Radeon
- この記事のURL:
キーワード

PowerColorと玄人志向およびGIGABYTE製のRX 6900 XTカードが国内発売。価格は税込14万円前後から14万円台半ば

2020年12月10日,CFD販売は,AMDのデスクトップ向けGPU「Radeon RX 6900 XT」を搭載したPowerColorと玄人志向,およびGIGABYTE製グラフィックスカード計3製品を国内販売すると発表した。いずれもリファレンス仕様の製品だ。税込の想定売価は14万円前後から14万円台半ばとなっている。
「Radeon RX 6900 XT」レビュー。フルスペック版Navi 2X搭載のRadeon最上位モデルは,GeForce RTX 3090と戦える製品なのか

「Navi 2X」世代のAMD製最上位GPU「Radeon
西川善司の3DGE:「Radeon RX 6000」詳報。高性能の鍵となる「Infinity Cache」と「Smart Access Memory」の仕組みとは

開発コードネーム「Navi 2X」こと,Radeon
AMDの新世代GPU「Radeon RX 6800 XT&RX 6800」レビュー。期待のレイトレ対応GPUは競合であるRTX 3080/3070と戦えるのか?

AMDの「Navi 2X」こと,新世代GPU「Radeon RX
ASRock,独自設計のRadeon RX 6800 XT&6800搭載カード計4製品を発表

2020年11月17日,ASRockは,「Radeon
写真で見る「Radeon RX 6800 XT」&「Radeon RX 6800」リファレンスカード。長さ約270mmのオーソドックスな仕様のカードだ

AMDが11月18日に搭載製品の発売を予告している新世代GPU「Radeon RX 6800 XT」と「Radeon RX 6800」を搭載したリファレンスカードが編集部に到着した。カードのレビューに先立ち,両カードの細部を写真でチェックしてみよう。
ASUS,RX 6800 XT&RX 6800搭載カード計4製品を発表。液冷クーラー採用モデルなどをラインナップ

2020年11月2日,ASUSは,AMDの新型GPU「Radeon RX 6800」シリーズを搭載したグラフィックスカードを国内発表した。「Radeon RX 6800 XT」と「Radeon RX 6800」がそれぞれ2製品ずつ,計4製品が登場するという。いずれの製品も日本国内における発売日と価格は明らかになっていない。
西川善司の3DGE:ついに出たAMDの新世代GPU「Radeon RX 6000」。理論性能値を超える高性能の秘密とは

AMDは,待望の新世代GPUである「Radeon RX 6000」シリーズを発表した。AMDファンにとって待望のリアルタイムレイトレーシング対応で,同時期のGeForce RTXに対抗できる性能を有するGPUの登場だ。新世代GPUの詳細はまだ明らかになっていないのだが,発表から読み取れる範囲で詳しく説明してみよう。
AMD,レイトレ対応新世代GPU「Radeon RX 6000」シリーズを正式発表。第1弾の「Radeon RX 6800 XT」は11月18日に発売

2020年10月29日,AMDは,独自のオンラインイベントで「RDNA 2」ベースでリアルタイムレイトレーシングに対応する新世代GPU「Radeon RX 6000」シリーズの製品として「Radeon
西川善司の3DGE:Zen 3は事実上の拡張版Zen 2? ゲームに対する性能向上は期待できそうだ

2020年10月9日,AMDは,「Zen 3」アーキテクチャ世代の新型デスクトップPC向けCPU「Ryzen Desktop 5000」シリーズを発表した。Zen 3世代のCPUはどのような特徴で製品向上を実現しているのか。本稿では,オンラインイベントの内容をもとに,新型CPUに関してより深く考察してみることにしたい。
AMD,Zen 3ベースの新型CPU「Ryzen Desktop 5000」シリーズを発表。次世代GPU「Radeon RX 6000」もチラ見せ

2020年10月9日,AMDは,独自のオンラインイベントを行い,「Zen 3」アーキテクチャを採用するデスクトップPC向け新型CPU「Ryzen Desktop 5000」シリーズを2020年11月5日に発売すると発表した。
AMD,次世代GPU「Radeon RX 6000」搭載カードを「Fortnite」内で公開

2020年9月15日,AMDは,バトルロイヤルTPS「Fortnite」内で,次世代GPU「Radeon RX 6000」シリーズを搭載するグラフィックスカードを披露した。これは,Fortniteのクリエイティブ機能を利用したもので,空中に浮遊するRadeon RX 6000搭載カードを好きな角度から見られるというものだ。
AMD,「Zen 3」ベースの次世代Ryzenと「RDNA 2」ベースの次世代GPU「Radeon RX 6000」を10月に発表

北米時間2020年9月9日,AMDは,「Zen 3」マイクロアーキテクチャを採用した次世代CPUを10月8日に,「RDNA 2」アーキテクチャベースの次世代GPUを10月28日に発表することを公開した。