻影」「プロマシアの呪縛」「アトルガンの秘宝」「アルタナの神兵」の拡張データすべてをダウンロード販売いたします。フリートライアルから有料会員に移行するプレイヤーは、フリートライアル時のキャラクターデータを引き継ぐことができます(但し、フリートライアル終了後90日以内)。もちろんフリートライアルを経由せずにダウンロード購入していただくことも可能です。

■ダウンロード販売価格
ファイナルファンタジーXI基本データ 1,480円
ジラートの幻影 980円
プロマシアの呪縛 980円
アトルガンの秘宝 1,980円
アルタナの神兵 2,980円 ※すべて税込み
ダウンロード販売をご利用される際は、スクウェア・エニックス メンバーズのIDを登録していただく必要があります(登録無料)。

■ファイナルファンタジーXIについて
「ファイナルファンタジーXI」は、2002年5月にサービスを開始し、これまでに「ジラートの幻影」(2003年4月)、「プロマシアの呪縛」(2004年9月)、「アトルガンの秘宝」(2006年4月)、「アルタナの神兵」(2007年11月)の4つの拡張データディスクを発売しています。2003年10月には北米、2004年9月からは欧州へとサービスを展開し、サービス開始から六年以上経過した現在も50万人以上の有効会員を擁しています。

■日本国内でのご利用料金
「ファイナルファンタジーXI」(拡張データを含む)をご利用いただくには、月額1,280円(税込1,344円)の利用料金が必要です。また、「プレイオンライン」(入会費・月額会費ともに無料)への入会が必要です。
※ファイナルファンタジーXIのコンテンツIDには、初回購入日から30日間に限り無料でゲームをプレイできる「無料期間」が設定されています。 無料期間が終了すると、翌日より課金が開始されます。初月分(課金開始日から当月末日まで)の利用料金は日割で計算されます。また、2キャラクター目以降は月額100円(税込105円)がコンテンツID購入月より課金(課金開始日から当月末日までの利用料金は日割計算)されます。

■Windows 版の動作環境について
ファイナルファンタジー XI をパソコンでご利用いただくために必要なシステム環境は、以下の「プレイオンライン」 のウェブサイトにてご案内しています。
http://www.playonline.com/ff11/(ご使用となるハードウェアや通信環境のご確認は各メーカー様、ネットワーク通信事業者様へお問い合わせください)



####
  • 関連タイトル:

    ファイナルファンタジーXI

  • 関連タイトル:

    ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝

  • 関連タイトル:

    ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影

  • 関連タイトル:

    ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛

  • 関連タイトル:

    ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月24日〜04月25日