お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2009/10/26 11:18

ニュース

Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売

 Creative Technology(以下,Creative)の日本法人であるクリエイティブメデイアは,ゲーマー向けの新型ヘッドセット2製品,「Sound Blaster Arena Surround USB Gaming Headset」(以下,Arena USB)と「Creative Fatal1ty Professional Series Gaming Headset MK II」(以下,Fatal1ty MkII)を発表した。同社の直販サイト,「クリエイティブストア」限定モデルとされており,Arena USBは2009年11月上旬に9800円(税込)で発売予定。Fatal1ty MkIIは6980円(税込)で,こちらは販売がすでに始まっている。

画像集#002のサムネイル/Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売
Sound Blaster Arena Surround USB Gaming Headset
画像集#003のサムネイル/Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売
Creative Fatal1ty Professional Series Gaming Headset MK II


●Sound Blaster Arena Surround USB Gaming Headset


画像集#004のサムネイル/Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売
マイクミュートスイッチ付きのインラインボリュームコントローラを装備する
画像集#005のサムネイル/Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売
Silencerのロゴ
画像集#006のサムネイル/Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売
もう一つ,マイク部に関連したところでは,2009年夏に一部サウンドカード製品でサポートが始まったボイスチェンジャー機能「VoiceFX」の搭載もトピックとされている
 Arena USBは,その名のとおり,USB接続のヘッドセットだ。ヘッドフォン周りでは,Creativeの独自技術で,定評あるバーチャルマルチチャネルサラウンド技術「X-Fi CMSS-3D」をサポートするのが最大の特徴。非可逆圧縮されたサウンドデータの失われた周波数帯域を補完すると謳われる「X-Fi CMSS-3D Crystalizer」もサポートされている。
 ユニークなのは,「Silencer」と名付けられたデュアルマイク構造のノイズキャンセリング機能だ。一般的なデュアルマイク構造だと,ユーザーの口側から見て反対側にもう一つのマイクを搭載し,こちらで拾った音(≒フロアノイズ)の特性を利用して,スピーチに乗るノイズを打ち消すことになるが,Silencerでは,ノイズを拾うためのマイクが,イヤーパッド部(※詳細未公開)に取り付けられているとのこと。
 なぜ場所を変えたのかは明らかになっていないが,プレイヤーの声を誤ってノイズ扱いしないためかもしれない。

 対応APIはDirectSound,DirectSound 3D,EAX 1.0/2.0,EAX ADVANCED HD 3.0/4.0,OpenAL。当たり前といえばそれまでだが,ハードウェアアクセラレーションには非対応だ。
 なお,発表時点での対応OSはWindows XP/Vistaのみ。Windows 7対応に関するスケジュールなどは明らかになっていないので,この点は注意が必要だろう。

●Sound Blaster Arena Surround USB Gaming Headsetの主なスペック
  • 基本仕様:USB接続ワイヤードタイプ
  • 本体サイズ:未公開
  • 重量:約262g
  • ケーブル長:2.5m
  • 接続インタフェース:USB 2.0×1
  • 搭載ボタン/スイッチ:インラインボリュームコントローラ(マイクミュートスイッチ付き)
  • 付属品:とくになし
  • 対応OS:32/64bit版Windows XP(SP2以降),32/64bit版Windows Vista
  • 直販価格:9800円(税込)
  • 発売予定時期:2009年11月上旬
《ヘッドフォン部》
  • タイプ:未公開
  • 周波数特性:20Hz〜20kHz
  • 感度:105dB/mW(@1kHz)
  • インピーダンス:32Ω
  • スピーカードライバー:直径40mm,ネオジムマグネット
  • 定格入力:未公開
  • 許容入力:未公開
《マイク部》
  • タイプ:コンデンサ
  • 周波数特性:80Hz〜16kHz
  • 感度:未公開
  • インピーダンス:2.2kΩ以下
  • S/N比:未公開
  • 指向性:あり(ブームマイク部),なし(イヤーパッド部)
  • ノイズキャンセリング機能:あり


●Creative Fatal1ty Professional Series Gaming Headset MK II


画像集#007のサムネイル/Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売
元トッププロゲーマー,Jonathan “Fatal1ty” Wendel氏を製品名に冠したモデルということで,従来製品同様,そのロゴマークがエンクロージャ部にあしらわれている
画像集#008のサムネイル/Creative,新型のゲーマー向けヘッドセット2製品を直販限定で国内発売
マイクミュートスイッチ付きのインラインボリュームコントローラを搭載
 ヘッドフォンやマイク部の基本仕様がArena USBと同じで,ブームマイクを取り外し可能という点も共通なため,“買う側”からすると「Arena USBの下位モデル」のように見えるが,アナログ接続タイプの新製品となるのがFatal1ty MkIIだ。

 ヘッドフォン周りは,2chステレオでミニピン接続という,ごくごく一般的な仕様。マイク部は,Arena USBと同じくSilencerテクノロジをサポートするという意欲的なスペックになっている。
 ただし,Silencerテクノロジ利用できるのは,サウンドカード「PCI Express Sound Blaster X-Fi」およびUSBサウンドデバイス「Sound Blaster X-Fi Go!」と組み合わせて利用したときのみに限られる。Silencerに期待して購入する場合は,この点に気をつけておきたい。


●Creative Fatal1ty Professional Series Gaming Headset MK IIの主なスペック
  • 基本仕様:アナログ接続ワイヤードタイプ
  • 本体サイズ:未公開
  • 重量:約248g
  • ケーブル長:2.5m
  • 接続インタフェース:3.5mmミニピン×2
  • 搭載ボタン/スイッチ:インラインボリュームコントローラ(マイクミュートスイッチ付き)
  • 付属品:とくになし
  • 対応OS:OS問わず利用可能
  • 直販価格:6980円(税込)
  • 発売予定時期:販売中
《ヘッドフォン部》
  • タイプ:未公開
  • 周波数特性:20Hz〜20kHz
  • 感度:105dB/mW(@1kHz)
  • インピーダンス:32Ω
  • スピーカードライバー:直径40mm,ネオジムマグネット
  • 定格入力:未公開
  • 許容入力:未公開
《マイク部》
  • タイプ:コンデンサ
  • 周波数特性:80Hz〜16kHz
  • 感度:未公開
  • インピーダンス:2.2kΩ以下
  • S/N比:未公開
  • 指向性:あり(ブームマイク部),なし(イヤーパッド部)
  • ノイズキャンセリング機能:あり(※PCI Express Sound Blaster X-Fi TitaniumシリーズのサウンドカードまたはSound Blaster X-Fi Go! USBサウンドデバイス以外では利用不可)


クリエイティブメディア:TEL 03-3256-5577
  • 関連タイトル:

    Sound Blaster

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月06日〜05月07日