リリース
リアルタイムバトルアクションゲーム「リトルセイバー」のAndroid版が配信開始
リトルセイバー | |||
配信元 | ソーサリーフォース | 配信日 | 2019/07/16 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
多数のユニットがぶつかり合うリアルタイムバトルアクションゲーム
「リトルセイバー」がAndroid版としてGooglePlayで配信開始!!
リトルセイバーは多数のユニット同士が戦い合うリアルタイムバトルアクションゲームです。プレイヤーはユニットの中の一人として直接操作して戦います。仲間は戦況を判断して自動的に戦いますが、プレイヤーが命令を変更することによって仲間の行動を指示することが可能です。
■ゲーム基本情報
ゲームタイトル
リトルセイバー
制作者名
おのでら
サイト名・サークル名
ソーサリーフォース
ジャンル
アクションゲーム
対象プレイヤー数
シングルプレイヤー
対応プラットフォーム
Android8.0,8.1,9.0対応
Android7.0については動作未確認
Android6以前には対応しておりません
別途Windows版も公開しております。
公開日
2019/7/15(日本時間)
価格
980円
別途体験版も公開
公式ページ
http://sorceryforce.net/littlesavior
Steam公開ページ
製品版:https://play.google.com/store/apps/details?id=sorceryforce.littlesavior&hl=ja
体験版:https://play.google.com/store/apps/details?id=sorceryforce.littlesaviortrial&hl=ja
■ストーリー概略
ビットアイランドに生息する生物「ビット」が突然暴れだし、人々の生活を脅かしています。レイシア達4人はビットアイランドを救うためビット達を仲間にしつつ戦いビットアイランドを救いましょう。
■ゲーム概要・特徴
1.フィールド上の多数のユニットが同時に戦い合うリアルタイムバトルアクションゲーム
フィールド上には多数のユニットが配置され、各々が意思を持って戦い合います。プレイヤーはそのユニットの中の一人を操作して戦います。戦闘はリアルタイムで行われ、目まぐるしく変わる戦況の中を戦い抜いてください。
2.様々な武器や特殊技を使用した戦闘
最初のうちは武器の種類が少ないですが、ストーリーを進めていくうちに新たな武器や特殊技を手に入れてくことができます。特徴のある武器が多いので状況に応じて使い分け戦いを有利に進めていきましょう。また、ステージが進むにつれ味方も敵も特殊武器は多くなるため戦いがさらに激しくなっていきます。
3.ユニットや武器を自由にカスタマイズして強化可能
手に入れた武器やプレイヤーが使用するユニットについてはエン(お金)を使って各パラメータを強化することができます。どのパラメータを強化するかは自由に選択できるので自分のプレイスタイルに合わせてカスタマイズしてみてください。
4.仲間を増やして連れていくメンバーを編成できる
ステージをクリアすると戦った相手のビットの中から一定数のビットを仲間にすることができます。仲間にしたビットは各プレイヤーのメンバーユニットとして編成することができます。編成の仕方はチームの上限数以内なら自由に行うことができます。
5.バトルフィールドは多岐に渡り特殊なマップも
各ステージのバトルフィールドは固定マップとランダムマップが用意されています。ランダムマップのステージは同じステージに入った場合でも毎回マップが変わります。マップの種類もいろいろあり広くて歩きやすいマップ、狭くて敵を突破しにくいマップなど様々です。
6.スマートフォンやタブレッドは縦向き横向きどちらでもプレイ可能。また、両手持ち、右手持ち、左手持ちなど様々なスタイルでゲームプレイできます
スマートフォン向けのゲームではよく「横向きでゲームができればいいのに」「左手でも操作しやすくしてほしかった」など思うことがよくありますが、本ゲームではどのスタイルでも操作できるようになっています。おすすめは横向きの両手持ち操作ですが、レベリングなどあまり重要な戦闘でない場合などは縦向き片手持ちなどでサクサク操作するのもありです。
スマートフォンの向き制御に応じて自動的にゲーム画面も回転する。
持ち手についてはオプション画面で設定可能。横向き縦向きそれぞれ個別に設定できる。
7.ゲーム解像度を変更してタブレットなどの大きめの画面で広域表示
初期設定では5〜6インチのスマートフォン向けの設定でゲームプレイできるようになっていますが、8〜10インチのタブレッドで表示すると画面の大きさの割に低解像度だったりタッチボタンが大きすぎたりします。オプション画面の設定によって、ゲーム画面の解像度をPCと同じにしたり、両サイドに配置されているタッチボタンのサイズを小さくすることができるので、様々なデバイスでゲームをプレイすることができます。
8.ユニットの配置数を増やしてさらにハチャメチャバトルを
低スペックのスマートフォンでも遊べるようにユニットの配置数を減らすことができますが、逆に高スペックのスマートフォンでよりハチャメチャ感のバトルを楽しみたい方にユニットの配置数を通常よりも増やすことができます。
「リトルセイバー」公式サイト
「リトルセイバー」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
リトルセイバー
- この記事のURL: